たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
春のインテリア♪
我が家で欠かせないAlexaの使い方♪
【before/after】今年も手軽にお部屋の衣替え & お買い物マラソンスタートダッシュ成功!
見えない収納ボックスの落とし穴と最近お気に入りの収納方法
なかなか断捨離出来ないもの♪
理想の部屋
【TEMU】買って大正解だったもの♪
押し入れの収納を考える 〜マットレスをしまってみた〜
いつかお迎えしたいキッチングッズ♪
私の部屋の断捨離→先ずは玄関クローゼットから
ウォールステッカーで子供部屋がおしゃれ&知育空間に!男の子から女の子まで使える活用術&おすすめ紹介
うつわを育てる♪
【カインズ続編】インテリア・ビーズクッションの補充ビーズが激安い!その他購入品
春と断捨離、別れと始まり
【続きのTEMU】買って良かったものたち♪&美味しいお茶♪
セリア*こりゃ革命的!荷物を減らす&まとめてラク~にできる旅行アイテム3選♪
セリアの美女と野獣グッズ即買いです
品切れ必至!SNSでも話題になっていた新商品!セリアのマチ付きポーチ
買い替えて正解!取り出しやすくなった!セリアの調理用に使っているお箸
荷物を減らせる!使用後はそのまま捨てるだけ!セリアの使い切りできる詰め替えパウチ
セリア*これ考えた人エライ!吸盤が苦手な人にオススメな、浮かせるキッチングッズ♪
【セリア】使い勝手のいいミニサイズが新登場!ちょこっと使いにちょうどいいペーパータオル
使わない日はない⁉︎ 100均セリアのキッチングッズおすすめ4選
【セリア新商品】うさぎ好きが悶絶した巾着!こんなに可愛くて110円は嬉しすぎる!
【セリア】旅行の準備はOK!? ミニサイズのデキるやつ & こんなの欲しかった!旅先でも使える手のひらサイズの逸品(PR含)
【セリアdeバレンタイン】萌えるカタチ!蓋付きカップが激カワ & コーヒー好きも唸る80段階の挽き目!?(PR含)
【セリア】ないと困る毛抜きがモノトーンでおしゃれ♡
汚れ防止におすすめ!セリアで購入した調味料トレー
セリア*こうすれば良かったのか!すぐグチャっとなるアレを綺麗に保てる収納グッズ♪
セリア購入品
好きなお花も色々あるけれど。。。秋になると、わたしがどうしても手に取りたくなる花。それは、ワレモコウ。秋は、「お花」をイメージするというより。。。わたしの...
そろそろ暑さも和らいできましたが、 会社へはゴクゴク飲める麦茶を水筒に入れて持って行っています。 お家で麦
「かなり着たからもういいかな」と夫からこちらのシャツの断捨離を頼まれました。よく見るとだいぶ色あせしています。コンパクトなシルエットも少ーし、時代遅れ感…オレンジピンクの小花柄が気に入って、アウトレットショップで買いました。花と葉が散りばめられた模様です
夜に母と話した。 話の流れで母に言った。 「(今)幸せじゃん」と。 すると母は、 「・・幸せかなぁ〜」と 不満げに返した。 色々話していくと、 母と私の思う幸せのレベルに 大きく差があることがわかった。 ※この幸せとは環境とか生活での話。 私は、 「雨露がしのげる屋根があって 布団に寝られたらとりあえず幸せ」 だと思っている。(マジで) それを聞いた母は 「うっそーん!!」 と言ってた。 多分信じてないな・・(−_−;) と思ったので補足した。 「雨露がしのげる屋根があって 布団に寝られたらとりあえず幸せ」だし、 「それより良かったらもっと幸せだと 思うよ」と。 いつからなのか、私は幸せの0点…
昨日は美容院へ行ってきました。今月はお誕生日月ですから、10%OFFだったんです~~!!ず~っと髪が長かった私ですが、1年ほど前にバッサリと短く切りました。理由は、あーこの受験のための塾の送迎なんかで夜が遅く、頭を洗うのが面倒になり、寒い冬、受験の冬に風邪もひ
先日のスーパーセール購入したリードディフューザー トレワさんの物です リフィルをポチ 今回はローズシトラスにしました シンプルすぎるところがね、ステキです 購
幼稚園のお迎え時に 見つけたほっこり♪ 露天風呂ですか まるで温泉に浸かってるかのよう・・w 徒歩通園なので、基本毎日同じ景色ですが 四季の移り変わりや、 人の家の庭を見たりして(素敵な庭を愛でる) 結構楽しいんですよね(≧∀≦) こっちは肩まで浸かってますなw なんでもない日常が幸せで楽しい。 昔はこんな風に思えなかったな・・ こんな穴が田んぼの端に無数にある。 そんな田舎に住んでます(^∇^) ↓↓こちらのランキングに参加しています。 にほんブログ村
気づいたら、こんなことになっていました。 ダイニングチェアに履かせていた椅子脚カバー。 ゴムの部分が弱くなって、 椅子をずらすたびに ゆるゆる脱げてきます。 なので、 ↑このとき買っていたストックを、ようやく使います。 賃貸のわが家は、防音&傷防止に重宝しています。 スリムタイプが脱げにくくてお気に入り♪ 上の記事で、スツールに履かせている方の脚カバーは まだまだピシッとしているので、 買い替えの頻度はたぶん、2年に1度くらいかな。 新しい脚カバーを履かせたところ。 ピシッとなって、気分もすっきり♪ 埃やうさこの抜け毛がくっついてしまうので、 お手入れはちょっぴり面倒なのですが、 靴下を履いて…
スカーラグラスです↑写真の容器は10月中旬入荷予定だそうです。 左のスカーラに入っているのは愛犬のドッグフードです。 もうすぐなくなる、どうしよう。と...
