たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
iFace(アイフェイス)の手帳型ケースを使ってみた感想
今日のせいろごはんと旬のあれ。
簡単で おいしいごはんと、結局 いちばん落ち着く場所
スマホの指紋認証
ウィキッド2025見た映画
chatGPTにまだハマるおばさん
超奮発♪春色コスメを買ってみたら・・「Rakuten Brand Day」が超お得だった!
【子供部屋】子供部屋のカーテンを新調しました
【無印良品】古いお掃除用タオルを収納するのにぴったりだった収納袋
大好きな調味料が届きました(日本管財HD2024年9月末権利)
*今日のティータイム♪台湾紅茶でほっと一息*
今日は英語と洋画と 田んぼの水張り
amazonセールで今回選んだ備蓄品
やっと先生が来たようです&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
夏は手抜きがいいよね!
こないだ勝手にリクエストされたと思って食器について書いたんですが今回こそマジで衣類収納についてリクエスト頂きました!ていうか・・・斬新な工夫とかそういうの何もないからただただ収納写真を垂れ流すしかないんだけど・・・いい?ダメって言われてもやるだろじゃ、垂
【しまう】→【吊るす】に変えて親子ともども劇的に使いやすくなった子供部屋クローゼット。活躍するのは【ブランコハンガー】♪ そのブランコハンガーの使い勝手といい点を詳しく紹介しています。
とってもかわいいガチャを見つけてしまい 年甲斐もなく、うわーい♪と はしゃいで ついつい、ワクワクと回してしまいました。 ヨシタケシンスケさんの、絵本ポーチガチャ♪♪ ヨシタケさんは、絵がとってもかわいくて 独特な視点がすてきな絵本作家さんです。 昔、仕事で何冊も買いました( ´艸`*) 全4種類の絵本ポーチ。 どれもかわいくって、外れなしだと思ったけど どれが当たるかなーと期待しながら回す瞬間は ガチャならではの、ワクワク楽しい魅力。笑 そして、うれしいことに いちばん欲しかった柄が、出てくれました (*´▽`*)♪ ちょうど、職場のロッカーに置いておく用の 生理用品を入れるポーチが欲しかっ…
こんにちは! 今週は開業2周年企画の募集がスタート!ご応募くださったみなさんご検討くださったみなさんありがとうございました♡ 募集人数に達しましたので締め切り…
****************** 自分を変えたければ、何かを得ようとせず、 不要なものから手放すことだな〜とつくづく思います。 ずっと気になっていた大型家具を処分して、大量の書類を破
ブラウスのお話の続き、の、その前に。 今日は「家事」と「おやつ」のお話を ( ´▽`)ノ 家事は「仕事」だと思いますか? それとも「愛情」だと思いますか? 明確な境界が、あるような
こんにちは! 先日、公式LINEにて開業2周年感謝企画のお知らせをさせて頂きました。 何の取柄もなく専業主婦として13年暮らしてきたごうろが整理収納アドバイザ…
こんにちは! 三連休ですね。休みとは言っても、出かけるのも今は控えているしどうしてもお家に目がいきますよね~ お家時間のクオリティ向上にはなんと言っても、自分…
少ない服での暮らしを始めて、 それを継続させる中で、わかったことは。 少ない服での整ったワードローブやクローゼットを作り上げるのには それなりの年月がかかるのだ、ということです。 1年計
****************** 季節の変わり目は『整理』をするのに絶好のチャンス! 衣替えの最初のステップとして服を手放す断捨離の作業から始めました。 体重は変わらなくても
PCで見ているだけでは。 どれだけ眺めていても、これは決められそうもない、と。 どんなに時間かけても、 画面を眺めて分かることには限界がある、と。 「これは!」と感じたアイテムの在庫が、 今
厳選されたブランド品を大切に使うミニマリストを目指す方が最近増え始めています。今回はハイブランドを愛用されている、国内外のブロガー&YouTuberの方々をご紹介すると共に、そこから学んだ少数精鋭ミニマルワードローブのヒントをまとめました。
毎日とっても寒いこの時期を「好き」でいられることは 冬生まれあるある、なのでしょうか。 わたしが寒い季節を好きなのは、 寒いほうが、頭も心もすっきり冴えるわたる実感があるからです。 暑い季節
