トイレや洗面所・風呂って、 すっきり〜オシャレにしたい憩いの場所! 掃除や片付けや収納や工夫を書いたらよろしく!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
一人暮らし7年以上の(@ato_ganai)です。どうしても一人暮らしがしたいなら戦略が必要です。とはいえ、実家を出る方法は簡単です。実家ダサいとか、一人暮らしが偉いとか、優劣はありません。ブログで解説します。
あとうマネーブログ
先日鬼滅の刃の炭次郎君ファッションで登場してくれたコッカーちゃんです。ピコピコ画もご覧いただきありがとうございました。今度は今年の干支のウシファッションでかわいいお年賀のお写真をお送り下さいました。お客様の許可を得てUPいたします。スヌードとお洋服がトータルコーディネイトされていてペアルックがかっこいいですね~。お洒落にきまっていてとってもかわいく癒されました。ありがとうございます。アメコカ州コッカ村SHOPLINE(QRコード)LINEアプリ内のQRコードリーダーで以下のQRコードを読み取って友達追加してください。(ボタン)スマホ・タブレットからご覧の方は以下のボタンを押して友達追加してください。(検索用ID)PC版LINEからご覧の方は、友達追加(人影に+がついている模様)→友達検索→IDにチェック入れる→...丑コッカーのお年賀いただきました
アメコカ州コッカ村 コッカーグッズと犬雑貨のお店
今年もストウブ鍋で七草粥を炊きました。お鍋で炊くと、どうしてこんなにおいしいのか。男前鍋☆staub/ストウブ☆お料理♪いつもの梅干しもひときわ美味しく感じます。 もりもり食べてしまうから、胃腸がやすまったかどうかは・・・・(^^)トラ
公園よこのちいさないえから
今日はこの写真から↓北欧好きさん御用達のショップscope version.Rさんの数ある商品の中でも大人気の小さなお重を昨年、我が家に迎えました。単品でも使えますが、こうして重ねるとそれぞれの柄が引き立ちますね。6種類ある蓋のうち選んだのは角松皮菱赤絵。タイム アンド
アナベルにかこまれて
我が家のキッチンは、オープンキッチン。誰からも目に付く場所にあるため、もっとスッキリさせたい!と気になっていました。理想は何も置きたくない…。でもそれじゃ生活できないので、なるべく最低限のものしか目につくところに出さないようにキッチンスッキ
北欧と。
大掃除とおせちさえ準備すればお正月は主婦も完全閉店ヾ (´▽`)ノ・・・とはいかず。やっぱりいつも通りに掃除たり。せっかくの冬休み喜んでもらえる食卓にしようといつもよりセカセカしますよね〜そんな年末年始ではありますがすこ〜しだけでも台所しごとをラクできるよ
コレカラ
今日は七草粥の日……毎年ずーっと食べ続けているけれど、今年は特にきちんと……胃を休める…より、風邪をひかないように…より、コロナに負けませんように……の意味で。今年のお粥はかまどさんでコトコト……優しい味に仕上がりました(๑><๑)何杯もお代わりしちゃった
シンプルに憧れて
こんにちは。ものぐさOLウナチカです。今さらですが明けましておめでとうございます。 わたしは4日が仕事始めでしたが、みなさんはいかがでしょうか? ここ数日で飛躍的にまずい状態になっていますが(何とは言わない)、わたしは相 ...
ものぐさOLのちょうどいい暮らし
諸事情により、お正月らしい食卓は夜になってしましましたが、いつものように家族そろってお雑煮をいただく幸せ(^^)お正月料理・・・おせち御節料理お節にも運動会のお弁当にも使いやすい、ホワイトお重。金箔入りのスパークリング日本酒で乾杯♪夜だと、
公園よこのちいさないえから
いつもよりお家で過ごす時間が長い冬休み。みなさん、いかがお過ごしですか。わが家はミッケの本で盛り上がったり〜宿題やったり〜久しぶりに息子がダイニングテーブルで宿題をしているので娘も喜んで鉛筆と紙を
An's 日和
あっという間に3が日も過ぎましたねー。 もう5日ですね・・。 このお正月は実家に行かなかったので、近所をウォーキングするくらいで ステイホームののんびり寝正月となりました。 「逃げ恥スペシ
すっきりでナチュラルなおうちライフ
2020年 あけましておめでとうございます。 紅白を見て、ジャニーズカウントダウンを見て、家族でいつもどうりのお家カウントダウンで 年明けを迎えました。 どこへも行かず、おうちでゆったりお正
すっきりでナチュラルなおうちライフ
今日は、娘が冬休みにやりたかったことをいろいろと。まず一つは、ブルボンプチシリーズで作る、「プチクマのお菓子のおうち」建設!こういったものは、たいてい夫との遊びとしてやってもらうことが多く、その間私はのんびりするというのが常だったのですが…
北欧と。
いつも 訪問*ありがとうございます♡お正月*はいつも 旦那さんの実家に旦那さんの兄妹家族が 寄り集まって新年会* を兼ねて夜ごはんの お食事会をしている...
