自作、購入問わず、ファブリックボードに関する記事を、どんどんトラバしてください♪ 自作方法、飾ってる様子、購入品の紹介など、お待ちしております♪
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
今日の日記は「生活ブログ」です。 久しぶりの「暮らしのブログ」です。 そして、いつもよりちょっと短いです!! 文章少なめです! あなたさまのお忙しいお時間の合間にも、 素早くお読みいただ
h + and ~ I want to throw away ~
娘が1人暮らしを始めて9か月。その時に買った家電について!1人暮らしの娘の家電!選んでよかったモノ&イマイチだったモノ・・・洗濯機シャープの縦型洗濯乾燥機を買いました♪わりと化繊の服が多め&1人分なら問題ないと思ったので。しかし!✔3日に1度まとめて洗濯✔
ゆとりあるシンプルな暮らし
バレンタインの「やらされ感」がキライなうめかおりんです。 なぜ世の大半の女性は、2月になると半強制的にチョコを買わされるのでしょうか。自分のほしいタイミングで買わせてくれよ。 そんなこんなで毎年、自分が食べたいチョコを恋 ...
ズボラニストはラクしたい!
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。 ご訪問どうもありがとうございます。今日は土曜日登校。コロナ禍での…今年度の土曜日登校もあと二回です…
苦手から始めるお片づけ〜ときあの日記〜
ご訪問ありがとうございます 先日、キャンドゥに行った時に こちらの素敵な商品を発見しました♡ キャンドゥ LOVEHOME5 フェイクレザーポーチ M 100円 (税抜) フェイクレザーのおしゃれなぺたんこのポーチです♡ まだ発売されたばかりのようで、陳列中だったのですが あまりの可愛さに思わずのぞき込んで見てしまいました(笑) ゆっくりとコーナーを見たかったのですが… 店員さんの...
くつろぎのおうち時間
お寺の奥さんでライフオーガナイザー水谷のぶこです。 「楽ちんで丁寧な暮らし」に憧れて身の丈にあった片づけ・収納のコトや暮らしの見直し・まわし方スキなモノ、…
寺嫁のんさんのほどよい片づけと暮らしのまわし方
結局、白いベッドカバーが落ち着く。 模様替えをしたくなったら、部屋の大きな面積を占めるモノを変える 気分転換をしたい時は、「プチ模様替え」をします。 家具の位置を変えるとかでなく、部屋の一番大きな面積を占めるモノを変えるのが一番手っ取り早い。例えばベッドカバーやカーテンなど。 どちらにせよ私の場合、部屋と持ちモノの都合上、家具を減らさない限り配置替えはほぼ無理。 今はこれ以上減らせないので、模様替えをしたい場合は、ファブリックやディスプレイを変えるしかありません。 出窓のカーテンがわりの布は、くたびれたら変えています。 megstyle39.hatenablog.com // ベッドカバーで模…
シンプルがいいかもしれない。
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ワーキングマザー的 整理収納 & 北欧インテリア
今日もお越し下さりありがとうございますにほんブログ村餃子の食材を買いに2人でスーパーへ。メモを覗きながら、食材を手にする主人の姿が頼もしいものでして帰りに無印良品でおやつをゲット(料理担当の主人に選んでもらいました~)3時のおやつに2人で美味しくいただきました「今日は羽根つき餃子を作るぞ~」と張り切っていた主人。おやつを食べたら、さっそく調理開始(わ~、すごいすごい)お皿に乗せるまで超ドキドキしてる主人でしたけど~ジャンさすが旦那さま~以前、主人の知人からいただいた紹興酒と一緒に我が家の晩ご飯主人の大満足な笑顔と美味しい羽根つき餃子とお刺身に貴重な紹興酒で幸せ一杯でした~ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリック...主人の手料理で餃子パーティー♬
ふわふわ風に乗って
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 前回の続きになります。 石を入れて、 スケイポサスも植え替えました。 多肉と石は相性いいですね ( ^ ^ ) 仕上げは、ガ
のこbase
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚昼間に書いて、送信したと思っていた記事が、アップ出来ていませんでした。今、夜、9時ですが、このまま送ります。゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆今日のランチは昨日のリメイク。もつ鍋の残りお汁でラーメンです。むっちゃ、美味しい。冷凍してた自家製チャーシューも
