たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
■(着画)relumeクリンクルブラウス,studioclipタックデニムパンツなど*今日の気になるものPICK UP■
ユニクロのプレミアムリネンシャツ(メンズ)を洗濯!シワと縮みこんな感じでした
ドアーズ 40%OFF!ボウタイワークシャツワンピース
5泊6日の旅コーデ♡/旅先の服について
ジレとブラウスコーデ/こどもの日の鯉のぼりを出した
■(写真)1つ1つ手描きのデザインが素敵なスマホケース*今日の気になるものPICK UP■
■(着画)ventblanc 2025SS フレンチリネンカラーレスジャケットお披露目*今日の気になるものPICK UP■
【SPRING FAIR】店内全品2点以上で使える15%OFFクーポン
使勝手のいい袖スリット入り羽織/沖縄土産のおすすめ雪塩サンドと黒糖チョコ♡
お誕生日会にお呼ばれ!子供に大人気だったもの&低身長アラフォーママコーデ
【閲覧注意】 好きな人は絶対好き。ドストライクなキッチングッズを即買い! そして夏服もポチッと。
Outfit @celineキャロットパンツ
Outfit @CHANELジャケット
■(着画)ciaopanictypyスウェットライクニット,solamonatデニム,letraメルカドバッグなど*ポチしたもの*1000円送料無料商品*今日の気になるものPICK UP■
旅行のサブバッグにも使えるフェイラー品
観葉植物の肥料は薄めるのがコツ!失敗しない希釈・濃度調整ガイド【2025年最新版】
造作洗面台はやめておくべき?
ステキが多すぎる!有名トップブロガーさんのおうちへ②
観葉植物の水やりは朝と夜どちらがベスト?時間帯別のメリット・デメリット徹底解説
キッチン改装工事 プラン提案から収納提案まで~
仕事机のインテリア〜レクサスIS350Fスポーツのミニカー〜
使ってすぐに「買って良かったー!」と思ったモノ。
絵葉書2枚で100円の組み合わせはお好きにどうぞ♪
ポストカードで手軽に春インテリア。
根の健康が見える!観葉植物の透明ポット育成ガイドと観察テクニック
【電球の色選び】「ペンダントライト」に最適な電球色は何色?やっと満足のいく電球色が見つかった話。
頑張ったご褒美だー!!!憧れ続けたトップブロガーさんのおうちへ①
IKEAでパソコン用デスクを購入
「普通に生きる」って、つまり面白くない冗談で笑わないこと。
仕事部屋にハンガーパイプを設置する
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 人間はいつも決断をして行動しています。直ぐに下せる決断もあれば迷いに迷い時間を…
ムスカリの花が咲きました先日仕込んだムスカリの球根。お花が咲きました☺︎花が開ききる前のつぼみの頃が一番かわいいと、個人的には思います。その後に、信じられない速さでニョキニョキ伸びていく茎も見ていて面白いけれど。その一部始終をしっかり見届け
サバがまたシーズンのようです。 グリルで焼くとよく脂が出る。この季節は見るからに違います。 鯖カレーを作ってみたら病み付きになりましたw。去年の今頃、振り返りのこと。 真サバがシーズンでない時は「ゴマ鯖」というのが代わりに出回ります。夏から秋にかけて。 ちょうど上手い具合に真サバのシーズンと季節が少しズレているのだそう。 真サバと「真」という漢字がつくぐらいですから、やはりこ...