今月一番印象に残っているインテリアは…ずばり玄関!!!思っていた通りにDIYできて、今までとはガラリと変わった玄関。そんな玄関DIYの話や今月のインテリアの話をまとめ写真とともに紹介しています。
こないだ我が家にやってきたエアリーマットレス。コレが入ってたケースをアレに使えそうだぞと思いついたのが先日の記事。(アレとかコレとか)予告通り、決行じゃあ~!※興奮しすぎてピントもズレておりますそう、クリスマスツリーの収納袋にしたかった!だからって入りゃ
捨ててみた。やめてみた。狭いリビングでも使いやすくするためにわが家のLDKは13.5畳と狭いです。片付け方もよくわからないまま物を増やし続けていたため使いにくく、いつも不満がありました。そのLDKが片付いてきたきっかけは、3つもあったゴミ箱をすべて捨てたことでした。リビングが狭いのにゴミ箱がたくさんあったのは何故?足の踏み場もないほど散らかってはいないものの、わが家のリビングは全体的に物が多く、くつろげる空...
季節の変わり目、9月は意欲的な行動が減り 寂しさが直撃してしまいやすい月。 コロナ禍による、うつ感でなおさら。 こんな時は水分補給と、腸をうるおしてあげると良いです。 《目次》 腸の状態はココロに影響する とろろ昆布と長芋の卵スープ ▶︎材料(1人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO ⭐️とろろ昆布 ⭐️長芋 まとめ 腸の状態はココロに影響する 季節の変わり目の9月は、暑さや湿度、気圧などまわりの環境が 急にかわるため、冷暖房の環境や 水分補給が足りていないなどで、腸の状態に影響しやすい。 脳の活動や、感情を豊かにするホルモン「セロトニン」 のほとんどは腸活によって作られます。 この時期 心の不調が…
5学年差の姉弟の我が家。今春、長男も入学しました。 長男が幼稚園年少時より事務職のパートで働いています。 一度転職を経ていますが、現在の職場ではもうすぐ在職2年。 長男が今年入学したことにより、さらに安
1,212円の お安いニトリのブラインド アイボリー vs ブラウン夏に、ブラインドが割れたので買い換えようと買いに行きましたがブラウンがなくて仕方なくアイボリーの方に変えましたが・・・ブライドを閉じていても太陽の光を遮ることができないので真夏には暑すぎて向きませんでしたので夏にはアイボリーは合わないことがわかりカーテンを付けましたが寒い時期はアイボリーで良いことがわかりました。こっちは以前の、ブラウ...
本格的な汚部屋にしないために、きょう、10分間だけ使ってできる簡単な片付けを紹介。1.もう着ない服を3着だけ捨てる、2.一時的に置いておく紙の置き場をしっかり決める、など、具体的で取り組みやすいタスクを紹介しました。
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 最近、電動歯ブラシのサブスクにハマっています。 前回記事(確定
片付けのやる気を出すために「つべこべ言い訳しないでさっさと片付けよう」と背中を押してくれたのが「50歳からのリセット整理術 人生の後半戦を思いっきり楽しむために」という本です。少し前に出されたものですが、今もときどき読みたくなります。...