フィギュアスケート女子・フリーの応援で、 とても寝不足の朝です。 でも、夕べ、最後まで起きてて本当によかった! ヽ(;▽;)ノ 織田くんと一緒になって おいおい泣いたあと、 獅子座の満月のパ
少し前までは、電気の需要が多く、供給が追いつかず、逼迫するのは夏だと思っていましたが。 最近では、寒い冬の方が、需給バランスが崩れて、電力が不足気味になるらしいです。夏はクーラー、冬は暖房によって、電力の需要が高まります。 最近では、夏はそれほど問題にならない。 グラフを見ると、「夏の方が電力の需要が高く、電力不足になりがち」と思い込んでいた私の記憶は、15年以上も前のことで、最近では冬の方が逼迫度が高いみたい。令和2年度エネルギーに関する年次報告(エネルギー白書2021)|資源エネルギー庁 なぜか、というと、日本でも再エネとして太陽光発電の割合が徐々に増えてきているからなんだとか。夏だと効率…
年末に引っ越しをして、退去立ち合いの時につくづく感じたこと。 それが 私ほんとうに掃除苦手やな ということでした(笑) この賃貸アパートに約6年住んで、当ブログではこれまでこの家での暮らしの様子でご紹介してきたわけですが 退去立ち合いの日いっぱい写真撮った モノを減らして掃除の手間が激減したのはいいものの、細かい掃除は本当に本当にほんっとうに苦手で(爆) お風呂場の水垢とか(ウロコみたいなやつ) キッチンの換気扇とか(フィルター変えるのサボりがち) 搬出で冷蔵庫を動かした時にゃぁ裏とかもう…ホコリのかたまりがすごくてビビったであります… まぁ賃貸だし一生住むわけじゃないし退去したらクリーニング…
****************** 72h限定☆クーポン利用で1000円OFFになりますよ🎵 2022/02/16 00:00 ~ 2022/02/18 23:59 ルーズだけどスッキリ見えるテーパードパンツ。 サ
電気ケトルに求めるもの…おしゃれ・細口・温度設定!これが全部かなう素敵な電気ケトルをHinata Lifeで見つけました♪Re・De Kettleの紹介です。
【2025年春服】最近買ったお洋服4着ご紹介!
リネンベストブラックとナチュラルコーデ
リネンパンツオフホワイトとナチュラルコーデ
リネンパンツオフホワイトとナチュラルコーデ
【再入荷】YOUNG & OLSEN The DRYGOODS STORE BOOK SPECIAL EDITION
ユニクロの揺れるデニムが春らしく最高に可愛かった
【半額】NIKE & adidas ナイキもアディダスも50%OFF商品ありますね
5日限定!DEAN & DELUCA 10%OFFクーポン!さらに20%ポイントバックも!
リネンパンツ濃紺とナチュラルコーデ
【再入荷】YOUNG & OLSEN The DRYGOODS STORE BOOK SPECIAL EDITION
30%OFF!UNITED ARROWS green label relaxing SENTDALE WOOL
リネンパンツオフホワイトとナチュラルコーデ
リネンスカート オフとナチュラルコーデ 今日から4月
ドアーズ 40%OFFに!ダブルクロスガウンコート再値下げに
エアマックス 40%OFFクーポン!!NIKE シューズ
料理苦手の私にとって、今や必要不可欠となったのが電気圧力鍋。 リンク 先日、お問い合わせをいただきまして。 えみさんのブログを参考にさせて頂いて電気圧力鍋を買ってみたのですが、いまいち使いこなせていないような気がしていて、えみさんはどのよう
普段、ファンデーションを使わなくなって1年以上たちました。 時折、ミネラルファンデをつけたりもしますが、日常では、日焼け止め、アイライナー、アイブロウだけ。 特にシミが増えるのが気になっている、ということもありません。なにより、お化粧をすると、それを肌に残さないように洗い流すことが精神的にストレスになっていたので、洗い残しをきにする必要がない。 あと、ファンデをぬっていた時には1日なんどか直しをしたり、夕方には化粧崩れが気になったりしていたんですが、崩れるものをぬっていないので、それが気になることもありません。 ファンデは、朝塗った時が一番キレイにみえるけど、どんどんと汚くなっていって、私の年…
こんにちは。こうこです♪数年前からバラ凍結の冷凍鶏肉を愛用しています。1口大になっているのがとっても便利で、煮物やスープの出汁替わりに少しだけ使いたい時、...