勉強になりやしたw いろんなシリーズを定期的に見続けていこうと思います・w・ https://youtu.be/uJBH
毎日、あ〜面倒〜と思うことがいくつもあります。年を重ねて、ますます感じるようになりました。例えば、洗い物。食事の後片付け以外に、数日に一度洗うこんなものたち…トースターのあみ、受け皿、まな板スタンド、鍋敷き、コップを置くトレー。面倒〜と思いながらも洗い、
こんにちは、もこもこです。3年ほど前の引っ越しを機に、食器を整理しました。それから、少しずつ気に入ったモノに買い替えています。以前は、こんな食器を買いました。もこもこお気に入りのうつわがあると、気分あがるね♪料理の腕もあがるといいけどね!う
20日発売の今月号のリンネルの付録は ミッフィーふわふわやわらかクッション♪ tkj.jp とってもかわいいので うさこの へやんぽタイムに使いたいなと思って 本屋さんに買いに行ったら まさか、もう売り切れてるなんて… コンビニで探しても、どこも売り切れで アマゾンでも、楽天でも売り切れデシタ。。 なんか、倍くらいの値段のしか残ってなかった…( ´^`° ) 悔しかったので、笑 4月増刊号の付録違いタイプを買って我慢しました。 買った時点で、我慢って言わないかもしれないけれど…(*´ー`*)ゞ 増刊号の方は、ミッフィーのエコバッグが付録です♪ ミッフィーちゃんの顔部分は縫い付けらていて 取り外…
2021年2月ももう終わりそう・・・。月日の流れるのは何とも早い・・・と思う今日この頃です。1月のドタバタで2021年の家計収支の目論見もまだまだの我が家ですが、とりあえず特別費(予定支出)をまとめました。我が家が作った独自の特別費管理シー
ふるさと納税で米を返礼品に選んだ我が家。お得かなと思っていたのですが、少し失敗したなと思うことも。もし同じようにふるさと納税で米を検討されている方は参考にしてみてください。ふるさと納税で米はコスパや還元率を考えるとお得か?米は、毎日消費する
割れてしまったノートパソコンの液晶パネルの交換方法 ノートパソコンのトラブル「液晶パネルの破損」 シモテンです…
おはよ〜連休明け私…死んでますどんだけーwwそんな私なんですが昨日ポストにお花が届きましたー前からお友達のブログを見て気になってたんですでれんっそう毎週ポ…
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 2年前くらいから、節約しようと心掛けていること、それは「外出先で飲み物を買わない!」 以前は、外出先でペットボト…
いきなりですがあんま使わない消耗品を消耗したい。人からもらったり粗品でもらった消耗品てさ普段使ってるやつじゃないことがほとんどじゃん?そうするとやっぱりなっかなか消耗しないんだよね。ハゲのシャンプー消費並みにチマチマ使っていても埒があかん!てことで只今優
メリハリが大事!狭くても諦めない53平米の小さな平屋に4人で暮らすわが家。山形の田舎町では、ビックリされるほど小さなおうち。引っ越し前より若干狭くなったこともあり、最初はモノが入りきらずに苦労しました。でも、暮らしに合わせてモノを見直し、こ
こんにちは♪バラと天使のアンティーク Eglantyne(エグランティーヌ)です。 薔薇のシルエット・・・♡ご注文有難うございました♪ 1900年代前期 フラ…
レクチンフリー食を始めてから一年以上が経ちました。 もともと、レクチンフリーについて知ったのは エドガー・ケイシーの紹介をしている光田菜央子さんのブログでした。 ケイシー療法や食事法には興味があったものの、 私にとってはかなり「極端な食事法」だな~という印象が強くて あまり取り入れてませんでした。 が、ケイシー流の食事法とレクチンフリー食は共通点が多くておもしろいな~と今は思って ケイシー流の食事も見直して取り入れるようになりました。 エドガーケイシーという人物について エドガー・ケイシーは1877年生まれ。 14.000件にものぼるサイキックリーディングを行ったことで有名。 「アカシックレコード」に意識をアクセスして 健康や治療法などについての質問になんでも回答するという能力の持ち主でした。 (ご本人には、そういった医学などの知識は全くなかったそうです) 彼は病気を治癒させる方法、また予防するための食事などについて膨大な数のリーディングを遺しており たくさんの人たちを助け、また現在も病気に苦しむ多くの人たちを救っています。 くわしくは、こちらのリンクをご覧ください。 ケイシー流の食事法とは 主なポイントをまとめると 食事はアルカリ性を全体の80%、酸性20%にする。アルカリ性食品とは、野菜や果物、生アーモンドなど。酸性は、穀物などの炭水化物、タンパク質(肉魚や乳製品、豆、生アーモンド以外のナッツ類、ドライフルーツ等) 地上野菜3、地下野菜1の割合で食べる。(地上野菜は主に葉野菜やニンジン、地下野菜は根菜類) ナス科の野菜は食べない(ナス、トマト、ピーマン、パプリカ、ジャガイモ、唐辛子など) 少なくとも日に一回は生野菜をたくさん食べる。(特にレタス・ニンジン・セロリ) オイルは加熱しない。 他にも食べ合わせの注意点など色々あります。 レクチンフリー食との共通点 ナス科の野菜を禁止しているのが ケイシー流の食事法とレクチンフリー食の大きな共通点です! ナス、トマト、ピーマン、パプリカ、ジャガイモなどは 特にお肌の弱い方やアトピー等がある方は注意した方がよいそうです。 (身体にアレルギー反応を起こしやすいため) 私自身は肌のトラブルは基本的にないのですが
無事、ガーさんがハノイに戻ってきました。温かい手料理が毎日食べられるのは本当に嬉しいです。今朝、一緒にバインミーを買いに行ったのですが、私が密かに恋心を寄せるお店のお姉さん「日本人と結婚したい」そうです!
