たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
【TEMU】買って大正解だったもの♪
押し入れの収納を考える 〜マットレスをしまってみた〜
いつかお迎えしたいキッチングッズ♪
私の部屋の断捨離→先ずは玄関クローゼットから
ウォールステッカーで子供部屋がおしゃれ&知育空間に!男の子から女の子まで使える活用術&おすすめ紹介
うつわを育てる♪
【カインズ続編】インテリア・ビーズクッションの補充ビーズが激安い!その他購入品
春と断捨離、別れと始まり
【続きのTEMU】買って良かったものたち♪&美味しいお茶♪
嬉しい幸せ便♪
早い者勝ち!ルイスポールセンやカールハンセンのアウトレットアイテムが販売中!
【カインズホーム】通販で購入した寝具・ネックフィット枕が格安でオシャレ!
【期間限定価格】スコープ / ハウスタオル ライト
娘からのプレゼントに喜んでいたらテレビが壊れました…
こういう使い方もあり?断捨離対象だったのに…
最初は興味なかったのに・・・買ったらめちゃめちゃかわいいやんか!なティーマローズ
【防虫ウェア】春到来!防虫加工&接触冷感の犬服が届きました【MANDARINE BROTHERS】
【楽天】大人可愛いアクセサリーが豊富!ajiroで購入した商品を紹介します。
ティーマ新色ライトライラックが届きました
本日はワンダフルデー!もちろんポチったscopeさんのアレ!
楽天ポイントアップデー!慌ててポチったモノ
無印追加ポチ!と楽天&ニトリで欲しいもの・・・
妥協しなければ良かったと今でも悔やまれるコト&楽天マラソンラストスパート購入品!
楽天のお買い物マラソン、10店舗
お買い物マラソンラストスパート!またまた北欧食器で暴走中
楽天のお買い物マラソン、1~8店舗
楽天マラソン購入品!&やっと春仕様になったLDK♪
【楽天】スコープ便とDEAN&DELUCAとお買い物マラソンポチレポ【2025年3月】
おとちゃんのお散歩グッズが可愛すぎた<PR>
ふわふわタオルは使っていて幸せになる。期間限定の特別価格のあのタオルはビジュアルも満点!ラストポチレポも!
「イングリッド・バーグマン」という女優さんに恋してしまいました。幼い少女のような可愛らしさが残っているそのふっくらとした頬に「私の心」は完全に奪われてしまいましたね!
60年代も素晴らしい作品がありますよね。名作は見逃したくないですから、今一度、チェックしてみましょうよ。
「当たり年」なんて言葉のことを考えてみたら、先日の「ヤニ下がり」というのもありました。 「ヤニ下がった奴だな」というような言い方をします。 この言葉で表現されるような人物はどんな人物か。 アタシのイメージからしたら赤塚不二夫のマンガ「おそ松くん」の「イヤミ」というキャラです。 このキャラは作品の中では別格でした。 嫌味を言うから名前が「イヤミ」なんでしょうが、「嫌味」とはちょっと違うような(笑)。...
中止になったふるさと宮まつりの日、リニューアルオープンした佐野SA(下り)で丸い箱入り名菓ひよ子を発見。 名古屋旅行で記憶が上書きされて完全に食べ忘れていた。賞味期限8日もオーバーしていたよ…。 ↑魂の抜けた表情 佐野SAでしか売っていない限定品なのかと思ったら、ひよ子のオンラインショップでも売っているみたい。 一度に3個食べた。ご飯代わりになる。 このかっぱ寿司ノベルティの白い小皿は物凄くお気に入りだけど、 デザインは↓こういう方が良かったな(雑コラ)。↑これだと食べ物を置いた時にカー君の顔が隠れて、普通の白い小皿になってしまう。 清洲城のつづき。 内部は、清洲の町や清洲城の歴史が展示されて…
先日楽天で衝動ポチしたグラスが届いています。アデリア60ルックシリーズのコーラグラスミニ。まさしく昭和レトロ。直径5.2cm、高さ7.5cmのミニサイズ。梅酒や日本酒をちびちび飲むのにぴったり。わたしはお酒がほとんど飲めないのですが、このサイズなら楽しめます。サイズ
昨日は彩乃菜宴でお昼を食べた後、隣にある食の駅で約1週間分の野菜を買って、智光山公園を一回りして、途中のホームセンターで足りない物(洗剤等)を買って帰宅した。なかなか充実した日曜日だったと思う。 ↓食の駅で売っていたレモンケーキ。これが凄く美味しかった。 最近はレモン味のお菓子が続いている。 小牧山城からのつづき。 「信長の野望 天翔記」だったか、清洲城には史実通り織田信友が居たと思う。 信友は特技に「暗殺」を持っていた。信長を暗殺しようとしたり、尾張国守護だった斯波義統を殺した人物だからだろう。 斎藤道三とか、松永久秀とか、宇喜多直家とか、梟雄と呼ばれる感じの武将には大体付けられている特技で…
