たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
1件〜100件
美容にも嬉しい低カロリー 業務スーパーのなつめチップス
日曜日朝ごはん と 娘のひらめき
食糧危機に備えて米の備蓄を確認!お買い物マラソン
《レシピ》苺とマスカルポーネのピスタチオフィナンシェケーキ Ver. 2★★
《レシピ》豚肉と和梨のバインミー風サンドイッチ★★
《レシピ》桃と生ハムのサラダ、ブッラータを添えて★
《レシピ》ビックリジャンボいんげん(モロッコいんげん)と鶏胸肉の明太サワークリーム和え★★
野菜たっぷりなサンデーモーニング…
ミルクティー好き必見!【ティーポンド】ミルクティーバッグの詳細
今日のおやつ&お買い物マラソンスタートダッシュ!!
休日ディナーとお弁当用おかずの一石二鳥!手抜き煮込みハンバーグ
<ダイソー>ドリップバックスタンド、いつものコーヒーが100倍美味しくなりました
いつもと違う特別なコーヒーでお手軽おうちカフェ ポストに届くコーヒーPostCoffee
お正月の名残を楽しみながらのおやつ。
☆。・Oisixプレミアムモニター18回目オシャレな彩りサラダ&期間限定ピンクチョコ!!・。☆
スペースを有効活用できる収納用品はコレ!選び方と場所別のおすすめ商品をご紹介
無印良品で叶える!すっきりが続く小学生のリビング学習収納
無印良品でリフレッシュな日
世界最大の無印良品
無印良品の日焼け止めミルクを乳液代わりに。子どもと使ってみたレビュー。
[MUJI Labo 2023ss]チノワイドイージーパンツ
私Men'sパジャマ買う
無印良品のメロンソーダが美味しすぎる♡
【動画あり】無印良品ネットストア6種7点購入品・2023年2月
無印良品の値上げで大ショックだったこと(´;ω;`)
白髪染めをやめ、白髪ぼかしヘアへ
【低身長30代主婦】無印良品で買ったもの(2023年1月)
リネンの掛け布団カバー1枚を、タオル3枚+シーツ1枚にリメイクする
【ダイソー】放置していた無印似の収納ケース
追加で大物も購入。Amazonタイムセール祭り(2023年2月)
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今日は暑さが和らぎほっとしています今朝はお…
今回、ご紹介させていただく「方法」ならば、365日24時間、必ずエントリーでき、楽天市場でのお買い物全てにおいて、購入金額の1%分のポイントをゲットできるので、ポイントを取りこぼすことが非常に少ないのではないかと思います!しかも、現金化も可能です!
今頃ですが(汗)、初詣の備忘録です。夫がお正月からずっと仕事になってしまったり、息子も大事なテストがあったりで、今年の初詣は10日になりました・・・お正月ではなく、成人の日(苦笑)。毎年行く神社、これだけ日が経っているので今年は密の心配も全く無く、成人式
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日はお掃除ネタ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですオミクロン感染拡大中第6波ピークアウトして…
今頃ですが(汗)、元旦の備忘録です。元旦の午後から、伊達巻と煮物を作り、お節を重箱に詰め、夜はお雑煮を作りました。伊達巻はシンプルな材料で美味しく安く簡単に作れるので、毎年手作りしています。私も息子も大好物なので、2本作ろうかな?と念の為、はんぺんを2枚
今頃ですが(汗)、大晦日の備忘録です。夫が元旦は仕事&お節やお雑煮は夜に食べるので、煮物やお節の準備は今回も夫がお節は元旦の夜にしたら?と言うので、元旦の午後に作る事にしました。伊達巻だけは先に作っておこうかな?と思いましたが、それも当日にして、大晦日は
えええ!1月がもう終わり!?・・・なんて。またしても転がるように過ぎていく予感の2022年ですね。そうするとついこの間したと思ったのにきっとすぐにやってくる!それが大掃除だ〜〜(_´Д`)『さして負担感はないけれど新年を迎える爽快感は味わえる。』そんな自分
今頃ですが(汗)、大晦日とお正月準備のお買い物備忘録です。大晦日は夫がお休みなので、一緒に年越しそばを食べたり、3人で紅白が見られる事になりました。紅白は息子が本当に楽しみにしています(笑)。■大晦日の年越しそば■そば3人前、長ねぎと海老天が必要。■お正
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です先日お子様の洋服の整理をお手伝いしましたサ…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今日は昨年からご依頼いただいているお客様の…
年が明けて半月以上も過ぎてしまいました... 今年ものんびりマイペースになると思いますがよろしくお願いいたします(*^^*)そして今更な感じですけど、お正月キロク...です^^;初めてOisixのおせちで過ごしました。「上慶梅」は素材・量・味と申し分なく美味しかったのでまたお