最近電動歯ブラシを購入したんですけど、めちゃくちゃ歯を磨くのが楽しくなったワシです。 しかも歯の裏側まで綺麗になった気が
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房ますいゆりこ です。明後日、10月末日から開催される 銀座、ミレ…
おはよ〜休みを満喫しすぎて昨日はだらだらでしたその間に古墳リトさん花が咲いていたようです花を見れなくて残念かわいい花だったことでしょう目立つかわいいふわふわ雨…
夫が転勤族である私は、子供を産んでからはずっと専業主婦です。 今や絶滅危惧種になっている専業主婦ですが、いろんな理由で専業主婦でいる人っていると思うんです。 本記事では今専業主婦のあなたへ。専業主婦の私がミニマリストになることをおすすめした
お買い物マラソンでお得に買えた日用品が届きました☆ 前回、売り切れて買えなかった ビオレu 泡ハンドソープ業務用(2L)が、入荷してて やっと買えました 業務用2Lで、1,535円でした。 今、
【100均】差し込むだけ!超便利な『タオルホルダー』ズレない!落ちない!からストレスフリー
旅行にスニーカーと歩きやすい服装で
密閉透明!旅行に最適なチャック袋
セリア*こりゃ革命的!荷物を減らす&まとめてラク~にできる旅行アイテム3選♪
【ダイソー】ストック決定! 一気に上品なお弁当になるアイテム & ついにこの季節が来たよーーヽ(´▽`)/
【ご報告】びっくりですが・・
倒れてくるのは嫌だ!!100均グッズで玄関の収納問題解決!
クエン酸パワーでピカピカ!100均浴室掃除グッズ
効果抜群!鏡のウロコ汚れをピカピカに
【今週の常備菜】レンチンで簡単おかずとセリアで見つけた便利調理グッズ
ダイソー*死角なし!ゴチャつく庫内、上奥の物もちゃんと見える便利グッズ♪
老眼鏡が手放せなくなってきた・・
新車生活をスタイリッシュに!100均ダイソー スリムホルダー
カーライフを快適に!ダイソーの便利グッズ
ダイソー*秒で完成!超お手軽デッドスペース活用アイテム♪
お久しぶりです♪ 自粛中の期間中も今も 家族3人、元気で過ごしています 最後のブログ更新が4月で、なんとなくブログ書く気にならず。。 最近は、コロナ感染の自粛よりも コロナと共存していくとい
2016年の6月から株式投資を始めてから 初めて「会社四季報」を買って読んでみました。 分厚く重い、見開きづらく、手で支えていないと 閉じてしまう重圧感。 新聞みたいに白黒で、数字と文字がたく
真っ赤なランドセル。 て、てん、てん、天使のん、ふぁん、ねぇん↑ んが、届きましたけど? ウィッシュ。 マミーのジジーとババーが贈ってくれたとか、ウィッシュウィッシュ。 ・・
コロナが流行する前、 バイトもしながら会社員として働いていた私。 日頃から贅沢するわけでもなく 過ごしていたので、貯金が出来ていました。 また、毎日のお昼ご飯や、ちょっとした外食、 コンビニやスーパーでの買い物は なんの気兼ねもなくしていました。 今はバイトに行ってないし、 転職して、手取り13万円で暮らしています。 お金をなるべく使わないように、 無駄な買い物しないように気をつけて お金を大切に使っています。 比べてみると、今の方が頭を使っています。 買い物を減らすために 無駄を省いて 物を大切に使って。 支出を減らすためにあれやこれや考えて。 ばかばかしい、と思う人もいるかもしれないけど、…
job 令和んコッカーのバッグチャーム バッグチャーム 令和 ブラック アメコカ州コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocker spaniel goods dog pet art handmade handcraft handpaint Moppy…
本日のクーポンで注目なのは「ASUS Zenfone 7 Pro 5G Smartphone 8GB RAM 256GB ROM Snapdragon 865Plus 64MP + 12MP + 8MP Rear Camera 5000mAh NFC Android 10 6.67-inch 90Hz Global Version - Black」です。 ・ASUS Zenfone 7 Pro 5G Smartphone 8GB RAM 256GB ROM Snapdragon 865Plus 64MP + 12MP + 8MP Rear Camera 5000mAh NFC Android …
最近の私の楽しみは、YouTubeを見ることです。色々見ますが、「ロザンの楽屋」が一番好きかな??こんなのです。今まではず~っとテレビがついていたんですけどね??もちろん、晩は家族がいるのでテレビがついています。バラエティーを見て笑ったりしてます。が・・・最近の
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工…
きのうは、ついに観念(?)して、 なんと9カ月ぶりに美容院へ行ってきました。 どちらかと言えば、元々美容院が苦手な私… 結わえてしまえば結構なんとかなるもんだなーと ↑ 個人的思い込み…(・・*)ゞ ずっと、行くのを延ばし延ばしにしてきましたが 新規感染者数が落ち着いている今を逃したら、 1年行かないことになるかも!と気づいて予約。 きのうは、ちょうど台風予報の日だったからか、 ほぼ貸し切り状態でカットしてもらえました。笑 実際は、雨も風も大したことなくてよかった♪ 帰り道、消耗品を買いに寄った無印で、おやつを調達。 無印に行くと絶対買ってしまう、不揃いバウムも。 焼きりんご、ジャンドゥーヤ、…
人との間で生きている私たち。時には感情がすれ違ってお互いに思いが通じない時がある。時にはその感情を相手にぶつけることすらできなかった時もありますね。 帰宅し…
片づけレッスンに伺っていると、わたし自身ももっともっと片づけをしたくなります(笑)衣類や本などの最初の片づけの段階ではよくあるのですが。。。ときめきで残す...