うちごもりDIARY
おひな祭りなどで重宝している混ぜ寿司のレシピは、ドラマ『きのう何食べた?』に出てきたものを少しアレンジしています。 今日はわが家流のアレンジレシピをご紹介します。鮭ときゅうりと卵の混ぜ寿司レシピ材料 お米 2合すし酢 2合分(わが家は
koma's home
新しい「リビングのカーペット」はグレーで丸にしました・・・なめらかタッチのマイクロファイバーカーペット楽天スーパーSALEで速攻注文したカーペットが届きました♪もしかしたら安っぽいのでは?と心配していたけれどそんなこともなくふわふわ毛並みで長さもしっかりあっ
ゆとりあるシンプルな暮らし
ロレッタ/ムルムルバター ロレッタのヘアケアアイテムはいくつか愛用していますが、 これもその中のひとつ。 ムルムルバターとはなんぞや!?と思う方も多いと思いますが、 こちらはヘアバターです。 バオ
*okaimono memo*
寒かったり暖かかったり普通でも体調崩しそうですね。空です。忙しいのでお昼を横着しようとどうせだからとマックへ。そう、ハッピーセットの鬼滅の刃のシールが気になっ…
お気に入りのもので整える暮らし〜心地よい暮らしのためのサプリ
植え込みや鉢植えの花たちがぐんぐん成長し始めて、毎日ミリ単位の変化を観察するのが楽しみな今日この頃。 いよいよ春が来る、
days & things
2月中旬からは、7:30起きを習慣にするという目標ができて、無事に続けることができています。早起きできると一日が長いので、作業量も増やせるし、人生におけるやりたいことをやれる持ち時間が1.5倍くらいになったのでは?!という、万能感のようなものを感じられます。こ
ミニマリスト日和
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今週は9軒のお家の作業へ。丁寧に駆け抜けました。頑張ったわー!(笑…
苦手から始めるお片づけ〜ときあの日記〜
服のお手入れが苦手なことに気が付いた。だからこそ、少ない服で暮らしたい。 前から薄々気付いてはいたが、私は服のお手入れが苦手である。 ”吾輩は猫である”みたいな出だしになってしまいました。 この秋冬に、決定的に「服のお手入れが苦手」だと思いましたね。 何が一番苦手かって、毛玉です。 冬が嫌いな理由のひとつに、必ず「服に毛玉ができる」と答えるくらい。 気候とは全然関係ないところで、嫌いな候補にあがるという。 それくらい苦手なんです。 服に毛玉があると、だらしなくみえると思うのですよ。 今まで、毛玉とりでせっせととってきましたが。 ある程度はきれいになりますからね。 いえ、良い仕事してくれます。 …
シンプルがいいかもしれない。
最近はハンコを押す機会もほとんどなくなった・・・印鑑のいらない社会到来?我が家では認印はもちろん100均ハリネズミ君も100均かわいく認印を保管してくれている。ありがとね❣時代ってすごい速さで変化する~ランキング応援!
そよ風ブログ
汚れる前の一手間が掃除を楽にする〜その汚れは大掃除になる前に小掃除で〜掃除の面倒な場所、窓枠のサッシレール、お風呂、洗面所、家電製品の汚れ防止対策。マスキングテープ使い方。
yayacoとnanao
財形貯蓄は、通常の貯金に比べ節税できない分自由に出金することができません。 少ない利息しかもらえない上に出金手数料がかかることもあり元本割れする恐れがあります。
新米FPユウのミノタケ生活
oxo WINE STOPPERワインのおともに、オクソーのワインストッパーが便利でした♪ワインボトルに取り付けると、ボトルを横にしても中身がこぼれない優れもの。オクソー(OXO) ワンプッシュワインストッパー3114700ワンプッシュで密
わが家のここち。
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ワーキングマザー的 整理収納 & 北欧インテリア
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですいつの間にかこんなに増えていました水筒類家…
asamarimaison
そういえば、SCOPEの真鍮ネジ式フック、私も買ってました。 たかがフック、されどフック。 それまでは押しピンだったのを
days & things
こんばんは。広島に居た頃、テレビで観て感動した切り絵。レースの様な繊細でめちゃくちゃ細かい切り絵。海外にお住まいだとテレビで紹介されていたのにたまたま広島で切り絵教室が開催されると知り受講。ハサミで切り絵は難しい。orz消しゴムハンコで慣れているカッターナイ
まめ’s HOME
