ごみ箱・ダストボックス に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
ダイソーとニトリを活用したカップボード収納。整理収納アドバイザー1級として、知識を活用した実例をくわしく紹介いたします。
海外インテリアに学ぶモダンなおうちと暮らし
■kujirato-m なかなかブログにアップできてはいないのですが、 去年の後半ぐらいから、ふとスイッチが入って 少しずつ整理や配置の見直しをしています。 本当に牛の歩みで、お恥ずかしい
クジラとまいにち
うちで使っているスリッパは同居人が無印良品 落ちワタ入り綿スリッパ・チャコール L/25~26.5cm用私は無印良品のアウトレットで買った綿デニムクッションスリッパ・XS/ネイビーXS/20.5~22cmです。2人とも裏の滑り止めがはがれてきたので( ̄▽ ̄;)スリッパ
ホンマに住めば都、なんやろか?
リビングの掃き出し窓にIKEAのカーテンをかけました。HILJA -ヒリア- カーテン1組 ホワイト 145x250 cm+++ IKEAで買ったもの +++IKEAの店舗で縫製をオーダーすることもできますが、サイズを図っていかなかったので、丈だけつめて縫いました。IKEAのカーテ
公園よこのちいさないえから
詳しい登録方法は「お知らせ」をご覧くださいね!我が家の冷蔵庫の定番とは我が家の冷蔵庫に欠かせないモノのひとつにヨーグルトがあります。夜のデザートとして子供達が食べたり、最近では、夫と私が糖質オフ生活を始めたのもあり我が家にヨーグルトは欠かせません。我が家はタニカのヨーグルティアというヨーグルトメーカーを使ってR1ヨーグルトを作っています。過去を遡ってみたら、2016年の記事を発見しました▽関連記事▽寝ている間に完成!タニカで自家製ヨーグルト6年間変わっていない仕組みヨーグルトは、グラノーラやてんさい糖を一緒にセットにして冷蔵庫に。子供達も、自由にボックスごと取り出して、好きに食べています。驚く
暮らしEDIT インテリア×ライフオーガナイズ
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 孫が生まれて、我が家には赤ちゃんグッズが増えました。 里帰り出産は終わりましたが、旦那さんが出張の時には泊まりに…
『暮らしやすい気持ちのいい家』
2019年にホームファイリングを完成された方のホームファイリングのメンテナンス作業にお伺いしました。 ホームファイリング
おかたづけノコト|大阪市|書類整理・お片づけサポート
買いまわりで購入した、エリエールのキッチンペーパー。色んなキッチンペーパーを使ってみて、やはりこれが1番好きです。が、近所のお店にはこれが置いていなくて。...
わたし時間
こんにちは~(∩´∀`)∩先日楽天お買い物マラソンで購入した欲しかったtowerのスポンジホルダーが届きました!思った以上によかった~さっそく気になっていたキッチンの流しに設置してみました!こちらで購入しました。 見た目もシンプルだし、しっかりした作りでやっぱ
10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア
いつも買っているトイレットペーパーは18ロール日本製で一番安いものです。無印良品 ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・A4用・ホワイトグレーに6ロールずつ入るので丁度3つ。ロハコで5倍巻きのトイレットペーパーがレビューキャンペーンとまとめ割
ホンマに住めば都、なんやろか?
洗濯機に湿気がこもるのを避けるため洗濯する前の洗い物は フェリシモのたためて収納コンパクト 清潔感にこだわった白いたらいに載せて置いてます。洗濯してから次に洗い物が出る間はこのたらいを壁と洗濯機のすき間に挟んでいたんですが夏に洗濯機を買い替えたので余裕がな
ホンマに住めば都、なんやろか?