私の暮らし*私のおうち*2
まだお正月気分が抜け切れていない写真ですみません 苦笑昨日のお昼ごはんは残り物のおせちをワンプレートにしてみました。シンプルなプレートは盛り付け下手の私には難易度が高いのですがちょっと華やかなお節の残り物とウルティマツーレ
etusivu note
我が家のカレンダーは、4か所。全て1階リビング付近に配置しました。それぞれ役目があるので、その役割をする場所に。見やすさと見えにくさを重視した場所へ配置しましたよ。大きさ順に、一番大きいのが、ダイソーで購入したこのカレンダー。無印良品のカレ
北欧と。
いつも 訪問*ありがとうございます♡今日から また 平常の生活が 始まりました。旦那さんの 仕事も 始まったので私も 主婦業を 開始しなきゃですが・・・昨...
私の暮らし*私のおうち*2
娘が真剣に見つめているのは。。。お兄ちゃんの書き初めでした。娘も真似して書き初め(´∀`*)汚れるのが嫌だからと腕まくりと膝まくり。笑力強い『気』ーーー!!ちなみに何で『気』の漢字か
An's 日和
『ゴールドで♪』なんて言って(^^;)いつものランチョン代わりの画用紙でした。昨年のお正月から黒のプレートを使うようになったので金色の画用紙も合うかも!とセリアで準備。ぴったりのシックなゴールがありました♪でも白の器やプレートの時には赤色があった方が映え
コレカラ
今日はこの写真から↓いつも和室に鎮座している二つの花瓶。花を活けていなくても絵になるすてきな花瓶は北欧ケーラーのもの。ケーラー ハンマースホイ フラワーベース (L) 花瓶 KAHLER HAMMERSHOI Vase (L) 選べるカラー デンマーク 一輪挿し ギフト・のし可ケーラー ハ
アナベルにかこまれて
巣籠り予定だった年末年始。そのためにダイソーで調達していた便利なキッチングッズが2つありました。まずはこちら。電子レンジでラーメンが作れるという。笑何度かやってみて、ベストな調理方法を見つけたので(長男が。笑)ご紹介します。まずは、野菜と水だけでチン。それ
WITH LATTICE
いつも 訪問*ありがとうございます♡年が明けてあっと言う間に 3日が 経ってしまいましたね。何だか 1日が とっても 早いです。年末を 振り返って年末年始...
私の暮らし*私のおうち*2
元旦の初詣の後、夫は暇だからとコンビニへ出かけ、私と息子は帰宅。夕方から煮物を作り、お節を重箱に詰め、夜はお雑煮を作りました。伊達巻だけ大晦日に作りました。シンプルな材料で美味しく安く簡単に作れるので、伊達巻は毎年手作りしています。クックパッドの 伊達巻
コツコツ楽しく節約生活日記
新年、あけましておめでとうございます!!もう3日だけど…(;´∀`)今年も、どうぞよろしくお願いします!今年は、娘と自宅から初日の出を見られました。^^良い1年になるといいなぁ。ブログ村テーマ日の出自分の食べたいものを中心に、ちょこっと作ってみたおせち料理。コロナ禍の中ではおひとりプレートの方が重宝しそう。 毎年、欲しい欲しいと思いつつ、お正月用のちゃんとしたものが全然揃えられていないわが家ですが💧今年も...
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
二年半前に受けた卵巣嚢腫摘出手術の副作用として津波のように押し寄せてきた更年期の症状に未だ悩まされています 私の主な症状はホットフラッシュと言われる顔…
私の大事な宝物
いつもは楽しい年賀状づくりの写真選び。今年は写真自体が全然ない!苦労しました〜 親は観戦不可が多かったサッカーのわずかな写真とコロナの影響がまだなかった1月のスキー写真のみ。 あとはもうマスク顔ばっかり(^^;)と言ってもかろうじて見つけた3人揃った写真
コレカラ
自宅のおやつやちょっとした手土産にもよく利用しているシャトレーゼ。▽糖質86%カットピザのレポはこちら!シャトレーゼ=スイーツのイメージですが実はワインも...
