たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
贅沢すぎる!いちごづくしグラノーラと楽天ブランドデ―
買い物予定はなかったのに・・scopeさんで買ったモノ
【scopeさん】ヴァーナがやっぱり素敵でした♪
ぷりぷりで美味しい!楽天でよく買う海老餃子
駆け込みお買い物マラソンで8店舗!!
突然寂しくなったLDK、、、
お買い物マラソンラストスパート!ラストの半額セール気になるモノ!
おすすめ♡リリークスキンケア&フィスホワイトのアイクリーム
楽天のお買い物マラソン、1~5店舗
4月2回目のお買い物マラソン完走レポ
【楽天】お買い物マラソンポチレポと ARABIA ヴァーナ【2025年4月】
今の季節に嬉しい!ちょっと変わった形のボタンが可愛い薄手カーディガン。楽天お買い物マラソンポチレポも!
今月は3回!お買い物マラソンスタートダッシュ
実質最終日!私の楽天マラソン購入品♪
買って損なし!!マリメッコKestit♪
「季節がグンと進んだ」と実感する時♪
暑い3階LDKをあっという間に快適温度にする秘策♪
結婚祝いのプレゼントで悩み中、、、
春も続けてます!栄養と美味しさがギュッと詰まったマヌカハニー♪
我が家で増殖中!妹宅の収納計画に取り入れたい便利アイテム♪
40代ファッション*1ヶ月に1つずつ大切に選んで買うワケ
1日中座りっぱなしなデスクワークで辛いこと、、、
ちょっと忙しいくらいが仕事は楽しい♪
そういう事か!『全然開けられない』意外な理由が判明!
《気合い入れ》休日朝のリフレッシュタイムにハーブティー♪
40代ファッション*争奪戦で買えた念願のシャツ♩アパルトモン別注レミ レリーフ
最近の通勤バッグの中身!友人に褒めらまくる意外なアイテム
白スカートでも透けずに安心!私の365日アイテム
実質最終日!私の楽天マラソン購入品♪
《前途洋々》「これぞ若さだよね」と思う事♪
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
以前に紹介していたヤクルトの収納場所。 過去の記事。冷蔵庫のデッドスペースを活用する。 この突っ張り棒が緩んできて、ヤクルトが落ちている事が増えてきました。 突っ張り棒を新しくするか悩んで
シンプルライフ実践中のRinです♬毎日、蒸し暑い日が続いていますね。こんな暑い日に必ずバッグに入れている物をご紹介したいと思います。スカーフや・・・・≫スカーフはメルカリで購入ストールです。電車での移動や、レストランやカフェなどの飲食店はかなり冷房が効いてい
最近、カウンター収納を整理したとき、 使わなくなったBOXたちを使って、 洗面所の収納を 改善させました♪ before 1年前くらいの洗面所収納 before写真を撮り忘れてしまったので、 過去記事写真より、以前の洗面所の様子。 色んなものを、棚に直置きしています(・・*)ゞ after BOXを並べてすっきり♪ ニトリで購入したペーパーボックスは、 結局こちらで使っています(´∪`*) その上の白いのは、無印のソフトBOXです。 軽いので、高さのある場所でも使いやすい♪ 収納している中身は、こんな感じです。 洗面所の収納は、全てにおいて夫が優先。 毎日忙しく仕事に出かけていく夫が、 できる…
今月はキッチンまわりを見直しまして、今までシンプルだったカップボードのカウンター部分に、IKEAの棚やDIYしたフックラックを取り付けました。まとめ写真とともに、今月の振り返りを書きました♪
小さな宝石箱にようこそ💎築51年、一人暮らしのじゃじゃまるのお部屋シリーズ最終回です⭐︎▼じゃじゃまるのお部屋紹介シリーズ①お部屋全体のビフォーアフター②カラーボックスをアレンジした便利なデスク③押入れの見せる収納最終回は、一人暮らし部屋で充実した時間を
こんにちは、LaLaです。今回は美味しくパンが焼けるお手軽なアイテム「トーストスチーマー」をご紹介します。私はテレビ番組で、「バルミューダ」というトースターを知って、いつか欲しいなと思っているのですが、嫁の実家になんとそのバルミューダがあり
先週の作り置きは、記事でご紹介した揚げ物やピラフの素以外にも 野菜類の下ごしらえや鶏ハムなどをを作っていました。 www.cozy-nest.net 鶏ハムは我が家では常備菜として、無くなったらその都度作り、たいてい冷蔵庫に入っています。 今日は、下ごしらえしたものを、実際どんな具合にお弁当に入れているのかご紹介します。 週末の作り置き 豚ミートボール (かき揚げ) ちくわ揚げ (鶏ピラフの素) (ミートソースの素) 鶏照り焼きした味つけ 野菜甘酢づけ(きゅうり、大根、ニンジン、パプリカ) 茹で小松菜 切り干し大根 かぼちゃ甘煮 鶏ハム (茹でもやし) (きゅうり甘酢づけ) (人参甘酢づけ) …
【お知らせ】部屋に飾ってある鳥の置物について問い合わせ下さったY様。返信しましたが、メールがエラーになってしまいました。再度、メールアドレスをお知らせください。シンプルライフ実践中のRinです♬今日はキッチンのゴミ袋収納について書きます。マンションに住ん
15年間、使い続けている流し台ですがシンクについていたスポンジラックは洗いにくく、汚れが蓄積したので数年前に撤去して大木製作所のスポンジキャッチを使っています。使い始めた頃から、汚れが蓄積しないようマメに洗ってキレイをキープ!したつもりでしたが吸盤を忘れてた・・・。。吸盤は、シンクにはりつけたまま洗わないでいたら、黒いカビ(たぶん)が生えてじわ~っと広がってしまいました。しかもその黒いカビ?どうやっ...