いつも 訪問*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村一昨日、昨日の記事に 引き続いて新年に 入れ替え=交換したモノの一つ。今日はタオル*のお話し。新年...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です帰省先の実家の窓のサンにこんなものが並んで…
ダイソーで買ったアレが愛用中のミニバインダーにぴったり
行ってきました!ダイソースタンダードプロダクツ!お買い物マラソンと
ダイソー*こんなものまで?!巷の半値以下で買えちゃう、インテリア格上げアイテム♪
ダイソーで思わず買ってしまったもの #100円均一で買っちゃうもの
100均でコイン電池が売ってるし安い!マグネットフック使いやすい
浮かせる収納、追加してみた
ダイソーのティーポット。ガラスティーポットは在庫ゼロ。
ダイソーの細巻き&太巻き型で失敗なしの恵方巻♪不器用な私でも簡単に出来る~♪
【ダイソー】放置していた無印似の収納ケース
【ダイソー】スクラッチアート 購入【100円ショップ】
【ハンドメイド】スクラッチアート シナモンロール 途中経過【サンリオキャラクターズ】
超人気ミッフィーアイテムが【ダイソー】で販売開始!売り切れ続出だった商品も気軽に買えます!
無印良品の「発酵ぬかどこ」をダイソーの容器に入れ替えたらいろいろ捗った
無駄をなくすのは電気だけじゃない
冬の洗濯は、100均のこれ・・が重宝します!!
いつも 訪問*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村新年、キッチン雑貨を 新しいモノに新調したいな・・・と 思って新年を 迎える前に少しだけ キッチ...
今年1年大変お世話になりました。 本八幡のグルメを通して、本当に素敵な方々、お店、料理に出会う事が出来ました。 そこで、2021年の最後は、1年間でアクセス数の多かった記事をランキング形式でご紹介しま
子どもがいない時期が長かった我が家。年末年始は旅行と決めていて人様の作ってくださる料理を満喫していましたが。。。子どもが産まれて自宅でお正月を過ごすようになると。お正月料理・・・おせち・・・どうすんのよーー?!とずいぶん歳をとってから慌てたものでした。ま
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は 年末年始の夜ごはん記録を・・・・。マンネリ気味な夜ごはん記録となっていま...
いよいよ今年もあと2日!というわけで年末恒例。超個人的視点でおくる今年出会って『よかったもの』『よかったこと』。今日は2021年の家しごとにまつわる『もの・こと』を書いておこうと思います。どうぞお付き合いください(´∀`*)【第3位】少しづつプロに任せる大
新年あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします。2021年最後の夕日。この年末年始はガッツリ帰省や旅行の予定を立てなかったので昨年に続きホテル宿泊で家族だけの年末打ち上げ。近場のホテルですが(^^;)非日常空間と素敵料理でリフレ
一昨日はステーキとモンドールでかなりこってりな食事をしてしまったので、昨日は七草粥を一日楽しみました…朝一番に土鍋でたっぷり炊いて…豪華にうなぎやいくらも一緒に…って全然胃を休めてない(笑)めでたい大福茶(おおふくちゃ)も飲みました。楽天には一保堂さんはこち
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
いつも 訪問*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村12/29(水)旦那さんの運転で 高速を走り長女を 迎えに行って来ました。年末の寒波が 一旦落ち着...
いつも 訪問*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村年が 明けて2022年に なりました。******************************...
昨日は長女家族と次女さんで母のお墓参りに行ってきました お昼ご飯は大好きな家系ラーメン 食べようとしたら長女の爪に可愛い寅を見っけ爪が伸び始めてるから恥…
このブログでKALDI商品紹介の第27弾です。今回は「白みそ仕立てのお雑煮の素」です。↑販売されている様子↑パッケージ外観(表)。3袋入りと表示されています。↑パッケージ外観(裏)。永谷園が製造者とのこと。 作り方は、インスタント味噌汁のように熱湯を注いてかきまぜたた後に、ゆでた(または焼いた)餅を入れるだけ。↑完成したところ 食べてみた感想ですが、白みその優しいお出汁に柚子がアクセントになっていて美味しいです。しょうゆベースのお雑煮しか食べたことがなく、正月三が日のうちに何回も食べると飽きてしまうので、一度くらい味噌ベースの雑煮を食べると変化があっていいなと思いました。何よりインスタントで手…
毎年、色々とメーカーを変えている我が家のリビングのカレンダー。今年はこちらのカレンダーにしています。【ほぼ日 ホワイトボードカレンダー】です(´▽`*)以...
