北欧のキャンドルホルダーなどを使って日々楽しんでおられる様子をお気軽にトラックバックしてください。 日常に寄り添う北欧デザインのキャンドルとの生活。 皆様の北欧のキャンドルたちと共にある暮らしの記事を拝見できるのを楽しみにしています。 イッタラ kivi ケーラー アーバニア ホルムガード ランタン HAY lupキャンドルホルダー など。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
寝室のアクセントクッションは 青みの強いグレーのファーを。 ↑ロングファークッションカバー 中綿はニトリ。 ↑…
CASA RUIZ.
ステンシルシートを使ってさっそくホワイトクッションに模様をつけてみよう! ベースのクッションはクシュっと感が欲…
CASA RUIZ.
どうもこんにちは冷え性代表pafeです(´∇`) 昨年からの愛用品を使って夜寝る時快適です。 あ、そうだ。ずーっと気になってた古いコロナのストーブは 大晦日にやっとなくなり、綺麗なリビング
☆・。毎日気ままにすきなこと☆・。
皆さま、 新年明けましておめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 正月三ヶ日はあっという間ですね。 大晦日の朝に初雪降りました。 朝起きて一階に降りる時大きな窓を撮りました。
☆・。毎日気ままにすきなこと☆・。
昨日は暖房無しで過ごせたのに今日は朝から冷えてますっ❗ なので今日は朝からエアコンで暖房入れてます。 空気が乾燥するから苦手なんだけど ストーブは使えなくなったのでしょうがない。 ど
☆・。毎日気ままにすきなこと☆・。
先週まではこんな風に ジーンも ぶーたんも バルコニーでひなたぼっこする姿が見られたんですけど。 今週から寒く…
CASA RUIZ.
Merry Christmas🎅 午前中にリビングから撮った写真 ソファー側から撮ったツリー 昨日の夕飯食べたあと、ケーキを。 モンブランノエルを5等分にし
☆・。毎日気ままにすきなこと☆・。
詳しい登録方法は「お知らせ」をご覧くださいね!今日は、私が2021年に使用する手帳の1冊、ライフオーガナイズのための手帳の使い方をご紹介します。自分と現状を知るために言語化する私は、今年2冊の手帳を使う予定。1冊目は仕事&タスク用、2冊目はなりたい自分を叶えるライフオーガナイズ用です。今日は、新年スタートの時期ということで2冊目のライフオーガナイズ用の手帳についてどんな風に使うかシェアしようと思います!と、その前に。私はライフオーガナイザーなので。仕事としてはもちろん、自分自身のライフをオーガナイズする事を一番大事にしています。ライフ=自分らしい空間・暮らし・人生オーガナイズ=計画する・仕組み
暮らしEDIT インテリア×ライフオーガナイズ
詳しい登録方法は「お知らせ」をご覧くださいね!身近な憧れの人元旦の夜は夫の実家へ。いつもお義母さんのおもてなしは圧巻なのです。お料理も美味しいし、器も盛り付けも、美しい。ため息しか出ない…(*ノωノ)昨年のことですが、我が家に遊びに来てくれた時にこう言ってたお義母さん。「衣食住」はトライアングル、どれも大事にしたい。これからできない事も増えていくだろうけど、どれかが極端に欠けないように、トライアングル自体を小さくしていきたい。なんて素敵な考え方!お正月のお料理も、すっごい大変だと思うんです。でも、お義母さんは楽しんでいる。お正月にだけ使うお盆に器。「減らさないと~と思うんだけどね~」と言いなが
暮らしEDIT インテリア×ライフオーガナイズ
佐世保の花教室:アトリエ・ミュゲ♪