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ワーキングマザー的 整理収納 & 北欧インテリア
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
『つづく、暮らし』無理なくすっきり続けられる片づけ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですコロナ対策でお困りのことありませんかマスク…
asamarimaison
試しに買ってみたらよかった! *プロフィールはこちら**9時・16時・21時更新*アメトピ掲載まとめ記事はこちら 20記事掲載中 訪問頂きありがとうございます…
幸運を引き寄せる★物件選び・引越し・片づけ術
お正月飾りたちは今年は自宅で処分にしました。半紙に包んで燃えるゴミへ。今年はカリキュラム消化のために子どもの冬休みもあっという間で。ひと足早く通常態勢に入った我が家。追い追い年末年始の跡をひとりで整えました。正月花の菊さすが長持ちです。満開を生けたのにま
コレカラ
詳しい登録方法は「お知らせ」をご覧くださいね!福山市のママさん、必見♪ママのためのこんなサークルがあるのご存知でしたか??ナチュラルハウス様より収納講座のご依頼をいただき2月のナチュママサークルで「利き脳でラクにスッキリ!収納セミナー」を担当させていただきます。事前の打ち合わせにお伺いした時消毒などとてもしっかり対策をされていたナチュラルハウスさん。コロナ対策により、ナチュママサークルも1回の開催につき2名様までとなっております。私も2人の子育てをしながらどんどん増えていくモノ、片づけの時間すら取ることもできず。ご飯を作る時間を確保するだけでも大変だったことを思い出します。子供のモノは成長と共
暮らしEDIT インテリア×ライフオーガナイズ
こんにちは。 数年ぶりにまな板を買い替えました。 ニトリでリピート購入 今使っているまな板は漂白しながら使ってました。 ずっと買い替えなきゃ―と思いつつ(選ぶのがめんどうで)先延ばしにしていました。ニトリに同じ商品がまだあったのでリピート買いしました。 ニトリ 超軽量 まな板 LL 重量:500g サイズ:380×240×10㎜ 素材:ポリプロピレン 耐熱温度:90℃ 食洗機OK 抗菌加工 超軽量 まな板 LL このまな板は一番安いまな板より、ワンランク上のお値段です。千円くらいでした。 ですが、とても軽くて扱いやすいのです。LLサイズでも洗いやすいし、軽いってすごくいいです。 りんごを置いた…
じぶんブログ
こんにちは(・∀・)昨年11月から12月までRoomClipにて開催されていた投稿イベント「あけて見せてね!ひとり暮らしのクローゼット」。私もイベントに参加していましたが、大変光栄なことに受賞いたしました♡とってもとってもうれしいです( *´艸`) RoomClipの投稿イベント受賞は、2019年12月から2020年1月に開催された「キッチンのスポンジ置き場」以来2回目です。*関連記事* 【お知らせ】ウーマンエキサイト掲載&RoomClipイベント受賞。 - フツウノコト。 押入のクローゼット化はなかなか難しくて、途中で投げ出したくなることもあったけれど(笑)、最後まで諦めずに頑張った甲斐があ…
フツウノコト。
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ワーキングマザー的 整理収納 & 北欧インテリア
毎年12月には玄関収納に入っているものを全出ししてベランダへ。備長炭シートは洗って干して靴は丁寧に磨いて。玄関収納自体も拭き掃除してしっかり風を通します。梅雨前と年末の2回この作業をしておけば普段はほったらかしでもカビる靴もなく快適。今回の年末12月はつ
コレカラ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですモノの管理はしっかりおこなっているつもりで…
asamarimaison
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。ラク家事コンサル付きお片付け受付はこちらからどうぞ^^ こんばんは!この寒い時期になると毎年、窓まわりの悩みがありまして・・・建売のわが家、一応ペアガラスなんですがアルミサッシだからなのか、冬になると結露が(涙)
いつでも、HOME
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
『つづく、暮らし』無理なくすっきり続けられる片づけ
こんにちは~(∩´∀`)∩キッチンのカトラリー収納をちょっといい感じに改善できたのでご紹介いたします!最近もう少しスッキリ使いやすくしたいな~と思っていたのですが、セリアの冷蔵庫のドアポケット用仕切りを見つけて、はっ!といい収納法を閃いたので、さっそく改
10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア
こんにちは~(∩´∀`)∩数か月単位で年数回定期的に見直すことにしているパントリーの食品ストックの整理!最近忙しさのあまり後回しにしていて、ちょいさぼっていたのですが・・・(>_<)やっと整理しました~一気にパントリー全体をやろうとすると大変すぎるので、小分
10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア
昨日に引き続いて年末に買った100均のダイソーグッズ。シリコーンの鍋敷きです。4つ購入しました。商品名はシリコーン鍋敷きand鍋つかみです。色は昨日のシリコンマットと同じく焦げ茶で230℃までOK。うちはガスコンロが2口しかないのとお鍋でご飯を炊いてるので、お
ホンマに住めば都、なんやろか?