あっという間に仕事が始まり(私は昨日1月4日スタートでした。)1日ですでに体がボロボロなんですが。笑楽しい思い出を記事に残すべく今日はお付き合いくださいませ✨お正月休みの最終日。コロナ禍でずっと会えていなかったお友達をお招きさせていただきました。このタイミン
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1100人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜もう今日から御用始め、という方も多いかと思います
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です2022年どうぞよろしくお願いいたします静…
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 家族が集まると、おやつもひとつの楽しみになりますよね。特に我が家はおいしいものをいただくことが大好きで、お食事も甘いものも元気の素となっています。クリスマス頃から、何かにつけて ...
お正月休みもあっという間に終了ー!!本日から通常営業デス(;´∀`)お休みの過ぎるスピードって…どうしてこんなに早いんでしょう。あと何日すればお正月ー♪っ...
新年、あけましておめでとうございます!もう3日ですが(;´∀`)ベランダから。ギリギリ初日の出に間に合いました。笑みなさま、今年もどうぞよろしくお願いします。ブログ村テーマ日の出・朝の風景今年準備してみたお節は、こんな感じ。自分で作ったのは、5品ほどです(^^ゞゴールドのテーブルランナーが欲しくて、セリアで急遽買いました。下に敷いてる赤いランナーはIKEAのもの。ブログ村テーマIKEAで買ったものプレートはこんな感...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です2021年もあとわずかとなってきましたコロ…
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今日も朝から冷えました~。日中も空気が冷たかったですね。キリッとしていて、嫌いではないのですけれど、ウォーキングには出そびれました(^_^;) 大晦日の夕方から帰省(…というの ...
新年 明けましておめでとうございます。 家族でのんびりおうちで過ごせるお正月。ぬくぬくくつろいでいます^^ 両実家へも行かず、どこへも行かず、 家族でのんびり。 いっぱい笑って、のんびりし
おはようございます。 REIです♩ ご訪問頂き ありがとうございます * 昨日のお正月は皆さんいかがお過ごしでしたか(´ω`*) わが家はお節を頂きながら…
今日は子供達やその仲間達も居たのでおせち料理の準備や(昨日の残りの寄せ集め^^;)お雑煮を作ってあげたり年明け早々忙しくていつもの10時半更新がまったく間に…
新しい家で迎えるお正月。昨日は風が強くて・・どこかから「ピュー」とすき間風の音がする 爆築30年のマンションです 苦笑元旦は早朝からダンナが仕事だったのでおせちは帰宅後に食べるため夕方前から準備をし始めました^^こちら、人生初
明けましておめでとうございます!!朝からスッキリした青空が広がり晴れやかな天気で新年を迎えることが出来ました✨✨昨日の大晦日は、テレビを観ながら折り紙で箸袋を作ったり娘と一緒に元日のテーブルコーデ
新年あけましておめでとうございます 2022年もどうぞよろしくお願いいたします 新年は、初めて買ったおせちをいただきました(^^♪ 購入したのは博多久松さんの 洋風本格3段重おせち『Sakurazaka』
おはようございます!年末からご馳走づくしで新年早々体が重いです。笑刺身の盛り合わせや、美味しすぎたカワハギのお造りや、イカのお造り。そして、オイシックスのお節や実家にまで低温調理器のBONIQを持って帰って得意気に作ったローストビーフ。笑 BONIQで作ったロース
昨日は元旦。皆さまはどんな1日でしたか?思い起こせば…昨年はコロナの影響で帰省できなかったので結婚して初めての自宅での年越しでした。おせちも家族4人だけで食べたので完全ワンプレートにしましたが…今年はやっとみんなでおせちを囲めました。今年のおせちは「ビスト