こんにちは😊 北欧式整理収納プランナーのhacoです。ご訪問ありがとうございます********************先週、息子の誕生日がありました。本人…
人造大理石のケアはどうしてますか?メラミンスポンジやハイホーム、そして今回使ったミセスマイヤーズの使い心地をリアルレポートします♪白い人造大理石トップの方、必見です★
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 ミニマリストになるにあたって、まずは“ものを減らす”ことが最初
何年も換気扇掃除していない人が掃除したら 汚れが酷くて大変だったそうで…それ聞いちゃったら、 自分ちの換気扇が気になっちゃって気になっちゃって(笑) 雨の日の午前中は出掛けないから換気扇掃除しましたよ
小さな宝石箱にようこそ💎じゃじゃまるの部屋紹介シリーズ③、築51年の一人暮らし部屋、今回は押入れ編です✨▼じゃじゃまるのお部屋紹介シリーズ①部屋全体のビフォーアフター②カラーボックスをアレンジした便利なデスク 押入れのビフォーはこんな感じ。右側の壁の分、
こんにちは😊 北欧式整理収納プランナーのhacoです。ご訪問ありがとうございます********************無印の新作、デスクライトを買いました…
おはようございます😊 北欧式整理収納プランナーのhacoです。ご訪問ありがとうございます********************日時生活が戻ってきて数週間。…
マスクの影響は大きいな・・て思っちゃう。 コロナ禍で口紅が売れなくなったそうで・・ マスクをする日常なのだから、そりゃ売れなくなるよね。 ****************** 今やマスクは外出する
プラスチックフリーで繰り返し使える、保存容器のスタッシャー。 前から気になっていたもの。 先月から使い始めてみて、すごく気に入ったので、また買い足すことにしました! スタッシャー:プラスチックフリーの食品用保存容器 スタッシャーの原料は食品用品質として認められている100%ピュアプラチナシリコーンだそうで、 シリコンといったら「プラスチック」?と思ったのだけど、 これはプラスチックフリーの素材とのこと。 アマゾンの商品説明より抜粋 幅広い温度帯に対応。 保存だけではなく時短料理、料理の下ごしらえなど調理器具としての使用や小物入れとしても使える万能容器。 電子レンジ、オーブン、湯せんでの調理、冷蔵、冷凍での保存、食洗器での洗浄が可能。 耐熱温度は250℃、耐冷温度は-18℃。 作り置きのおかずや残り物のご飯を冷凍・冷蔵保存し、そのまま電子レンジやオーブンで温めることができます。 洗えば何回でもリユース可能。 ピンチロックシステムで密閉できるので、液漏れもしません。 というわけで、かなり用途が広い。 形はいわゆるタッパーではなくて、ジップロックの袋に幅を持たせた感じです。 私はこちらのMサイズ(サンドイッチ)、色は可愛いアクアを選択。 丸みのあるフォルムも好きです。 スタッシャーHP スタッシャーの使い方:こんなふうに使ってます タッパーの代替品として、こんなふうに使ってます。 食品(特に蒸したイモや、豆など)を冷蔵庫で保存 熟れたバナナ・煮た豆等を冷凍保存 冷凍バナナ ↓ 商品説明にもあるように、ピッタリ閉まるし、開け閉めしやすい。 冷凍庫の中で立てて保存もできるのが便利。 特に、バナナの冷凍には重宝してます♪ 暑くなるとバナナってすぐに熟れてしまうので・・・熟れ過ぎる前に冷凍です。 皮をむいたバナナを重ならないようにスタッシャーに入れて、平らにして冷凍すると上手に凍らせることができます。 このままシャーベットのようにして食べると、暑い日は最高! アイスクリーム代わりです。 (凍ったまま2本分くらいをフープロでガーっとしてココアをいれたら、ローチョコアイスになりますよ~。でも面倒なときはそのまま食べてもおいしい)
家族全員使うもので使用頻度が高くてごちゃごちゃしがちなものな~んだ?(タイトル見ろ)そう!それ。てことで今日は我が家のそれの収納について。(いやどれよ)まず一番よく使うペンはズボラボックスのココ。ズボラボックスにはメモとか体温計も一緒に入れてるから検温し