駐車場とか庭の外構工事で印象が大きく変わる床工事こだわって進めたいけど、何にこだわれば良いの目的が見えてない外構は、費用がかさんだり使い勝手が悪くなる原因に…
すっかり秋。 今日の晩ごはんは秋刀魚の塩焼きでした。 まあまあの大きさの生サンマが1尾149円(税別)。 数年前なら1尾100円も出せば普通に買えたのに…。 秋刀魚が高騰している中、ありがたい価格。 ということで即買い!! 秋刀魚の塩焼きには是非とも大根おろしを添えたい!! 大根も1本128円(税別)で買い。 大根をおろすのは正直なところ苦手でした。 嫌いな理由① おろし金で大根をおろすと時間がかかる。 嫌いな理由① おろし金で負傷する。 嫌いな理由③ 何だか手がひりひりし始める。 ここ一年ほどはこの悩みを解消し、楽々に大根おろしを作るようになりました。 夫が会社の忘年会でもって帰ってきた品。…
今日は仕事がない日なのですが、午前7時には起きます。昨晩仕込んだアイスコーヒーを飲み、筋トレ。。。1時間頑張った筋肉には「握り寿司」しかありません!一人いそいそと日本料理店に行くのでした。
キャンドゥでSNSで話題の牛乳パックカバーを買いました。ブラックでシックなデザインのカバーで、冷蔵庫を開けるたびにウキウキします♪キャンドゥの牛乳パックカバーと我が家の冷蔵庫収納の紹介です。
前回は【「死にたい」と言う中学1年生】で、ストレスマックスの中学生が心配だー😱という記事を書きました。その後中学校からこんなメールが📩「相手に我慢を強いたり、勇気や根性を試したりする遊びが行われている(デコピン、肩パン、ブラックアウト)」「相手を傷つ
最近、「ファッション迷子の10着コーデ」や「秋服モノ選び」にたくさんの反響をいただきとっても嬉しいです!苦手でも、あえて数を絞ることで迷いや悩みがなくなり...
前回初めて食べた都農町の豚肉が 美味しかったのでリピートしました♪ www.iesigoto1.com 大きなダンボールいっぱいの豚肉 なんだか前回よりお肉の色が 白いのが多くて気になるけど・・ 前回食べた時は、臭みもなく 美味しかった♪( ´▽`) 特にソーセージは絶品です!! お肉も一枚が大きいので、 肉巻きポテトが(冷凍ポテトを巻いて焼く) いつもより上手にできました♪ 【ふるさと納税】豚ウデ・モモ肉スライス4.5kg&粗挽きウインナーセット posted with カエレバ 楽天市場 ふるさと納税のおかげで お肉を買うことが減りました。 ま、旦那さんが定年するまでなので 今だけの楽しみ…
ココロが元気でいるためには 地球で遊ぶための戦闘服(カラダ)もきちんと点検しなければ。 カラダによい食事、元気になる食事をとりましょう。 《目次》 糖質制限メソッド エッグ・ベネディクト 糖質カットのエッグ・ベネディクト ▶︎材料(2人分) ▶︎エッグ・ベネディクト作り方 ▶︎MEMO まとめ // リンク 糖質制限メソッド 最近、はてなブログのお仲間以外にも 当ブログに立ち寄っていただける人が多くなっているので すこしご挨拶させてください。 当blogですが 私の人生にとってはどん底スタート。 ココロもカラダの状態も最低のときでした。 blogを始めて8ヶ月ほどになりましたが テーマの1つが…
何年も袖を通していない服なのに、捨てないのはなぜか? その理由と、ちゃんと捨てられる考え方を紹介。7つ目の理由は、「しまうスペースがあり、そこにきれいにしまっているから、別に捨てなくてもいい」という考え方です。この選択をしてしまうと、あとで苦労します。
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。