今年のお正月はお嫁に行った娘は帰らなかったので、我が家は義父母と私達夫婦の超高齢メンバーで迎えた新年(笑)そんな我が家に娘から元旦に荷物が届きました♪中を開けると、主人が大好きな湯葉やら色々入ってる!湯葉はわざわざ京都のこちらのお店まで買いに行ってくれたら
あけましておめでとうございますお掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています
あけましておめでとうございます。毎年、北欧テイストの部屋づくり付録のカレンダーをリビングで使っています。今年は、フィンランドの西海岸、オストロボスニア地方の自然や暮らしを感じる、アンナヤリーサのデザインです。
新年明けましておめでとうございます!新年を無事に迎えられたことに感謝しつつ、今年1年やりたいことを纏めています^^;その前に2022年がどんな年になるのか星占いでチェック!!※因みに私は天秤座です毎年、わたしが確認している占いはこの2つ。石井ゆかりの星読
あけましておめでとうございます今年も一年よろしくお願いします●┓ぺこり 去年ははじめて「おせち料理」を購入本当に写真通りのモノなのか届くまでは半信半疑で…
2022年 あけましておめでとうございます 今年も よろしくお願い致しますお正月のお花は 青山フラワーマーケットと 他の花屋でも調達して 合体 上手に生けれませんがグリーンの大きいのと 南天以外は 青山フラワーマーケットのお花 千両は 必須 鏡餅は 硝子です いつか大きいサイズが欲しいおせちは オイシックスで注文しました今年は 3段の 上高砂美味しかったです まだ残っています大晦日は 手作りローストビ...
元日からお立ち寄りいただき、ありがとうございます。 皆さま、2022年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 今朝はとても冷えました。6時に起きたときには、すでに床暖房が1時間ほど稼働して ...
明けました!昨晩は、21時からのYouTube配信が1時過ぎまで続き、その後眠れずに、CSでOAしていた延々続くコナンを見ながら寝落ち。最高の元旦の朝です...
新年おめでとうございます♪今年はコロナの動きも含めてどんな年になるのでしょうか?今年もこのブログにお付き合い頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m新年の我が家の食卓はこんな感じ…初めて買ってみたお節と、毎年恒例の私の幼馴染の懐石料理屋さ
おはようございます。 REIです♩ ご訪問頂き ありがとうございます * 今朝のベランダからの空。。 雲一つない綺麗な青空でした♡ あけましておめでと…
よっ、あけおめ! どうだい、元気で新年迎えてるかい? *松竹映画「男はつらいよ」ポスターより模写 えっ? 今年はどんな年になるんだろうね って、、、…
あけましておめでとうございます!!2022年デス!!今年も、ちいさなおうちのちいさなしあわせ♪をどうぞよろしくお願い致します♡**************...
この写真を撮ると、、お正月が近づいてくる・・と感じます^^たぶん、毎年撮っているカレンダー&ムーミンとミィの写真。昨年買った小さなお正月飾りもカレンダーの横が定位置 笑 産直で買った南天はオマジオのSサイズに入れてこの北欧×和の感じ
三十一日の今日、Rとおせち料理を詰めました。三段重箱に詰めてみました。「町田薬師池公園の梅が開花。」の時にも使った重箱です。一ノ重は、「黒豆煮」「栗の甘露煮」「伊達巻」「かまぼこ」。「黒豆煮」「栗の甘露煮」は十一月頃に「かまぼこ」は本日の購入品。「伊達巻」作りました。はんぺんをほぐして、みりん、砂糖、卵に、レシピ外のお出汁をいれて、二十分以上低温で焼いてすまきで丸めて輪ゴムで止めて十分以上置いてき...
あっという間に大晦日。ガキ使もないし、何となく毎年恒例だったものがなく、余計に実感がわきません。朝、ちょっとだけ買い出しに行き、今日明日の準備のために、キ...
昨日は大掃除の仕上げとして 家の中の拭き掃除と カーテンを洗ったり、 バタバタと一日過ごしていました。 結局最後まで、 大掃除に時間がかかっちゃった・・(;´∀`) 今日は大晦日。 28日に飾れなかっ
今回は、ガラスコーティングと内装洗浄をご紹介していきます!6年前にご購入いただいたポロに、フロントガラスのコーティング(クイックビュー)と、内装洗浄の(インテリアディティーラー)を施工していきます。GYEON QuickViewとViewの違いは?