先月購入したボダムのダブルウォールグラス。このグラスを使うようになって、朝一番の白湯を飲むことが復活しました^^ボダムのダブルウォールグラスは知っていたけど、あまり興味を持つこともなく...でした。最近なんとなく冷たいものを入れた時、コースター使いたくないなと
m+k*Days
何気なくセリアを覗いてみたら…、 ずっと探してたモノを発見ーーー!! コミック収納袋 ここ最近ずーっと探してたやつーーー やっと見つかって嬉しいいつか…
*楽しいおうち時間*
昨日、ニトリに椅子を引き取りに行った時に、初めて購入の収納道具と、リピし続けているシールフックも購入。新しく買ったのはこれです。税込み、599円。サイズ感からみてはお安い印象は無いですが、その分、作りがとてもしっかり。素材(プラ)にも厚みがあります。1
うちごもりDIARY
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。三月に入り…年度末…そろそろライフスタイルが変わるとき。そ…
苦手から始めるお片づけ〜ときあの日記〜
2021年の春は。 雑誌でも、ショップのWEBページでも、 「白のワンピース」をよく見かけるような気がします。 そしてこの春もまた「ぽわん」とした袖の 甘めブラウスがたくさん出
h + and ~ I want to throw away ~
肌トラブルの記録。保湿剤のみでは追いつかず、ステロイドを使用することに。 顔の肌荒れが酷く、皮むけ、痒み、ヒリヒリ感があり、皮膚科で診ていただきました。 megstyle39.hatenablog.com ステロイドを使わず、肌を底上げしていきましょうということで、こまめに処方していただいた保湿剤を塗っていましたが。 一旦、少しマシになる兆しがみえたのはつかの間。 皮むけもかゆみもヒリヒリも酷くなり、今度は顔が赤くなってしまいました。 // 結局、ステロイドを使用することに。 朝晩2回のステロイド、日中何度も保湿。 うーん…。 今のところ、なかなか治まりません。 とにかくかゆい。ヒリヒリします…
シンプルがいいかもしれない。
今春は水色な気分!ホワイト&ブルーのトップス2着(PR)・・・この色がツボだったトップスをご提供していただきました♪シンプルなデザインで薄手なのが欲しかったんです。春から初夏までのこういうデザインって欲しい時には売ってなかったりするんですよね。サイトの画像イ
ゆとりあるシンプルな暮らし
長年、足先の冷えに悩まされてきました。 過去には、冷え取りとして、靴下の重ね履きをしたり、 【冷え取り】1枚で、重ね履きより暖かい - cozy-nest 小さく整う暮らし 【冷え取り】靴下重ね履きの効果? - cozy-nest 小さく整う暮らし 冬用のブーツを購入したりしていました。 家の中では、ムートンのスリッパも愛用していました。 バケツにお湯を入れて、足湯なんかもよくしていたものです。 白湯を飲む、というのもあります。(白湯はおいしいので続けていますが、すでに冷え解消のためではありません。) でも、あらゆる方法の中で、一番効果的だった方法があります。 それは、「自家発電」。つまり、自…
cozy-nest 小さく整う暮らし
こんにちは。雑記ブログへようこそ~ありがとうございます。今日は、これ買いました~~!って記事です(^-^)ノートやスケジュール帳に貼って楽しい♪インスピックノートを楽しくデコレーション今年はスケジュール帳に加え、ノートを書くことに目覚め(?
あれこれ主婦日記
いつもお雛様をしまうのは時間に余裕がある週末が多いのですが今週末はお天気がいまいち良くないのでスッキリ晴れた昨日思い切ってお雛様をしまいました。ジメジメっとした雨の日よりカラッと晴れて風が心地よく吹き抜ける日にしまったほうが
An's 日和
クレープ小屋の隣が, プチリニューアル お茶菓子もとめにいきましょう 【フラン・ヴァニーユ】380円(税抜き) かためプリンがうすいタルトにのっかったみたいな... 味もあっさりしてておいしい♪
Omomuroなegg*おもむろな鎌倉*
あまりに気持ちが良いのか、我が家の王子がお昼寝中……キラキラの陽射しが当たっていたので写真をパチリ!『ん?撮った? 』シャッター音で起きましたがちょっと寝ぼけ眼でした……そんな日はベランダのお花たちもイキイキしています。まだまだベランダのDIYは完成していま
シンプルに憧れて
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 今日は、キッズ花壇閉店後、あのスペースがどうなったかについてご紹介しますね。 長くなりますがお付き合いいただければ嬉しいです♪ キッ
のこbase
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ワーキングマザー的 整理収納 & 北欧インテリア
