たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
メンズも日傘をさしていい時代 前原光榮商店 折りたたみ日傘をレビュー
シルエットが綺麗なチノスカート/楽天マラソンラストスパートクーポン!
for/cサロペット着回しコーデ/石巻のパスタ屋さんへ
ビジネスカジュアルってなんだ? ビジネスとカジュアルのバランスの取り方 正解は?
5,6,7月購入した服と小物♩と買い足したいアイテム!
雨に濡れた服の応急処置 ズボラな私のやり方を紹介
夏のコーディネートをまとめてみた 2025
【汗かきメンズ必見】男性の汗、におい対策に メンズビオレ 顔もふけるボディシートをレビュー
体型カバーできるノースリーブT/枕難民から卒業できた枕
初ワークマンプラス購入品/R-days代官山のアクセサリー
スラックスの選び方 タック入りはダサい?それとも流行? 自分に合った選び方は?
結婚とファッション② 結婚しても楽しくお洒落を続けるにはどうすれば良い?
40代ファッション*今が旬!使える♩優秀ラメシアーアンサンブル
【白黒ファッション】最近購入したあれこれ*大阪ダービー勝ったどー!!
靴を長持ちさせるために スレイプニルのシューツリー サイズ感や使い心地をレビュー
わが家のキッチンは引き出し収納は全部で5箇所。意外と少ないのでこの場所は出来るだけ使用頻度が高いモノを入れたいところ。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です痩せたら着るという服をクローゼットにいれて…
ご訪問ありがとうございます キッチンの食器収納を見直そうと、ダイソーでこういうの買いました。 かなり前からあるお皿立て 100均がちょ…
ipadをついに売りました。売った結果と売るまでのまとめを書きます。 7000円と、思いのほか高く売れ、クリスマスの外食の資金となり、売って良かったなあと思います。 それでは詳しく書きますね。 //
weあさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です皆さん新年を迎えるにあたり大掃除はすす…
テレビのちょうど真下の位置に置いているラタンボックス2つ。この中身は…9843:ニトリニトリ大好き♪♪イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア家族みんなが...
ここ最近捨てたものの記事です。 今回はデスクまわりの書類や細かいものが多かったです。 それでは捨てたものをご紹介しますね。紹介するというほどのものでもないんですが。 //
緊急事態宣言が出る前に取り寄せていたものが届いたということで、ずっと置いておくのも迷惑かなと思い、ササッと受け取ってきました。近所のニトリは、新型コロナの感染対策で、営業はしているものの短縮営業になってました。受け取ってきたのは、「ソフトNインボックス」。あのバカ売れのNインボックスから、ソフトバージョンが先月発売になったみたいです。ブログ村テーマニトリ購入品あれこれサイズ展開は従来のインボックスと...
ご訪問ありがとうございます セリアで欲しいと思っていたモノ色々・・・ ようやく買ってきたのでご紹介したいと思います ずっと気になっていた「常備…
さて、もう今年もあと少し。と言うことでオフの日のちょっとした隙間時間に 前からやろうと思って後回しにしていたキッチン引き出し収納を見直し。
年賀状の印刷、今年はセブンイレブンに頼んでみました。 便利でおすすめです。頼んでから3日で受け取れます。 実はまだ受け取ってないので、仕上がりがどうなのかはわかりませんが、まだ間に合いますよ! ということでブログでご紹介しますね。 //
家事ヤロウで初代バチェラーの久保裕丈さんのお悩み「窓ガラスの汚れ」を解決。300円ほどの野口家事VSウインドウクリーニングロボットWR-001の対決です。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です2020年はどうなっちゃうのと思っていまし…
ダルトンの保存瓶を購入しました。 右の大きいものが5Kgのお米がバッチリ入る大きさのもので、 左の二つをドッグフードの保存に購入しました。 &nb...
ずっと前に読んだブロガーさんの記事がずっと心に残っていました。古閑そらさんの記事です。www.kogasora.com運気を下げる4つの不要なガラクタ…その中でズドーンと心に響いたのが、 「未完成のもの」もガラクタだよというフレーズでした。え、どういう意味?と読み進めていくともう耳が痛いというか…。先週はこの「未完成のもの」に着手した1週間でした。 運気を下げる4つの不要な「ガラクタ」 ダンボールを処分する 燃えないゴミを処分する パイプハンガーを処分する 壊れた時計を修理に出す 「未完成のものに片をつける」後回しにすることはエネルギーも使う。 こんな記事も書いてます スポンサーリンク (ad…
習い事をやめた理由と書類の片付けについて書きます。 やめた習い事は料理教室。ずいぶん前に解約の申し出書を頼んで、既に受け取っていたのですが、書類のカタマリの中に埋もれていました。 また、料理教室やめるかどうか、迷ってもいました。 でも、最近、コロナの影響で、近くの教室が閉鎖になり、それでやめる決心がつきました。 //
先日、とあるドラッグストアに買い物に行ったとき、理想の商品に出会いました!「ソフトパックティッシュ モンスリール」。ボックスティッシュではなく、袋に入ったティッシュです。「とあるドラッグストア」というのは、スギ薬局。普段は違うドラッグストアに行くことが多いんですが、たまたま立ち寄った時にこちらを見つけました。こちらのティッシュは、「S SELECT(エスセレクト)」というスギ薬局のPB商品のようです。ブロ...