こんにちは、LaLaです。私はスマホはiPhone10sMaxを使っていますが、カメラ撮影はほとんどiPhoneで撮影します。めっちゃ便利ですよね。画質も良いし。しかしながら、建築のお仕事をしているため、ミラーレス一眼のデジカメを使う時もあ
先日久しぶりに、ワクワクしながらニトリへ。 生活雑貨を購入してきました♪ 今回のお買い物の いちばんのお目当ては 敷布団カバーの洗い替えだったのですが、 気になっていた ひんやり冷感のものは、 欲しいサイズが 軒並み売り切れでした( ´^`° ) 皆さん、行動が早い!!…というより、私が遅いですね...(・・。) 結局、綿100%の普通のカバーを買いました。 季節を問わず使えるので、これはこれでよし♬←前向き 次に欲しかったのは ラタンのバスケットなのですが、 なんとこちらも、売り場に行ってみたら、 欲しいサイズが あと1つしか残っていなくて… 2つ以上は欲しかったので、うーむと悩み、 シンプ…
とびっきりの豪華なスイーツを自分へのご褒美や母の日のプレゼントにも!<PR含>
お買い物マラソン開始まであと2日!
曲げわっぱお弁当作りを始めて2週間!とNEWお箸♩
息子の成長&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
叙々苑の焼肉がすごい & これは大革命だー!まさに家事楽!そして夢の卓上焼肉が叶ってしまって大興奮(PR含)
4月3回目のお買い物マラソンは初日が勝負!?
ピアス衝動買い
「季節がグンと進んだ」と実感する時♪
昨日忘れてしまって大後悔したこと、、、
スタイリッシュなシンプルデザインのペッパーミル、新調しました
作り置きにも便利な愛用の味付け塩
【シニアの暮らし】楽天欲しいもの/今日もちゃんと?食べた。。
Rakuten Brand Day最終日が超激アツ!?
使ってすぐに「買って良かったー!」と思ったモノ。
暖かくなってきて、家の外回りの植物たちが可愛いことになってます!そして、Rakuten Brand Dayポチレポも!
小さな宝石箱にようこそ💎前回ご紹介したじゃじゃまるの部屋、「築51年、一人暮らし部屋のコーディネートと収納」の続きです!▼前回の記事。じゃじゃまるの部屋全体のビフォーアフター✨今回は、一人暮らし部屋にオススメ!コスパよし◎!カラーボックスを活用した機能的な
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 ここ最近は(コロナで実家に引きこもっていたミニマリストがほぼ金
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
こんにちは!ハロです! ダイソーで家事楽(家事がラクになる)商品を見つけたので買ってみました♪ その名も【連結出来る保存容器】 少し前に発売された新商品。2020年3月くらいだったかな? パッケージ
新型コロナ騒動も少し落ち着き、普段通りの生活が始まった今週。 身体がなかなか思うように、かつての忙しい毎日についていかず、すこし疲れ気味です。新型コロナが騒がれ始めた当初は、「未知のウイルス」として、怖さも感じましたが、3月の終わりごろには、未知の部分がかなり解明され、ウイルスの実態が明らかになっていました。それでもメディアは国民の不安をあおり、また行政も大げさに動いたせいで、コロナとは別の大きな悪影響を及ぼしてしまいました。そんなメディアも政治家も、まったく過去の誤りを訂正したり、責任をとったりしない。腹立たしいというより、情けない。大手のメディアは、国民をばかにしているようにしか思えません…
こんにちは★ よよちち🐨です★ 在宅勤務が多いし、お休みの日にお出かけすることも…
ずっとキッチンに出しっぱなしだったスマホの充電器。キッチンに設置した北欧雑貨とダイソーのコードクリップですっきり素敵に収納しました。レザー風のコードクリップは今までになかったおしゃれなデザインですよ~
ご訪問いただき、ありがとうございます。 レジ袋有料化が迫ってきています。 7月から有料になるお店、すでに有料のお店。 スーパーなどでのお買い物のとき、 マ…
シンプルライフ実践中のRinです♬マスクを日常的に付け始めて4カ月程になります。暑い日は、本当にマスクが煩わしいですよね💦先日、買った接触冷感マスクが案外良かった♬唇にマスクが接触しにくいので唇の荒れが減りました。お友達も欲しがったので、近所のドラックスト