明けましておめでとうございます 拙いブログですが、今年もどうぞよろしくお願いします! 今年のわが家のおせち料理 食べるものだけ、並べました。( *´艸`) これだけ画像サイズ間違えて ち
ぼくと私のおうち
佐世保の花教室:アトリエ・ミュゲ♪
2020年、今年もいよいよ最後の日! 昨日は、ショッピングモールに 買い物に行ったのですが どのお店もレジ待ちがすごくて! カルディでも ゆっくりお買い物したいと思ったのですが 店内は混雑して
ぼくと私のおうち
詳しい登録方法は「お知らせ」をご覧くださいね!お正月飾りを飾るのに縁起のいい日本日28日は、「8」という数字が末広がりで縁起がいいと言われているので新年の飾りつけをするのにおススメの日。30日もきりがいいので、飾りつけをするのにいい日らしいです。29日は「二重苦」、31日は「一夜飾り」になるので避けた方がいいらしいですね。玄関のお正月インテリア我が家は毎年、玄関ドアに飾るしめ縄ですが今年は玄関ホールに飾る事にしました。飾り棚には、小物を。しめ縄が迫力あるので、小物は控えめにしました。時計が浮いてます(笑)?飾るときは三角形を意識しています。その辺は感覚ですけど(*ノωノ)今年の玄関は、正面のこ
暮らしEDIT インテリア×ライフオーガナイズ
詳しい登録方法は「お知らせ」をご覧くださいね!キッチンのお正月インテリア昨日に引き続き、お正月インテリアです。お出かけついでに、ダイソーに寄って飾りつけに使えそうなモノを少し買いました。シルバーのオマジオフラワーベース3つにちょっとずつ。実家からもらった千両と、玄関に飾った万両の葉の余りと、ダイソーの造花を短く切った菊のフェイクを混ぜて。トレーもダイソーで見つけました♪玄関とリビングもさらに華やかに昨日の玄関飾りに追加して、カウンターには生花のをアレンジを。素人なので雰囲気だけですが、普段何も飾っていないカウンターなだけに一気に華やかになりました。リビングも、手持ちの飾りに追加して、ダイソーで
暮らしEDIT インテリア×ライフオーガナイズ
クリスマスも終わり、名残惜しいですが インテリアもお正月にチェンジ♩ 昨日は大安だったので お正月のお花も用意しました^^ ダイニングもすっかりお正月ムード ガラスの鏡餅と南
ぼくと私のおうち
毎年24日は義理姉宅にお泊り、25日は親戚宅でディナーなため、いまいちいつご馳走を食べる日なのかわかっていません(汗)最後にクリスマスディナーをいつ作ったかも記憶にない・・・我が家は24日にしました。 もう我が家は朝からこんな感じ(笑)お友達に引っ越し祝いに頂いた木のプレート、やっと使えました! 生ハムのプレートにケールを敷きすぎてスーパーのお惣菜みたいになってしまった・・・前日に作ったホットワインも朝から飲んでしまったよ。 次回の覚書に。ハムはwhole foods spiral cut smoked hamグレーズ付きですが、夫がグレーズ作ってくれたので、それもさらに塗り塗り。350℃で1…
rico_log
少し前にIKEAに行った時に、割引コーナーをのぞいてみたら vinter2020 のクリスマス雑貨がお買い得に。上は$8.99から$3。下は$6.99から$2。
りすと私と暮らし
1ヶ月以上更新が空いてしまいました。その間にもこのブログを覗きに来ていただいた皆様、「更新しないのー?」と直接聞いてくれた皆様、本当にありがとうございます。1日書かないことでそれが2日、3日とズルズルと延びてしまった更新。少しずつまた今日か
北欧と。
佐世保の花教室:アトリエ・ミュゲ♪
さて、このおもちゃダーツ。 リビングで遊びたいけれど部屋の雰囲気と合わないのでちょっと改造を。 前回書いたよう…
CASA RUIZ.