今日もお越し下さりありがとうございます朝さんぽのあと、ちょっと肌寒さを感じたのでくず粉を入れたぜんざいを作っていただきました。今回は、いつものぜんざいにくず粉を小さじ1加えて弱火でコトコト。菜箸でぐるぐる回して葛の優しいとろみが出たら完成栗と焼き餅も一緒なので、かな~り腹持ちするのです最近くず粉料理してないかもしれない。寒い日の葛湯は身体の中からしっかりと温めてくれる明日は生姜入りの葛湯でも作ってみようかな。にほんブログ村いつもの散歩コース。緑いろが濃くなってきてるかな~四季を感じられるって幸せなこと。人ごみをさけてマスクをはずして大きく深呼吸。ん~、春の香りがステキな週末が訪れますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして...おぜんざいでほっこりな朝♬
ふわふわ風に乗って
ふきのとうほど春を思わせる香りはない。 庭に今年一番のふきのとうが顔を出して、我が家にも春の足音が聞こえてきま ... ... ふきのとうほど春を思わせる香りはない。 庭に今年一番のふきのとうが顔を出して、我が家にも春の足音が聞こえてきました。 朝の氷点下から気温がグングン上がって、昼過ぎには16℃。 そんな春の足音とは裏腹に、雪崩や土砂崩れへの警戒が高まるなか、ついに県内の糸魚川市で地滑りが発生してしまいました。
四季を愉しむ家 | グランリンク平屋ミサワホーム
自作、購入問わず、ファブリックボードに関する記事を、どんどんトラバしてください♪ 自作方法、飾ってる様子、購入品の紹介など、お待ちしております♪
子供部屋に関する事なら何でもアップしちゃって下さい♪ みんながどんな子供部屋作ってるのか気になりますヨネ^^ 自慢の子供部屋を見せたくなりませんか? 可愛いインテリアグッズや収納術・安全対策etc... 子供部屋やインテリアに関する記事ドンドン投稿して下サイ★ トップ画像は娘のるなの1st Birthdayの様子デス♪
雑貨、食器、キッチンツール、インテリア、文房具、デザイン家電など、すっきりとシンプルな美しいアイテムならなんでもOK。どんどんトラックバックしてください。
ベランダで育てている花を紹介してね
世界中のデザインや建築に大きな影響を与え続けている造形芸術学校「バウハウス」。 また、教授であるマイスターの中には、ヴァシリー・カンディンスキーやパウル・クレー、ラスロ・モホリ=ナギといった強烈な個性をもった芸術家達が数多くいました。 そんな「BAUHAUS バウハウス」に関連する記事であれば、マイスター、家具、照明器具、金属器、陶器、織物、舞台、写真、グラフィックデザイン、建築どんなことでもかまいませんので、どしどしトラバしてください♪情報交換の場になれたら最高ですね^^!
独特な雰囲気を持つ「骨董」、懐かしのある「古道具」。そんな骨董と古道具の魅力を紹介する記事をどしどしトラバしてください♪
おすすめの園芸店やガーデニングセンターなど お花に関するショップの紹介です。 激安花苗店やガーデニング用品販売店のお得情報など 何でもいいです。
猫と暮らすインテリア
万年筆にとりこになっている人。 万年筆を日常使いにしている人。 万年筆のことならなんでもどうぞ
レトロポップ好きさん、ファッションや、コレクション、 古着、インテリアをご紹介して下さい。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。
プロが教える壁紙・クロスを綺麗に仕上げるための知識
大人気のディーンアンドデルーカの限定品やセール情報など共有しあいましょう♪ おすすめ商品や商品レビュー、お気に入りも紹介して欲しいです。 管理人 10年後も好きな家 leaf ブログ https://10nengomosukinaie.blog.jp/
素敵な暮らしの道具集まれ〜♩ ロングライフデザイン・一生物・経年変化を楽しめる・飽きずにずっと使えるシンプルな道具など。インテリア・雑貨・キッチンアイテム・家電・なんでもどうぞ♩
たちの悪い建築業者が多く、用途に合ってない仕様や施工をされているとこがたくさんある中で施工している職人だからこそ言える事やおススメ沢山あると思います 住宅建てたり、お店を建てたりするお施主さんの為にも本物伝えてくいく
ベランダでいただく食事の風景をぜひ、見せてください。 そのほか、ベランダで使っている家具や雑貨など おすすめアイテムがあったらシェアお願いします♩
旅行とインテリアについての記事を読むのが好きなので2つの記事が同時に読めるテーマがあったらなぁと思いつくってみました! 広い範囲で素敵な投稿エントリーしていただけたら嬉しいです。お待ちしています♪
100均・300均で購入されたモノトーングッズをトラックバックしてください♪