彩りあふれる暮らしづくり♩
こんにちは♪ ご訪問いただき、ありがとうございます あっという間に、夢のぐうたら生活は終わり、 今日から夫は出勤。 通常業務に戻りましてございます ぐうたらなりにも、満喫しておりまして
Happy Life Home
あなたらしい子育てと生き方を手に入れようママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今397名ご登録頂い
Stella
今日はこの写真から↓お正月は上京して娘のところへ泊って、主人の実家へ挨拶に行くことを昨年の秋から楽しみにしていました。12月に入って全国のコロナ感染者数は益々うなぎのぼり。特に東京の数は桁違い・・・・晦日、ぎりぎりまで様子を見てエアチケットのキャンセルを決
アナベルにかこまれて
昨日もちらりと書いていますが、元旦はまずどーーーんとお雑煮をたっぷり食べてお節は夜に食べました。なので、一回この写真後に一回全部ラップなどをかけて冷蔵庫や暖房の効かない寒い部屋へ移動 笑毎年変わり映えの無い食卓だけど安定・・というか色々
etusivu note
昨日は夫がお休みだったので、皆のんびり起きてお昼ご飯を食べた後、3人で初詣に行きました。因みにお昼ご飯はお節ではなく、パスタとりんごでした。りんごは頂き物。美味でした♪毎年行く神社、去年初めて元旦に行って、初詣はとても混雑している事に驚き。今年も元旦なの
コツコツ楽しく節約生活日記
昨日は夕飯に次女さんがお寿司をご馳走してくれました とても美味しいお寿司に家族で舌鼓(๑´ڡˋ๑) 外食は行きにくいので宅配サービスは有難いですね …
私の大事な宝物
我が家のお節作りはクリスマスが終わってやれやれ…となった次の日から始まります。まず……黒豆を買いに行くこと!小田垣商店さんが毎年伊勢丹に量り売りに来るので、ここでその年の豆の状態を見てきれいで大きいものをだいたい300gから400gを買います。今年は早めの27日か
シンプルに憧れて
おはようございます!昨日、ゆーーーっくり起きてきてゆーーーーくっり準備して食べたお正月のお料理がこちら。笑年末年始の準備&暮らしお正月の写真ご飯ですよぉ♪おうちごはんを楽しむ暮らしメインはおいしっくすさんのお節。(*^-^*)一の段二の段三の段まー、豪華!!お味
Jamのおうち *ごはんと器とインテリア*
新年あけましておめでとうございます(⌒-⌒)今年も正月花といつもの『ここかしこのぐい呑み鏡餅』を飾りました。とっても素敵なコンセプトのお店。・・・ってぐい呑み鏡餅がトリオになってお値段急上昇!(゚∇゚ ;)我が家のは2014年バージョンでみかんも薄いブルーいまだ
コレカラ
明けましておめでとうございます!!朝から快晴!!晴れやかな天気で新年を迎えることが出来ました✨✨差し込んだ日差しと一緒にパチリ!前日の年越しそば夫が天ぷらを揚げて作ってくれました♪♪
An's 日和
明けましておめでとうございます 拙いブログですが、今年もどうぞよろしくお願いします! 今年のわが家のおせち料理 食べるものだけ、並べました。( *´艸`) これだけ画像サイズ間違えて ち
ぼくと私のおうち
今日はこの写真から↓あとはしめ飾りを飾るだけのお正月の準備。28日までにちゃんと北海道まで届くかな?と少しだけ心配していた人気店のしめ飾り。ちゃんと28日に飾ることができました。段ボールの箱には崩れないようにしっかりと固定されてましたよ。マエダ花店さんといえ
アナベルにかこまれて
明けましておめでとうございます。昨日から一日明けただけなのに、やっぱり新年は気分がワクワクしますよね。良い年になりますように。今年もよろしくお願いいたします。+++さて、今日は毎年楽しみにしているアクタスの福袋が届きました。発売日をすっかり
北欧と。
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願い致します。お正月のお花は 青山フラワーマーケットで調達したのですが 好みの色が少なく こんな感じに オマジオのフラワーベースに助けられ 生け方イマイチですが写真の後で 硝子の鏡餅を設置別に千両も お雑煮は 大根だけで ほうれん草入れ忘れお節は 毎年 オイシックスさんの高砂去年と違ったメニューもあって 美味しかったですローストビーフは 小川菜摘さん...