子供の冬休み中、訪問サポートはお休みさせていただいているので、アルバム整理をしていました。 と言っても、このアルバムのデ
おかたづけノコト|大阪市|書類整理・お片づけサポート
こんにちは。 幼稚園児と小3の子供がいます。 無印のお椀を使っていましたが、食洗機で洗えるニトリのお椀に買い替えました。 ↓Panasonicのプチ食洗を買いました www.minimal-0123.com ニトリ スープボウルS ニトリのスープボウルを買いました。 メーカー:ニトリ 色:ライトブラウン 素材:PET・ABS樹脂 重量:120g 電子レンジ・食洗機OKです。 -20℃~140℃ 間近で見ないとプラスチック感はわかりません。デザインもなかなか優秀。 ニトリと無印を比較 長年つかった無印のおわんと比べてみました。 高さはニトリの方少し高いです。 大きさはほぼ同じです。 高さや大きさ…
じぶんブログ
こんにちは~(∩´∀`)∩やりたいと思いつつ・・・中々重い腰が上がらなかったキッチンとかパントリーの掃除やら収納の見直しやらを最近少しづつしています。今回はキッチンの造作食器キャビネットの開き戸に入っている食器の収納の見直しをしました!え~、沢山あるの
10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です2021年もゆるりとよろしくお願いいたしま…
asamarimaison
あけましておめでとうございます。ことしもぼちぼち更新していきたいと思います。(*・ω・)ノ去年の年末にダイソーで追加のシリコーンマットを調達しました。どこに使うかというとキッチンに一つしかない引き出しの滑り止めです。包丁も引き出しに入れているので傷防止も兼ねて
ホンマに住めば都、なんやろか?
この間、急遽買ったものがあります。「たためるバケツ 8L」!名前のとおり、畳んでおけるソフトバケツです。楽天にも売ってました。以前使っていたものが壊れてしまったので、急いでニトリで買いました。↓噂の珪藻土問題も!😨ブログ村テーマニトリ購入品あれこれ開けるとこんな感じ。折りたたみ時のサイズは約幅32.8×奥行30×高さ4.9cm。パっと見、バケツとは思えないコンパクトさです(´ω`人)ブログ村テーマ小さな暮らし開くとこ...
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お問い合わせ・ご依頼はこちらからどうぞ^^こんばんは!おうち時間が一気に増えたこの1年。少しでもおうち時間を心地よくしたいなと思って、リビングにやってきてよかったアイテムが。無印で少し前に買ってみて、最近めちゃく
いつでも、HOME
インスタグラム(@juju_katazuke)でもご紹介しましたが、2020年買って良かったものランキングを作ってみまし
おかたづけノコト|大阪市|書類整理・お片づけサポート
2020年最後のブログ更新となりました。押入収納のお話もいよいよ最終話です。今回はわが家の押入で活躍している無印良品とIKEAの収納用品をご紹介します♪*前回までの記事はこちら* 【無印良品×IKEA】押入のクローゼット化。 - フツウノコト。 【押入収納】IKEAのシェルフユニットで狭い奥行と高さを使いこなす。 - フツウノコト。 ほぼ無印良品とIKEAの収納用品で出来ているわが家の押入。 上段手前のハンガーパイプはよく着る服の指定席です。 右側に吊り下げているのはIKEAのSTUK ストゥーク 収納 7コンパートメント。ニットやストール、手袋などの小物を収納しています。 STUK ストゥー…
フツウノコト。
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
『つづく、暮らし』無理なくすっきり続けられる片づけ
おはようございます。^^今年も、残すところあと10日!なんとなくだんだん気忙しくなってきました(;´∀`)今日は、「今年買って良かったもの勝手にBEST5・収納アイテム編」をお送りしたいと思います。よろしければお付き合いくださいませ。^^*第5位*■ダイソー センサーライト■人が近づくと、自動で点灯・消灯してくれる「センサーライト」!詳細はこちらダイソー*コスパ最高の「センサーライト」で、クローゼットが超快適に♪...