あっという間の大晦日!昨日は家事を全て放棄して大好きなパンケーキを焼きました 夫は今日からお休みなので午後からお花屋さんとスーパーへ行って今年最後の買出し…
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1100人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜今年も去年に引き続き、お正月飾りに公長斎小菅 さ
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 早いもので。。 今年もあと少しになりました(´ω`*) 実は、いつも気にしている…
2021年もとうとう今日で最後の1日になりました。大晦日ですが、特に大掃除はせず朝からいつも通りに過ごしています(*´ω`*)そして、今日は「手抜きデー」...
本当にあっという間に大晦日。12月は時間に余裕をもとうと色々セーブしたつもりだったのに^^;なぜか息も絶え絶え状態 苦笑今年はおせちも買ったしねー♪と↓昨日届いています( *´艸`)おせちづくりもしなくていいはずなのに何もしないってのも・・と
若者がなぜ飲み会に行きたくないのか?悩んでいる方必見!この記事では私が飲み会に行きたくない理由を解説しています。実は若者は飲み会が嫌いなのではなく会社の人間が嫌いなんです。この記事を読めば飲み会でどんなコミュニケーションがNGなのかわかるようになります。
おはようございます!今年も、今日で終わりですね。我が家もやっとこさクリスマス用品を片付けました。笑スーパーのお花屋さんで手に入れた葉牡丹などを使って、ちょっとだけお正月のお花をいけてみました。毎年言っている気がしますが、お花をいけるセンスは相変わらずです
2021年もあと僅かとなりました。今日のうちにやり終えておきたいことがいくつかありますが出来るといいなあぁ^^;とりあえず、年神様をお迎えする準備だけは昨日中に終わらせることができました。関東では近所の和菓子屋さんで購入していた鏡餅。今年はどこで買おうか
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今日はとても寒いです。昨日のちょっとポカポカしていた気候から一転、真冬の寒さとなりました。そんな中、我が家は各自がそれぞれの分担をこなすべく、忙しく過ごす午前中となります。 S ...
今年もあとわずかになりました。新しい年に向けて旅立とう という気持ちを込めて今日はこの絵にしました。 <改定・再掲載> 2018年7月それまで海の風景を描い…
とうとう大晦日ですね〜。今年は新年の準備は簡素化しています♪お花も簡単なテーブル花のみにしちゃいました。それでも金糸銀糸の帯のランナーを敷くと普段より華やかです。↓↓↓プチプラなのに高見えです。花瓶 テマリ フラワーベース 陶器 丸形 ピンク/ホワイト/パープル
今年のクリスマスは、家でRとケーキやクッキーを作って過ごしました。〈りんごとクランベリーの砂糖と洋酒煮と三種類のベリーのケーキ〉と〈クランベリーとチーズのクッキー〉。メインはRの作ったケーキです。午後から、材料を混ぜたり、飾り付けたり、焼いたりを繰り返していました。こちらは〈クランベリークッキー〉の制作途中。〈耳つきジンジャークッキー〉。食べる時の嬉しさもひとしおです。ケーキ、とても美味しそうで可愛...
年の暮れとなりました。オンオフの切り替えをオフ側にスイッチしました。もう完全オフモードです。Rが3Dソフト「Blender」の使い方をレクチャーしてくれました。「好きなもの作ってみたら?」と勧められて使ってみました。何か適当に作り始めると、3D制作、結構楽しいです。たぶん「正月休み中」、また何度か、作ると思います。大学生の頃に「Shade3D」を勧められて建物と登場人物二体の3Dアニメーションを作りました。その時から...
→〈大福茶〉というページを〈Tea for Ours.〉に更新しました。-----------『大福茶』は、平安時代にその起源を持つ一年の邪気を払い新年をお祝いする縁起物のお茶です。京都などでお正月に大福茶として飲んだり寺社で振る舞われます。黒豆、昆布、梅干し、山椒といった具に煎茶や湯を注ぎます。元日の大福茶は朝一番に組んだ若水を沸かした湯を用います。または各お茶を商われているところから毎年大福茶として煎茶やほうじ茶など...
家の中の〈正月飾り〉〈正月飾り〉を、末広がりな『八』の文字が入る本日『二十八日』に飾りつけました。家の外の〈正月飾り〉も取り付けましたが、写真は家の中の〈正月飾り〉です。華の『白』と『赤』と松の『緑』が、珪藻土を塗った白い壁に映えました。持ち帰った時に潰れないようにと「とりあえず」ここに、と玄関の手摺りに刺したものです。なかなか良かったのでそのままにした〈偶然の産物〉です。他にも数カ所、家の中にも...