「ミニマリストに待ち受けている末路は悲惨?」という疑問に答えます。ミニリストの末路を考えることが不毛な理由、豊かなミニマリストになるために最低限気を付けたいことを3つ紹介します。
ソロキャンプは自分のペースで楽しめるのが魅力ですが、その中でも調理をするのが面倒といわれる方もいます。 そんなときに、トランギア「メスティン」があれば、色んな調理に使え固形燃料を使用すれば自動炊飯も出来るので、ソロキャンプには欠かせないアルミクッカーですよ。 トランギア(trangia)とは? トランギア「メスティン」 【基本仕様】 トランギア「メスティン」 TR-210【仕様】 トランギア「メスティン」 TR-210【特徴】 トランギア「メスティン」 TR-210【価格】 トランギア「メスティン」 TR-210【レビュー】 【ポイント1】固形燃料で自動炊飯ができる! 【ポイント2】アルミ素材…
こんにちは♪訪ねてくださってどうもありがとうございます! 今朝は、-5度まで気温が下がりましたが、 朝から青い空が広がるミラノです昨日はSan V…
自家製タクアンを美味しく食べています。 作り始めたら止まりません。 このまま飽きるまでやるつもりw。 あの黄色はクチナシを使うのが本当です。 黄色三号っていうのはあくまで人工的なもので食品着色料。クチナシの代替品です。 もともと米糠と塩と砂糖の作用でタクアンは放っておけば黄色っぽくなるそうです。 市販のタクアンにはよく黄色の色素が加えられています。 このタクアンをなんでわざわざ黄色く...
夫婦二人暮らしの2021年2月分の家計簿を締めました。夫婦二人暮らし子供 なし持ち家田舎暮らし車2台夫 会社員 妻 フリーランス※フリーランスで自宅で電気や水道も使用するため、光熱費高めです。固定費...
予報通り今日の京都は昨日の半分の気温で日中10℃深夜早朝の気温はさらに下がって2℃と急降下。こんな感じを繰り返しながら、ぬくぬくの春が訪れるんだろうけどのんびり春を待つことにしようと思ってます。何かを楽しみに待ってると時間の流れは遅く感じるかも知れないけど暖かい春が待ち遠しくて仕方ないと今を大事にしないような気がして (; ´・ω・ )どっちやねんという話だけど私の残りの人生ってもうそんなに長くはなさそうな...
【大量おもちゃ処分】捨てられない!は卒業!罪悪感なくスッキリ片付く7つの方法と注意点
【YouTube】7本目の動画公開・すっきり片付くリビング収納、全部お見せします!
激狭平屋で吊す収納 イケアをやめて無印良品とtowerで。
【障害児ママ】紙おむつの収納方法〜下の処理に追われる日々〜
【プラレール収納】“ざっくり”でOK!大量でもおしゃれに片付くケース・棚・アイデア集【カラボ活用術】
【無印良品】古いお掃除用タオルを収納するのにぴったりだった収納袋
頑張ったご褒美だー!!!憧れ続けたトップブロガーさんのおうちへ①
新築半年で後悔?そんな想いはさせませんよ!
もう収納は増やさない!って言いたい!
いろいろな断捨離の形・お下がり問題
脱・ドン引きの汚部屋*私の部屋の配置換え【本気片付けシリーズ】
中身全出し!!した結果…魔窟が…【本気片付けシリーズ】
【ニトリ】技あり逸品 !考えた人天才だと思うキッチン神アイテム
ケチな私が選んだダンボールストッカー
ニトリのカラボを購入
普段はモノトーンの服が多いわたしも綺麗色の服が着たくなる時があります。でもなかなか見つけられず…年を重ねるにつれ、以前は似合っていた色も、「あれ?」と思うことが多くなり…トップスに綺麗色を持ってくるのもためらうようになりました。そこで思いついたのが、綺麗
昨日は暖かいという予報だったので、リネンのコートを着用したものの、あら、コート失敗したか、と思ったものの、首もとが心許なかったので、マフラーでちょうどいい塩梅。季節の変わり目は、服装選びに悩ましいです。このままいっきに春・・・ではなさそうで。また週の半ばあたりにドーンと気温が下がるようで。まだまだ春は遠しといったところかな。+意識して通勤時の制服化になったわけではありませんが、(パターン化してしま...