子どもが自分で出し入れできる衣服の収納方法とは?かさばるアウターも押入れやクローゼットを活用して収納スペースを確保!我が家の押し入れを公開します。
今までのダニ対策はほぼ効果なしという衝撃的事実を知りました…。「さよならダニー」は特殊な3D構造で生きたダニを逃さないので確実に捕獲できます。梅雨の今、効果抜群のダニ対策を♪
雑巾は洗って使って家に置くより使い捨て派。 キッチンペーパーやウエットティッシュを 拭き掃除に使うと楽だし衛生的なんで。 汚れを拭くのに便利なウェットティッシュは、 ちょっとした埃からしつこい油汚れま
日本の便利グッズ、特に山崎実業など、カナダにもあったらなぁと思います。たぶん需要がないのでサービス、便利グッズのポイントが北米は違うのかな。クリーニングの保管サービスなど、コンパクトなバンクーバーのマンション住まいの場合あったら便利なのになぁ。でも日本と同じ信用、サービスが受けられる場合という事で、ここがもう無理という話です。 先日、もう何年も買いそびれていた平干しネットをついに購入しました。こちらでもBed and Bath Beyondなどでもあるのですが、ネットで売り切れだったり求めているものとちょっと違ったり。そんな時、北米ブロガーりわさんの、りすと私と暮らし。を見てポチリ!私はりわさ…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
花王の「リライズ」はとても簡単にできる白髪ケア。ただ、毎回使った後に洗っては乾かして繰り返す使い捨てのビニール手袋は、なんだかな…。ということで、クリームをのせて髪になじませやすいヘアカラー用ブラシをご紹介します。これがあれば洗面所でさっとクリームをつけられ、後片付けだってカンタン。「リライズ」をお使いの方、どうぞご覧ください。
シンプルライフ実践中のRinです♬4年前に購入した無印良品のフローリングモップが壊れました。ドライシートとアタッチメントを変えて水拭きもできるタイプでした。水拭きの時に、摩擦で力が入ってしまったんだと思います。本体部分だけ購入できるのですが、もう少し丈夫そ
最近腕時計をしない人が増えてきましたよね。 僕も大学を卒業して仕事に就くまでは腕時計に興味がありませんでした。ただ仕事していく中でスマホをあまり出すことが出来なかったため、時間を知るために腕時計が必要だと感じ始めました。今回は色々と使用してきた中でしっくりきた時計を紹介していきます。 SEIKO TiCTAC 35周年記念モデル SZSB006 12と6のアラビア数字で、焼けた様なクリーム色になっており、ビンテージ感がでています。 単なるビンテージ状の腕時計だけでなく、メモリ部分が白で強調されていてスポーティな印象もあります。いうならば古いスポーツモデルにインスパイアされた現代デザインという感…
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 一人暮らしマキシマリストから、実家暮らしミニマリスト(自称)に
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですタオルを新調しました今治タオルタオルの替え…
コレ、何だと思いますか。 キッチンにも馴染む、雲デザイン。 なんと。 包丁研ぎ。しかもマグネット付き。 この、おしゃれ可愛さがドツボにハマっちゃって。 直ぐに買
今まで使っていた無印良品のトイレブラシから「流せるブラシ」に変更しました。トイレブラシは汚れが気になり早めに交換される方も多いそうですが我が家は、何年使ったんだろう・・・。。はい、かなり使い込んでおりました。みなさんもよくご存知流せるトイレブラシは本体とスタンドのパーツが入っていて、組み立てるとこうなりますね。ブラシは使い捨て、掃除が終わったらそのまま流せてとても便利だしある程度清潔を保てます。便...
シンプルライフ実践中のRinです♬無農薬野菜を取り始めて二か月間になります。新鮮な大根やカブの葉も美味しくいただいています。今日は、そんな葉を使った料理をご紹介したいと思います。大根の葉です。塩を振って、しんなりさせてから水気を絞ります。フライパンにごま油
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。