部屋の中は、クリスマス当日に、既にお正月verに模様替え。いつものミニ鏡餅&門松と、玄関の内側にはしめ縄飾り。そして今年買い足した無印のしめ縄飾りは、玄関...
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 私は私で年末年始のキッチン仕事に勤しんだ今日。夫にも年末年始恒例のキッチン仕事があります。 いつの頃からか、我が家では大晦日の夕食には夫が作った《じゃがいもと豚バラ肉のシチュー ...
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 数日寒い日が続いていましたけれど、今日はちょっとほっとする気温になりました。腰痛がひどくなって以来控えていたウォーキングにも、久しぶりに行ってきましたよ(*^^*)もちろん暖か ...
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。お掃除ネタです。
最近リピ買いした北欧雑貨や新年の食卓に120%映えるアレを使って、お正月のテーブルコーディネートの妄想をしてみました。
昨日は28日だったので鏡餅を飾りました 我が家の鏡餅は無垢の一枚板から作られている木肌がとてもキレイな鏡餅 経年変化も楽しみですが年に一度の出番のためま…
昨年のお正月にオマジオMサイズにチューリップをわさっと入れている姿が結構好きで・・♪今年も結局似たような感じに 笑やっぱりこういう雰囲気も好き^^ さて、クリスマスに敷いていたブルーのクロスを洗ってしまい・・お正月の準備をする前に久々
数日前は、クリスマスムードだった サイドボード上を、 お正月仕様にチェンジしました🎍 【Before】 ポスターも模様替え(^^♪ 【After】 お正月のお花を買いたかったので
実家からの庭木をお裾分けしてもらい、まだまだせっせと手を動かしています^^;最後に作ったのは元旦に使う箸置き本当はベースをわらで作った方がお正月らしいんですけれども。手に入らなかったのでセリアで見つけたリース用の材料で作ってみました。纏めてあったワイヤー
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1100人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)今日は30日。今年最後の楽天カード決済ポイント5倍デーです。*・゜゚・*:.。.
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は洗面所大掃除をした時の記録*を・・・。ちょっぴり 画像が多くなってしまいます...
あっという間の小晦日ですね。本当に滑り込みセーフで、身体を動かせるようになったので、ちょこっとだけ新年の準備を始めました。今年は義両親が初めてお節を予約したので、私は作らずちょこっといただいて挨拶を済ませた後は実家に帰ることにしました。 おせち 2022 4人前
今年もコストコにはお世話になりました。たぶん、ここ数年で一番通ったのでは?と思うくらい(*´艸`*)この1年で新しい発見もあり、毎回刺激が絶えない(笑)コストコ!2021年買ってよかった超お得商品を勝手にご紹介させていただきます♪\第5位 ピタポケットパン/自然解凍
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は年末なので
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 毎年ブログ記事にしているような気もしますけれど、我が家のお正月に欠かせないもの、それは《とりのカレー》です。もともとは義母が50年近くも作り続けていたカレーです。 夫が中学生の ...
年始に向けて・・・ 昨日はお正月飾りを出し、 一通り、玄関とリビングの 飾りつけをしました お正月に向けてのお買い物も 少しずつ揃えているつもりですが 食品の買い出しは明日かなぁ。 結局いつもギリギ
本八幡近郊の各店で、年末の年越しそばの予約が始まっています。 そこで、今回は2021年の年末に、本八幡でテイクアウトできる年越しそばをご紹介します。 年越しそばを食べたいけどスーパーやコンビニで蕎麦を
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 抜けるような青空が広がっている東京です。でも空気はピンと冷たくて、家の中も何だかしんしんと冷えています。床暖房がついていますのに、寒いな~という感じ。ユニクロのブランケット(ウ ...
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今日は少し暖かくなると聞いていたのですけれど、寒いではないですか~。午前中に外に出たら凍えるかと思いましたよ…。午後から少しは気温が上がるのでしょうか?明日からは本当に寒いみた ...
昨年は南天がなくってスーパーのお花屋さんコーナーなどを見たりちょっと離れたフラワーショップまで行ったりしていたのだけど今年は、産直でゲットした南天・・250円! 安っ 笑さすがに、松などが入っているお正月飾りは800円~1000円していたけどこち
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。