最近、夫が服の断捨離をしています。夫が自分で自発的に断捨離をしているのです。 それで、今日は、家族に捨て活をさせるコツを書いてみたいと思います。 //
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です毎年使っているファミリーカレンダー今年も無…
今日は断捨離の失敗談を書きます。 断捨離では家族のものを捨ててはいけないというのが鉄則ですが、私は今年、その鉄則をやぶり、夫のものを捨てていたのです。 了解はとったつもりだったのですが、後になって、言われました。 やはり自分のもの以外は慎重になった方が良いと反省しました。 //
ニトリで買ったものがあります。「外した跡も目立たない!ハンガー&コートフック」。「買った」って言っても、思い出せないくらい前に買ったもの(;´∀`)ずっとやろうやろうと思っていて、やっと重い腰を上げることができました。↓無印似ボックスが並んだキッチンが素敵♡ブログ村テーマニトリ購入品あれこれ中を開けるとこんな感じ。最大垂直荷重は約8kg。石こうボード壁専用のフックです。ABS樹脂でできているフック部分。ステン...
捨てたもの日記と称して最近捨てたものについて書きます。 あまり大したものはないです。チマチマとしたゴミのようなものばかりで、記事にするのもどうかというほど、全然面白くないですよ。 まあ、チマチマとしたゴミのようなものだからこそ捨てるのですが。 //
お気に入りの傘の持ち手がなんかベタベタする…。傘の持ち手がベタベタするってまぁまぁ不快です!前回散水ホースのベタベタを取る記事を書いたのですが、どうやらこの傘の持ち手のベタベタも同じ洗剤で落ちる事が判明。今日は樹脂やプラスチックのベタベタを除去する時にも役立ちそうなお手入れの仕方を書いていきたいと思います。やり方はとっても簡単でした。 お手入れ後はすっきりさっぱりです! ※最後に注意点も書いてます。水廻りの掃除方法とおすすめアイテム ブログ村のテーマ 樹脂・プラスチックのベタベタの取り方。 ベタベタの状況 使う洗剤は「重曹」 【注意点もあるけど】樹脂・プラスチックのベタベタは重曹でキレイになる…
枝物のベスポジ♪ 花のある生活を続けるための絶対条件!(私の場合)
金魚の置き飾り&届いた楽天購入品
今更ながらハグモッチ抱き枕を夏仕様に衣替え
《後編》 コレ手放せない!2025年上半期のベストバイ10選♪ 【楽天購入品】
2025年上半期のベストバイ10選♪ 【楽天購入品】
《いつの間にか完走》お中元や夏の必需品などなど!私の楽天マラソン購入品
関西万博スタンプ帳と気になるおしゃれな地球儀
《大好きすぎて》毎日感謝していること♪
《冷たさよりも風!》暑さ本番に向けて選んだ私史上最強の1台!
長引く風邪…耳鼻咽喉科受診
まさかの大活躍!場所を変えたら本領発揮した愛用家電♪
断食中に食べたくてうずうず!2年半以上続けている私の365日腸活ルーティン♪
【憂鬱な月曜】最近使い始めた「肌キレイ見せ」アイテムで気分上げ♪
《40代の肌見せ》頼りにしている大人の全身美肌ケア♪
《昨年の失敗を活かす》花火大会に絶対持って行きたいモノ!