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
こんにちは(・∀・)前回に引き続き押入収納のお話です♪*前回の記事はこちら* 【無印良品×IKEA】押入のクローゼット化。 - フツウノコト。 新居の押入。 上段右側のスペースがイマイチ使いこなせていませんでした。 左側の奥行は55cmあるのに対して、右側は奥行23cmしかなく、なんとも中途半端なサイズ感。。。 入居してからしばらくの間は、バッグや服のお手入れ用品などを入れた無印のソフトボックスとアイロンを棚に並べているだけで、120cmほどある高さはまったく活用できていない状態でした^^; 大きめのソフトボックスに収納していたバッグは、手前にある服をずらしてから取り出さなきゃいけないし、これ…
フツウノコト。
シンプルライフを目指している中で手放したけどまた買い直したというものはほとんどありません。ですが、最近1つ買い直してすごくよかったものがあります。それが、こちら。スライサーです。片付けや収納、シンプルライフに目覚める前まではこういうふつうの大きさのスライサーを持っていました。でも、これを使うのはきゅうりぐらい。そのわりにはおろし金部分とか下のギザギザ(チーズカッター?)とか使わないのに洗うのが大変な形状
片づけものさし
長年使ってきたネイルの収納ボックス。かごの中に、100円ショップのバスケットを入れて、大まかに仕切る、という方法で、かれこれ10年、使ってきました。けれど。なんだか雑多でスッキリ見えない。(いや、スッキリしてないから見えないのは当たり前。)かごも傷んで、
古く小さく愛しいわが家〜北欧家具とのくらし〜
無印良品の人気商品壁につけられる家具に一瞬白がありました(過去形)。その謎と今後の考察、そして今すぐ白が欲しい人に朗報です。
無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
こんにちは(・∀・)お正月休みに入りました♪今年はブログ更新が思うようにできなかった分、年末年始は更新を頑張るつもりなので、お付き合いいただければうれしいです♡さて、今日はお久しぶりの収納ネタ。和室の押入収納を見直したのでUPします(∩´∀`)∩画像がかなり多くて一回では紹介しきれないため、ひとまず今回は押入全体のビフォーアフターをご覧ください♪【入居前】壁紙やクッションフロア貼り、襖から折れ戸への変更、ハンガーパイプ設置など、前オーナー様がひととおりリフォームしてくださっていたので、押入っぽさはあまり感じませんでした。【2020年11月】入居直後です。見た目にはスッキリ整っているように感じる…
フツウノコト。
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
『つづく、暮らし』無理なくすっきり続けられる片づけ
激動の2020年もあと残りわずかですね。そんな感慨に浸りながら。。。今年も恒例の超個人的視点でおくる出会って『よかったもの』『よかったこと』。このブログのカテゴリーごとにまとめておきたいと思います!どうぞお付き合いください。まずはインテリアにまつわる今年
コレカラ
わが家のリビングで使っているゴミ箱。 もう劣化しまくりで、内側の透明なプラスチックもヒビ割れているのですが、とりあえずはずっと使っていました。 でも、困った問題が発生していたのです。 それは、タモンのおかしな習性によるもの。tamondamon.hateblo.jp どうもタモンはビニール袋などをベロベロと舐めるのが好きで、ゴミ箱の中に入れている袋を舐めちゃうんですよね。 どこの猫もみんなこうなのかな⁇ するとゴミ箱が倒れて中のゴミ袋が引っ張り出され、ゴミが散らかるというわけです。 夫から、蓋付きのゴミ箱に替えたいと言われていたので、ニトリに行ってゴミ箱を購入してきました。 documeqnt…
すきなものだけの簡素な暮らし
ごみ箱・ダストボックス に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーブルアクセサリー に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
ノート・紙製品 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
ペット用品 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
照明・ライトニング に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
文房具・文具 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
北欧家具 に関することなら、どんなことでもOKです! 北欧家具が好き、自慢のお部屋、お気に入りのお店、IKEA、なんでも お気軽にトラックバックやコメントしてください。
李家幽竹さん風水をお勉強されている方・これから始めようとされてる方♪ 情報交換しながら、楽しく風水を実践しませんか〜?
いつも使うのに、意外とどうしたらよいのかわかりずらい窓周りのおしゃれ。いろんなパターンをみてみましょう。
おうちのなかのファッションおしえてくださーい
たちの悪い建築業者が多く、用途に合ってない仕様や施工をされているとこがたくさんある中で施工している職人だからこそ言える事やおススメ沢山あると思います 住宅建てたり、お店を建てたりするお施主さんの為にも本物伝えてくいく
ベランダでいただく食事の風景をぜひ、見せてください。 そのほか、ベランダで使っている家具や雑貨など おすすめアイテムがあったらシェアお願いします♩
旅行とインテリアについての記事を読むのが好きなので2つの記事が同時に読めるテーマがあったらなぁと思いつくってみました! 広い範囲で素敵な投稿エントリーしていただけたら嬉しいです。お待ちしています♪
100均・300均で購入されたモノトーングッズをトラックバックしてください♪
暮らしの中に旅先で得たエッセンスを。そして旅先ではその街に暮らしているかのように過ごしたい。『旅×暮らし』この二つを軸に心の豊かさを耕します。
2020年3月、築32年3LDKの賃貸物件に引っ越しました。キッチン・リビング・洗面所・トイレ・棚制作…とDIYにハマり、施工手順や材料費などをまとめています☆
住まいのインテリアの中において重要なウエートを占める絨毯に関するブログです。 特に、現在人気のあるギャベ絨毯に特化して説明しています。
新型コロナウィルスで外出自粛の日々。 おうち時間を楽しみましょう。
なんでもOKOK!お気軽に載せてください☆
玄関掃除