室内用のシューズが必要になり、スニーカーを買いました。スニーカー買わなくちゃ!となったら、大好きなNIKEヘまっしぐら。足幅が狭めで、高薄めの私でもNIK...
静岡市清水区の「菜食ごはん そや」さんに立ち寄ったあとは。。。同じく清水区にある「pappus」さんという、洋菓子店に立ち寄ってくるのもほぼお決まりのコー...
ななめ掛けできる安いお財布ポシェットを買いました。これが値段のわりになかなか優秀なので、おススメな使い方・どれだけ入るかなど検証。財布を軽くするコツもお伝えします。
彼ら同い年なんて 興奮するな・・・w https://youtu.be/j-nH3vVUX34 今日のニュースを簡単に振
いい大人?になってきたので、自分のケアを大事にしていこうと思い、 昨日、子宮頸がんと乳がん検診を受けてきました。 健康的生活 子宮頸がんの検診は、何度か受けたことがあるので、 緊張はしま
昨日は天皇誕生日でしたね。 2月23日が祝日になるのは、今年で2年目になりますが、この時期に祝日があるのはまだ慣れていない感じ。休みがボーナスとして増えたような、ちょっとした嬉しさを感じました。 せっかくの祝日。普段できない、家の片づけや、相変わらずの食事の用意、汚れたところの掃除に費やすのもいいでしょう。 とはいえ、私の場合は、特段家事が好き、というわけでもなく、それ以上にやりたいことがあるので、せっかくのお休みの日にたまった家事に翻弄されるのは嫌なのです。 そこで、祝日は、家事をできるだけしない、と決めています。 祝日でも家事のペースを崩さない 普段は、週末にまとめ買い、まとめづくり、平日…
おはよ〜昨日はバテバテ帰りはボケボケの電車は一本通り過ぎるし連休明けはしんどいなっww休みに楽しんだ図我が家の世界の図植え替えしましたー!mocさんの鉢と落花…
エコバッグが当たり前となった昨今わたしも一年前あわてて用意しました が、持ち手のところがすれてきてしまいました「100均だから」ではなくわたしがなんでもかんでもこれに詰め込んできたせいですむしろよく一年もってくれたと思いますなんでもかんでも詰め込むのはやめな
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。訪問お片付けサポート3月分を受付中です!オンライン3月分は満席となりました。 こんばんは!昨日から募集を開始した、3月分の「オンラインお片付けサポート」開始直後から続々とお申込みいただき、3月分は満席となりました!皆
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは! 夢工房 ますいゆりこですまたちょっとご無沙汰してしまいました!春再開のワイ…
スウェーデンの精神科のお医者さんが書いた本 「スマホ脳」、世界でもベストセラーになり 私も先日、本屋さんで平積みになっているのを見て気になっていて 読んでみることにしました。 「スマホ脳」 スマホの害については何冊か本が出ているようですが こちらの本はこんな内容。 内容紹介(「BOOK」データベースより) 平均で一日四時間、若者の二割は七時間も使うスマホ。だがスティーブ・ジョブズを筆頭に、IT業界のトップはわが子にデジタル・デバイスを与えないという。なぜか?睡眠障害、うつ、記憶力や集中力、学力の低下、依存ー最新研究が明らかにするのはスマホの便利さに溺れているうちにあなたの脳が確実に蝕まれていく現実だ。教育大国スウェーデンを震撼させ、社会現象となった世界的ベストセラーがついに日本上陸。 目次(「BOOK」データベースより) 第1章 人類はスマホなしで歴史を作ってきた/第2章 ストレス、恐怖、うつには役目がある/第3章 スマホは私たちの最新のドラッグである/第4章 集中力こそ現代社会の貴重品/第5章 スクリーンがメンタルヘルスや睡眠に与える影響/第6章 SNS-現代最強の「インフルエンサー」/第7章 バカになっていく子供たち/第8章 運動というスマートな対抗策/第9章 脳はスマホに適応するのか?/第10章 おわりに 集中力が損なわれるとか睡眠に影響が出るとか、 自分でも知らないうちにもしかしたら脳が悪影響を受けているかも。 怖いですね… 自分のスマホ使用時間 本の方はこれからじっくりと読みたいと思いますが とりあえず自分が1日にどのくらいの時間スマホを使っているかチェックするため アプリを入れてみました。 結果… 例えば昨日だと1時間1分。 過去一週間で多い日は2時間くらい。 中国語検定のアプリを入れて中国語の勉強している時間も入っているので これは使い方としては悪くないんじゃないかなあと思うんだけど どうなんでしょうね? 私はスマホ依存と言うほど使ってないつもりですが SNSとか、ニュースサイトとか ついつい見てしまったりして 気が付くと結構な時間が過ぎている なんてことはあるから やっぱりこういう本読んで スマホの害をよく理解してから使うというのは これから大切かなあと思います!