猫とダイヤモンド
新しい一年の始まりは少しだけ背筋がしゃんっとしてとても清々しい気持ちになりますね 今年の抱負は ・・・ きちんと考えてからにします^^; 今…
私の大事な宝物
明けましておめでとうございます。2021年、寒いけどお天気も良く^^清々しい気持ちでお迎え出来ました。というのも、「おもしろ荘」の前に撃沈し 苦笑朝早く起きたので録画した「紅白」と「おもしろ荘」を見て楽しんでいました^^お正月のお花は家
etusivu note
新年、明けましておめでとうございます。昨晩は紅白を中心に楽しみつつ、大富豪を家族3人で楽しみながら、夜更かしして過ごしたわが家。今日はスロースタートで9時くらいにみんな起床。そこからお風呂に交代で入り、私はお雑煮とおせち(もどき)を人生初めて用意し、お
古く小さく愛しいわが家〜北欧家具とのくらし〜
昨日、年末年始のすべての買い出しの最後に立ち寄ったコンビニで見かけた、MUSE2月号。付録が実用的かつかわいくって。私、そのとき、お財布を持っていなかったのですが、夫にお願いして他のものと一緒に買ってもらいました♪。゚.:。+オススメ!雑誌&付録゚.:。+付録・お
古く小さく愛しいわが家〜北欧家具とのくらし〜
あけましておめでとうございます!皆様、いかがお過ごしですか?我が家は、昨晩も例年通りガキの使い「笑ってはいけない」シリーズを家族で見て、おもしろ荘を見て、お腹かかえて笑いまくって年を越し、今朝はゆーーーっくり起きました。(*^-^*)リビングにお花を飾っていたの
Jamのおうち *ごはんと器とインテリア*
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 今年も変わらず、好きなことをどんどん 綴っていきたいと思っておりますので、 どうぞ温かい目で見守っていた
Happy Life Home
トイレや洗面所・風呂って、 すっきり〜オシャレにしたい憩いの場所! 掃除や片付けや収納や工夫を書いたらよろしく!
利用頻度の高い洗面所! より、スッキリを目指したいですね! 我が家の洗面所を参考にどうぞ〜♪の方、募集です! 新築・リフォーム・改築いろんな話題も! インテリアや雑貨などセンスのことも!
ご自慢の手作りを紹介してください! 木工・DIY・布・紙・マスキングテープ・クラフト・トールペイント・工作・粘土・ワイヤー・ミシン・手縫いでちくちく・パッチワーク・リメイク・手作りでしたら何でもOKです。 ハンドメイド好きな方、お待ちしています(^^)
手作りのガーデニングを紹介してください(^^) 北海道から沖縄! いえいえ〜海外からも!
買って…使ってはみたものの。。。。失敗だった、、、 また収納グッズでも・・・ これ・・・買わなくても・・・事足りたf^_^; なくてもよかった、、、を教えてください!
大人気の無印ポリプロピレンの引き出し! 使っている方も多いですね! こんな使い方しています! ここに使っています! コレを入れています! 募集です(^^)
リサラーソンに関する記事をどしどしトラックバックしてください。
WEB内覧会の玄関だけのトラコミュです 只今マイホーム建築中のかたがどんな玄関しようか想像しやすいように たくさんの玄関を見れるようにガンガントラックバックお願いします!! 数年前の過去記事も引っ張り出して盛り上げてくださいませ♪
WEB内覧会の寝室だけのトラコミュです 只今マイホーム建築中のかたがどんな寝室にしようか想像しやすいように たくさんの寝室を見れるようにガンガントラックバックお願いします!! 数年前の過去記事も引っ張り出して盛り上げてくださいませ♪
WEB内覧会のキッチンだけのトラコミュです 只今マイホーム建築中のかたがどんなキッチンにしようか想像しやすいように たくさんのキッチンを見れるようにガンガントラックバックお願いします!! 数年前の過去記事も引っ張り出して盛り上げてくださいませ♪
素敵な暮らしの道具集まれ〜♩ ロングライフデザイン・一生物・経年変化を楽しめる・飽きずにずっと使えるシンプルな道具など。インテリア・雑貨・キッチンアイテム・家電・なんでもどうぞ♩
たちの悪い建築業者が多く、用途に合ってない仕様や施工をされているとこがたくさんある中で施工している職人だからこそ言える事やおススメ沢山あると思います 住宅建てたり、お店を建てたりするお施主さんの為にも本物伝えてくいく
ベランダでいただく食事の風景をぜひ、見せてください。 そのほか、ベランダで使っている家具や雑貨など おすすめアイテムがあったらシェアお願いします♩
旅行とインテリアについての記事を読むのが好きなので2つの記事が同時に読めるテーマがあったらなぁと思いつくってみました! 広い範囲で素敵な投稿エントリーしていただけたら嬉しいです。お待ちしています♪
100均・300均で購入されたモノトーングッズをトラックバックしてください♪
暮らしの中に旅先で得たエッセンスを。そして旅先ではその街に暮らしているかのように過ごしたい。『旅×暮らし』この二つを軸に心の豊かさを耕します。
2020年3月、築32年3LDKの賃貸物件に引っ越しました。キッチン・リビング・洗面所・トイレ・棚制作…とDIYにハマり、施工手順や材料費などをまとめています☆
住まいのインテリアの中において重要なウエートを占める絨毯に関するブログです。 特に、現在人気のあるギャベ絨毯に特化して説明しています。
新型コロナウィルスで外出自粛の日々。 おうち時間を楽しみましょう。
なんでもOKOK!お気軽に載せてください☆