イトーヨーカドーの半額SALEで、夫のシャツを買いました。イトーヨーカドーには、シニア向けのメンズブランドが入っておりこちらのシャツはゴールデンベアのもの。チェックの大きさと色合いが、なんだかみつ豆の寒天みたいでかわいい。胸元のワンポイントのクマは、今時はこ
そういえば、朝食バイキングを食べるためにエレベーターで1階に下りて、ドアが開いて出た瞬間に「ワッ!」と驚かされたんだよな。犯人は館内服姿の見知らぬご年輩だったよ。 突然のことに固まっていたら「…あっ、いやっ、」と、何やら言い訳を始めた…ような気がしたけど、「トリコ」の初代メルク並に声が小さくて殆ど聞き取れなかった。 「早朝からこの仕打ち。日頃の行いが悪いせいか?ワイが悪いんか?」と、腑に落ちぬまま朝ご飯を食べて部屋に戻り、チェックアウトをするのでエレベーターを待っていたら、また見知らぬ男の人から「いやぁ、ゴニョゴニョ…だったもので、ゴニョゴニョ…」と、話しかけられた…ような気がする(やはり聞き…
銀座和蘭豆の、こだわりのアイスコーヒーを紹介。 一杯で味の変化が楽しめて、氷が溶けて薄くならない! その秘密は、動物性の生クリーム。 他にも、素人にはわかりにくいこだわりがたくさん! この味とスタイルを、創業(1969年)以来、守り続けているのがスゴい!
今日は網戸にずっとセミが止まっていたので、ベランダのペットになかなかご飯をあげられず困ってしまった(セミ怖い)。4時間ぐらい居座っていたと思う。 久しぶりに3COINSを覗いてみたら、1鉢だけアストロフィツムがあった。 先日の道の駅の人と同じく根元がグラグラしていたので、今回も植え替えの時期まで多肉植物用の土を詰めて安定させておこう。 銘菓あわ雪プレーン味、最後の一切れ。大きく切っても賽の目に切っても、お豆腐にしか見えない。 インスタントコーヒーを濃く溶いて冷やしたのをかけて食べた。 …これが一番美味しいとは(大発見)。 サービスエリアには無かったけど、コーヒー味もあるみたい。 れもんういろは…
ドラマの撮影にも頻繁に使われている昭和レトロな喫茶店「ルアン」で、モーニング。 こちらのモーニングは、13時までなので、お寝坊さんには、ありがたい!
往年の名作映画「サンセット大通り」ですが、人生をしっかりと歩んできた人には得に一度是非ご覧頂きたい作品です。
ペットの家掃除。 しかし、どうしていつも強風の日にお掃除なのか。 ついでにベランダの植物にもホースで水を撒いたけど、今日は特に風向きが悪かったのか水飛沫がずっと自分に向かって来て、避ける気力も無く濡れ鼠になってしまった。 この前、三ツ矢サイダーのクラフトコーラを貰った。 三本の矢を背負う亀さん。 今日はこれから忙しい。もう既に心がつらくなっている。
「物品」の断捨離については何度かお話ししてきましたが、ここからは自分の中に根付いてしまっている「食の習慣」の中から捨て去る「メニュー」を増やしていきたいと思っています!
やっと金曜日。長かった…。 ハオルチア ボルシーの完全に枯れてしまった外葉を取り除いた。 みるみる増えて行きそうな雰囲気のわりに(勝手にそう思っているだけ)、株分けをした記憶が無い。 植木鉢は「牛松鍋」の空容器。 この駅弁はもう売っていないのだろうか。「ひっばりだこ飯」で有名な淡路屋の商品だったと思うけど、今は公式サイトに掲載されていないし。 ↓ひっぱりだこ飯の日記。 PLAZAアトレ川越店で見つけたハリボーのゴールドベア缶。 ハリボーの缶はカラフルで可愛いので、中身を食べた後は本棚の上に飾っている。 ↓これ系統の缶は↓これを入れて4種類になった。買い逃しもあるとは思うけど、コレクターというわ…
今日は、はちみつの日。自分の誕生日だったわ…。憂鬱で仕方が無い。 どういうわけか、未だに運転免許証更新のハガキが届いていないし。平成34年は今年だったはず。 …で、コロナを移された帰省の直前(2月下旬)から美容院に行けていない。 気に入っていた美容院の予約がぜんぜん取れず、1000円カットで前髪だけ切り揃えて貰って凌いでいたけど、とっくに限界突破している。 このままではボサボサ過ぎて免許証の写真も撮れないし、観念して別の美容院で切って貰うことにした。 コミュ障だから美容院は当然大嫌いだけど、長毛のスパニエル犬っぽい天パにとってセルフカットは大惨事必至なので、嫌でもお世話になるしか無い。 ハオル…
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。