玄関のディスプレイスペース。今年はこんな風に、少し大人っぽい感じのクリスマスインテリアにしてみました。ちょっとだけ、この場所は、甘さを抑えて、古い道具や家と馴染むような雰囲気作りを心がけてみました。ヴィンテージの真鍮のプレートに・LEDのアンバーガラス
古く小さく愛しいわが家〜北欧家具とのくらし〜
今年もクリスマスリースは、自分で作ったものを用意しました。(とは言っても、お花屋さんのレッスンでですが。)グリーンたっぷりの、シンプルなリース。我が家のクリスマスクリスマスそろそろ冬じたく。。季節を感じるインテリア作業中、針葉樹のヤニで指先は真っ黒に
古く小さく愛しいわが家〜北欧家具とのくらし〜
マウスにも寿命があるらしく。最近調子が悪いので替え時かも・・。 レザーマウスパッドも相当年期はいってます(笑)…
CASA RUIZ.
佐世保の花教室:アトリエ・ミュゲ♪
以前からほしいと思っていたウエッジウッドの雛ドールプレート。 季節のインテリアとして飾りたいと、購入のチャンスをうかがっていました。 そして先日、やっと入手! 今年の桃の節句の少し前には、ウエッジウッドのオンラインショップはもちろん、どのショップでも売り切れで、買うことができませんでした。 次にいつ入荷するかわからないので、ウエッジウッドのオンラインショップで「入荷お知らせメール」に登録して…
50代の今日を生きる明日を生きる
中途半端なお買い物レポで終わってましたが、昨日の5倍デーでスーパーセールしっかり完走しました🏃🏻♀️そして途中でポチって...
3人息子の母です。
こんにちは♪ 今日もご訪問いただき、ありがとうございます スーパーセール、終わっちゃいましたね。 満足のいくお買い物ができましたでしょうか? ココロが満たされるお買い物は楽しいなぁ♡ け
Happy Life Home
まだ、本格的な支度はしていないのですが…ポツリ、ポツリとクリスマス支度をしています。クリスマスグッズは早いうちから売り切れてしまうものが多いので、いつも秋頃から色々と物色しています。今年はこんなものを購入しています。こちらはフィンランドのアアリッカの
古く小さく愛しいわが家〜北欧家具とのくらし〜
12月になりましたよ~。外に出るとどこからかクリスマスソングが聞こえてくる季節です。今年はあまり外でワイワイするような感じでもなさそうだし、おうちクリスマスを楽しむためにグッズから揃えるものアリかなと思います。気分を上げるところから始めるのも良さそう。
紹介したいただそれだけ
花屋さんでブーケを注文。ウィンターベリーと松ぼっくりを入れて欲しいとリクエスト。あとはグリーンを少し欲しいと伝えたら
りすと私と暮らし
北欧のキャンドルホルダーなどを使って日々楽しんでおられる様子をお気軽にトラックバックしてください。 日常に寄り添う北欧デザインのキャンドルとの生活。 皆様の北欧のキャンドルたちと共にある暮らしの記事を拝見できるのを楽しみにしています。 イッタラ kivi ケーラー アーバニア ホルムガード ランタン HAY lupキャンドルホルダー など。
ビレロイ&ボッホ、ナハトマン、マイセンetc...シンプルで実用的でありながら、エレガントなドイツ食器が大好きな方、トラコミュしませんか? 食器はもちろん、お料理やライフスタイルも大歓迎です♪ あなたのおうちの素敵な食卓を、みんなで共有しちゃいましょう☆
雑誌やブログで見るような、広々としていておしゃれな建造物ではないけれど… でも、ちょっとした工夫やおしゃれなインテリアで、それに負けない素敵なお家にしたい! そう思っている方の、情報交換の場にしたいと思っています。 広々&おしゃれ建造物ではないけれど、素敵なお家にするために、 「こんな工夫をしてるよ♪」「こんなもの買ったよ♪」などなど、どんどんトラックバックしてください! みんなで一緒に、「小さくても素敵なお家」を目指しましょう♪