暮らしの定番があるって、素敵です。 その都度、その都度、どれがいいのだろう、と 時間を費やして考えなくてもいい「安心」があるからです。 「良い」や「好き」や「美味しい」と感じたものをリピートし
洋服は一つ買ったら必ず一つ捨てるなどプラマイゼロで、現状キープを実行中です。今まで収納を考えずに買っていたから、持ち物を減らしてミニマリストになるのが今後の課題よ。それで思いついたのが、春になったら家着で着倒した服を処分すること。家で着てる
子どもたちと「お気に入りスペース」づくり小4の娘が珍しく模様替えがしたいというので、週末3時間ほどかけて子ども部屋の模様替えをしました。今回のテーマは「遊びやすい部屋」。娘の指示により、家具も全て移動したので、なかなか大がかりな作業でした。
使用頻度が少なく捨てるかどうか悩み続けていたオーブンレンジ▽▽▽結婚した当初に買ったもので20年以上使っていたモノでしたが昨年の引っ越しの際に捨ててきました。新居で新しいモノを買う予定でいたのですが。毎日つかう機能といったら朝に食パンを焼くくらい。あとは
今日は立春🌸毎年、立春を迎えると少しずつ春の装いが気になりはじめ、新商品のチェックが忙しい時期。気になるアイテムがいくつもありますがまずは手持ちの服のチェックして不要なモノは手放し、欲しいアイテムより必要なアイテムを確認。今回、手放すことにしたのはこのよ
なくても問題が無かったキッチン家電につづいて。▽▽▽今日は”無くても大丈夫だったモノ5つ”を紹介したいと思います!シンプルな暮らしに憧れ、少しずつ断捨離をはじめて9年目。9年近くもたつと無いことが普通すぎて敢えてブログの記事にすることも思いつかないくらい
長年ストレスを感じていたキッチン収納不要なモノを手放しシンプルな暮らしを目指していたこともあり大きな家具を買うことは避けたくて簡素なりんご箱を収納棚として使ってきました。ですが。機能性が完璧とは言えず収納したいモノが全て入り切らない新居はただでさえ狭いキ
キッチンの流し周りで存在する”当たり前”だったモノを断捨離してから8年。掃除や毎日の管理が劇的に楽になったのは言うまでもありません。今日は新居の流し周りについて読者の方からお問い合わせを頂いたので現状を紹介したいと思います!!※長年読者の方は重複する内容
こんにちは。こうこです♪昔から何かを書いて頭の中を整理するのが好きです。でも今って仕事はほぼPC。他のことも、ほとんどスマホで済ませてしまうので、「書く」...
シンプルライフを送る60代の母が、美容と健康の為に毎日食べているものや、簡素化したスキンケアやメイク、継続しやすい短時間の筋トレなどをご紹介します。娘である30代の私でも参考になることがたくさん。健康的に美しく年齢を重ねたい方、必見です!
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今日は仕事が急遽キャンセルとなりちょこちょ…
****************** また雪か‥‥こんな日は家から出たくないけど仕事です。 先週、仕事の行きはドシャ降りの雨。帰りは吹雪。 帰りのバスは思っていたほど混雑していなかったけ
実はこう見えてブログ歴7年。長男を産んだ時のスキマ時間でなんとなく始めたブログだけど、やっていてよかったと心底思っています。 エミコロナ禍の今は特にそう!急に学級閉鎖になったり、幼稚園が午前保育になったり。。。柔軟に対応できるのはブログをや
遂に3Gガラケーが使えなくなるので機種変更しました!https://www.youtube.com/watch?v=S3rjKR6peX0--------...
わたしは水瓶座や、2月生まれの人が無条件に好きです。 いつも読ませていただいているブロガーさんや、 奥さんや旦那さん、お子さんなど、そのご家族が、 「どうやら2月生まれらしい!」 または「水
こんにちは。こうこです♪☆「暮らしの美活」instagramはこちらから☆ フォロー・いいね。お待ちしています♡日曜日、早朝から家族で代々木公園に行って...
1月最後の1日1捨て シミが付いてしまっていた夫のネクタイ。 確か、一緒に選んだ結構好きな柄でした。 もしシミが落ちなかったなら 手放していいよと本人に言われていたので 残念だけど「ごめんね」と手放しました。 【1日1捨て】1月に手放したもの 今月手放したものを写真で振り返ってみると… トートバッグ、お箸、ポストカード、壊れたハンガー、書けないペントイレマット、マグカップ、使い古したキッチンクロス、ネクタイ これだけでした‥( ̄‥ ̄;) 相変わらず「1日1捨て」には遠すぎますが 一応昨年9月からは少しずつ進歩しているので 来月もこの調子で コツコツと持ち物たちと向き合って 暮らしを整えていきた…
今日まで、すでに何度も何度も着た服を。 こうして今も、 トップスも、ボトムスも、どちらもスタメンで愛せていて、 そして「良い状態」で大切に着られていることが、 とても、嬉しい。 こういう暮
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。