年内に引き払うと決めた、近所に借りたセカンドハウス、ここで過ごせるのも残りわずかとなりました。 名残り惜しさもありますが、行くたびに少しずつ片付けたいと思って、無理をせずに色々と持ち帰っています。 今日はそんなある日の片付けたものの記録です。 //
ブログサボりがちですが、家族みんな元気に過ごしています✩男子達、リアルフォートナイト遊びにハマってます(*´∀`*)◆洗濯機の洗剤自動投入タンクは必要なのか?【現在の使用状況】さて。本題をば。10月中旬に新しい洗濯機を購入した我が家。夫の強い希望で、(←イラ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですここをきれいにしたいというよりお家全体にモ…
ご訪問ありがとうございます 無印の収納ケースでキッチンの収納を見直したのですが、どうも中途半端に終わっていました ようやく重い腰を上げて・…
銀行口座の整理をし、仕事用と家計用に分けました。 私のメインバンク、仕事と家計、全部いっしょくたになっていました。 それが楽だと思っていましたが、楽は楽でも損をしがちだということがわかり、頑張って分けたのです。 損するというのは、わけもわからずお金を使ってしまうからです。 分けてよかったです。 何をどう分けたのか書きますね。 //
ご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! ↑こちらは現在の我が家(リビング)。 ↑こちらは4年前のリビング。 ビフォー…
洋服ダンスにしまう洋服は 全部立てて収納していました。 昨年頃だったかな? 衣替えなしの収納に憧れて 洋服の量を減らしました。 引き出しにしまう時は コンパクトに畳んで立てて収納。 洋服の定位置を決めて 引き出しを開けたら ワンアクションで取れるように。 色々と試行錯誤しながら そんな感じで落ち着きました。 ▼トップスの引き出し 何がどこに入っているのか一目瞭然! こんまりさん流をマネして 洋服一着だけでも 自立するように畳みました。 洋服を戻す時は 空いている箇所にスポッと入れるだけ。 この収納方法に変えてから 洋服がぐちゃっとなったり 増えすぎることも 迷子になることもなくなりました。 こ…
ご訪問ありがとうございます♪9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*…
数年前までは 詰め替えとか白化がブームになって収納の中もインテリアの一部として見た目を整えるのが流行りました。最近はその流れが残りつつも詰め替えない・見た目より実用性に流れが変わりつつあるようで。インテリアも掃除が面倒という理由で飾ることをやめる人が増えて
東京に住んでいたときから使っているG対策のこちら もう何年選手だろう… 6年とか使っているかな? 東京に住んでいたとき6階に住んでいたのですが、Gが普通に出てきたんです。 でも、息子も小さかったし、室内にブラックキャップとか置くのも嫌で調べて探して出会ったもの。 これをキッチンと、対角に位置する寝室に設置しています。 キッチンの隣の部屋のベランダ側に設置したときはこれは小さいGか?!ってくらい小さいのが出ていたのですが、対角に設置することでピタっと出なくなりました。 もう、絶対手放せません。 現在の我が家は1階。 でも室内でGが出たことはありません。 (1回だけGなのかコオロギなのかわからない…
おはようございます。^^私の住む地域にも緊急事態宣言が出されましたが、私は医療関係の仕事のため、自分(または家族)がコロナに罹患しない限り出勤を続けると思います。「数週間後には日本も諸外国のように…」なんて言われると、それでも仕事をSTOPするわけにはいかない…と怖くなってしまいますが…仕事を続けるのが難しくなってきている方もいらっしゃる中、もちろん周りに協力してもらってこそですが、今までどおり仕事がで...
ご訪問ありがとうございます♪9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*…
『小さな習慣』という本の感想を書きつつ、本を手放します。 購入したのは2年ほど前、私は、この本には随分と助けられました。今でもこの本から得たヒントが脳内リピートして、できなかったことが出来ていたりします。 特に何か「続けたい」「習慣にしたい」と思っている人にはおすすめです。 私にとっては、ブログや捨て活の継続にとても役に立ちました。 //
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です毎日使っているシンクではありますがよ~くみ…
楽天スーパーセールで買った後に知ったけど… コストコだと半額以下で買えちゃうよ(;_;) ****************** 増え続ける家電の保証書や取扱説明書を整理したくて、 分類・検索性に優
長年使っていた木製の調味料ラック(塩と砂糖に使用)を処分しました。 20年ほど、あるいはそれ以上使っていたかもしれません。 以前の住まいではキッチンまわりに置いていましたが、現在の住まいでは置くのに適当な場所がなく、キッチン収納庫に入れて、必要なときだけ出して使うという方法を取っていました。 木製部分が剥げてきたのもあって、処分することに決定!
ご訪問ありがとうございます♪9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*…
自宅に届くDMや在宅ワークでかさばる見られたくない書類の処分方法をご紹介。シュレッダーの代用や水につけるなど無料の捨て方から大量の書類には機密書類の溶解サービスまでご紹介します。
ご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! 今年の5月にInstagramで「外出自粛の影響で、春夏物の服を買わなかったので …
ご訪問ありがとうございます♪9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*…
無印良品 壁につけられる家具小さな「壁に付けられる家具」ここに付けました。マグカップだけでなく、ちょっとのおやつの置き場にも使えて快適になりました。注意点は、作業していても、当たらない場所・ちょうど手に取りやすい位置に付けることです。IKE
ご訪問ありがとうございます♪9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*…
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。