こんにちは!こはぎです☺ 私は掃除が「趣味」と言っても過言ではないくらい、毎日掃除ばかりしています(笑) 昔から夫は自分
安全の為に撤去したモノ コスメ類をカゴに収納していたけれど このカゴの中に、 ・基礎化粧品 ・皮膚科の薬 ・日焼け止め ・コスメ類 などを収納していました。 ちょうど良い大きさだったのです。 これをPCデスクの端に置いてあったのですが。 // セキセイインコの安全の為にカゴを撤去 水遊び後で、前髪がかっこいいことになっています。 トゥッティ(セキセイインコ)が、このカゴを気にいってしまい、頻繁にかじるのです。 カゴかボロボロになること自体は別に気にならないのですが…。 このカゴ、多分塗装してあるんですよね。 トゥッティがかじると、カゴのモロモロと共に黒っぽい粉がでてくる。 これをセキセイインコ…
ミニマリストがスマホの中身を公開します。スマホに時間を奪われないための、アプリ管理・整理方法、上手な付き合い方のコツを紹介します。
その腸内細菌とかミトコンドリアとか、他の生物と人間は共生といって、共に生きてるんだよね。 だから人間は、自分とは違う者同士、共に生きていけるんだよ。
かわいいものを見つけました 白うさぎさん! 箱にあごすりする むっちゃん あたちの場所に 知らないものがあるって! 箱の中身🎵 ガムついてるけどなくてもいいw 以下 むっちゃんの反応です💗 かわいい姿がたくさん みれました💗 手のり白うさぎさんは も~こコーナーに いてもらうことにしましたよ💗 明日は病院のむっちゃん 8歳3か月になります💗 今日も生きていてくれて ありがとう✨ みなさま どうかお元気で お過ごしくださいませ✨ 読んでくださってありがとうございました 応援クリックしていただけると嬉しいです ありがとでぷ🐰 シニア・中高年日記 こんな生き方があってもいいよね♪ うさぎ(ウサギ)全…
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 30代・40代・50代・60代、その年代ごとにモノの持ち方は変わってきます。 …
ノースフェイスの人気パンツ「バーサタイルショーツ」、特にそのサイズ選びに言及しながら使用感をレビューしていきます。サイズ選びで迷っている方は必見です。
どうも僕です。 聖水さんと豊田市の梅巡り、唐揚げ作成、ちょいとお値段張る寿司を食べた時の記録です。 梅巡りは天気が物凄く
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
セリアで「こんなの欲しかった!」という うれしいアイテムを見つけました♫ 「デザインペーパー用 スクエアファイル」 という商品名の、折り紙用のファイルです。 嵩張って保管し辛かった 手持ちの折り紙たちを もっとすっきりできたらなと思っていたので、 折り紙をファイルで収納するって なるほど、いいアイディアだなーと感心しました( ´艸`) 袋ごと入れて、収納することができるようですが 収納目安は、厚み3㎜以内のパック10袋程度(480枚分) …と記載されていました うちには4袋しかないので 袋から出して、柄ごとに収納することに。 ペラペラとめくって、欲しい柄を選び取れるので かなり使いやすくなりま…
タクアンを漬けています。 やり始めてからこのところ病み付き(止み憑き)です。 そろそろ使いまわしてきたヌカが少なくなってきた感じ。 壺漬けもやりたいと思ったけど、醤油と砂糖で発酵はしないようです。 やっぱりやるなら発酵食品がいい(笑)。 我が家の米糠がもうなくなってしまったので調達した方がよさそうです。 大根を袋に追加してタクアンを作っているのですが、どうしても取り出すとき...
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。