我が家は建売住宅で、おしゃれな注文住宅を羨ましく思ってしまう…(´・ω・`) でも、ちょっとした工夫やおしゃれなインテリアで、おしゃれな注文住宅に負けない素敵なお家にしたい! そう思っている方の、情報交換の場にしたいと思っています。 建売住宅だけど、素敵なお家にするために、 「こんな工夫をしてるよ♪」「こんなもの買ったよ♪」などなど、どんどんトラックバックしてください! みんなで一緒に、「建売だけど素敵なお家」を目指しましょう♪
itonowaが好きな方、どんどんトラックバックしてくださいね♪ itonowaが好き。行ったよ!食べたよ!買ったよ!おうちでitonowaごっこしたよ!など。 お待ちしています~。 itonowa イトノワ ワンプレート
人気でかわいい雑貨や食器をそろえたい! でもそんなにお金をかけれないし・・・。 でもあきらめない! プチプラでもかわいい雑貨や食器でインテリア楽しんでます!という人集まれ♪♪ 100均グッズや手作りなんかも大歓迎♪ ネットショップでこんな掘り出し物見つけた!という方も情報を共有しましょ♪
お家づくりやインテリアには欠かせないタイル♬ 造作タイルの洗面台!キッチンにタイル!タイルテラス!玄関タイル!床にタイル!壁にタイル!外構でタイル!DIYでタイル貼り!左官屋さんの貼ったタイル! もぅ〜タイル貼りまくりから…少しだけタイル使ったよ!って話まで、あなたのこだわりタイル話をお聞かせ下さい(*^^*) 素敵なタイルの紹介から〜タイル選びで迷っているお話などなど…お気軽にトラバックして下さいね♬
おススメインテリア雑誌、買った雑誌のポチ報告やレポート、我が家が載ってるよ〜!!など、じゃんじゃんトラバお待ちしてます♪ 北欧、カントリー、シンプル、モダン、ミックス、ムック本、インテリア雑誌、収納、アメリカン、和風、アジアン、白黒、ナチュラル、フレンチ、アンティーク、ガーデニング
ronherman ロンハーマン好きのかた ロンハーマンで買ったもの ロンハーマン情報 なんでも集まれ!
TRUCKなどかっこいい男前インテリアも好き、でも可愛いナチュラルアンティークも好き。上手くMIXするコツや、家具、雑貨、これからこうしたい。も含めて情報をお待ちしています。
素敵な暮らしの道具集まれ〜♩ ロングライフデザイン・一生物・経年変化を楽しめる・飽きずにずっと使えるシンプルな道具など。インテリア・雑貨・キッチンアイテム・家電・なんでもどうぞ♩
たちの悪い建築業者が多く、用途に合ってない仕様や施工をされているとこがたくさんある中で施工している職人だからこそ言える事やおススメ沢山あると思います 住宅建てたり、お店を建てたりするお施主さんの為にも本物伝えてくいく
ベランダでいただく食事の風景をぜひ、見せてください。 そのほか、ベランダで使っている家具や雑貨など おすすめアイテムがあったらシェアお願いします♩
旅行とインテリアについての記事を読むのが好きなので2つの記事が同時に読めるテーマがあったらなぁと思いつくってみました! 広い範囲で素敵な投稿エントリーしていただけたら嬉しいです。お待ちしています♪
100均・300均で購入されたモノトーングッズをトラックバックしてください♪
暮らしの中に旅先で得たエッセンスを。そして旅先ではその街に暮らしているかのように過ごしたい。『旅×暮らし』この二つを軸に心の豊かさを耕します。
2020年3月、築32年3LDKの賃貸物件に引っ越しました。キッチン・リビング・洗面所・トイレ・棚制作…とDIYにハマり、施工手順や材料費などをまとめています☆
住まいのインテリアの中において重要なウエートを占める絨毯に関するブログです。 特に、現在人気のあるギャベ絨毯に特化して説明しています。
新型コロナウィルスで外出自粛の日々。 おうち時間を楽しみましょう。
なんでもOKOK!お気軽に載せてください☆