雑貨、食器、キッチンツール、インテリア、文房具、デザイン家電など、すっきりとシンプルな美しいアイテムならなんでもOK。どんどんトラックバックしてください。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
大きいカーテンを洗って干そうとすると、家の中が丸見えになってしまうのが不安でした。私も何年も洗っていませんでしたが、シンプルな方法で解決できると知ってからは自宅で洗濯しています。今回はカーテン1セット(ドレープカーテン(厚手)2枚・レースカ
毎日全開
いやぁ、今年もいろいろとお買い物してきましたが、今年やっと買えたモノもあれば、想定外の大物もありました💦今日は、「2019年買って良かったものシリーズ・大物編」というテーマで、勝手にランキングをしていきたいと思います。^^*第5位*洗面所の水栓正確には2018年の年末に買ったものですが、年末過ぎて昨年のカウントには入っていなかったのでここで。ちなみにTOTOの「TLCF31E1R」という水栓です。以前はシャワー付きの水...
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
以前トイレ掃除を安く簡単に済ませる方法について 書いたのですが・・↓↓ www.iesigoto1.com その後このやり方でトラブルが発生_:(´ཀ`」 ∠): そもそもこのやり方は、 百均などで売っている小さなメラニンスポンジを ゴム手袋をした手で持って直接便器を磨く。。という 安くて簡単な掃除方法だったのです。 何がトラブルなのかというと、 奥の方を掃除している時、 うっかりこのメラニンスポンジが手から離れてしまい 2回ほど取れなくなってしまったのです( ;∀;) 溶けてなくなる素材でもなさそうですし、 やべぇな・・と思い、コッソリ掃除方法を変えることにしました。 結局コレ。でも節約も忘…
末永く暮らしやすい家に
こんにちは。ご訪問ありがとうございます(*^_^*)父が肺炎で入院しました。インフルのように一気に高熱が出たと思ったらもう肺炎💦肺炎って風邪をこじらせてなる感覚しかなかったので、ちょっとビックリしました。今は熱も下がりつつあり元気そうにしているらしいので、このまま快方に向かってくれると思いますが。高齢者の肺炎は命取りになることもあるので、正直怖かったです。ワタシの中に漠然とある、いつかの『その日』がもうす...
NATULIFE* ☆等身大のゆる〜い暮らし☆
こんにちは、kaehalonです。 今年4月半ばに育休を終えて 仕事に復帰✨ 丁寧な暮らしからは離れて 一気に時短をモットーにする 暮らしにシフトしま…
Cozyなおうち
東京都小金井市の整理収納アドバイザー 水谷妙子です。 毎日、寒いですね~!今日はあったかルームブーツについて。 寒さが少しでも和らげばいいな…と思い投稿します。 我が家には床暖がありません。夏に買ったスリッパだと、エアコ
ものとかぞく
僕の妻は、四角フェチです。 昔から、四角い物や、角ばった物に、 夫の僕がちょっと引くぐらい、異常な執着や偏愛を示します。 丸みの無い直線のみが織り成す世界。 質実剛健な印象を与えるそのフォ
家曜日〜うちようび〜
簡単に巻けて、静電気に悩まない、救世主的存在の『ティペット』を探すことにしました。お手頃価格で色合いもいいティペットを、無印良品で発見しました!
くうかんしんぷるライフ
先日パントリーの収納ケースを無印のやわらかポリエチレンケースに 変えたことを書きましたが↓↓ www.iesigoto1.com その後、気になってたあのラベリングを直しました!! やっぱ見るたび、気になって気になって・・(><) 新しいラベリングはこちら↓↓ どうかな?どうかな? うんうん。自己満足でしかありませんが、 自分的には良い感じです!だいぶスッキリした気がする〜( ̄∀ ̄) 誰が見てもすぐわかる収納 ちなみに前のラベルと比べると。。 以前のラベリング、ちょい目立つ・・ やっぱり今の方が、断然スッキリしています!! 文字も今の方が読みやすそうですね。 さて、今日は子どもの朝ごはんにフレ…
末永く暮らしやすい家に
メイク落としと整髪料をしょっちゅう間違えるモリサムです。 以前に書きましたが、何か対策を立てるべく 今回も無印で解決したいと思います( ^∀^) www.iesigoto1.com 洗面台の左収納 これは洗面台の左の収納部分です。 この上段の紫色が整髪料で、下段のピンクがメイク落としです。 この2つをしょっちゅう取り間違える、いやつけ間違えるんです。。。 この問題を解決する一番簡単な方法は、全く違う容器にしてしまうこと。 まずは整髪料の容器を・・・変えます!! 無印で定番のアレに変えてみた 違う形に 泡でくしゅくしゅする整髪料なので、無印の泡タイプのボトルで 見た目を変えました。 www.mu…
末永く暮らしやすい家に
寒いですね〜(T ^ T) 昨日ガソリンスタンドにガソリンと灯油を入れに 行ったのですが、前のご婦人が灯油缶を4缶並べてたんです。 1缶の私からすると、沢山の数に見えましたが 家のボイラーに灯油を使ったり、一日中灯油ストーブを使ってたら そりゃ4缶くらい平気でいるはずですよね。 いや、4缶じゃ足りないかも。(^◇^;) 1缶しか灯油缶を持ってない私ですが。。 なんと前回11月の5日に買った灯油が、(20L) 12月7日まで持ったという恐るべきケチケチ法!! ケチケチ法はこちら↓↓ www.iesigoto1.com まあ、暖かい日もあったので、つけない日が多かったのもあるけど。 玄関のストーブ…
末永く暮らしやすい家に
いろいろ使えてコスパが最高な無印良品の敏感肌用オールインワン美容液ジェルの200gを今朝使い切りました。マイ定番になってから3本目を開封します。なぜ無印良品の…
アラフォー女が頬の毛穴とたたかうブログ
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 12月。。。今年もクリスマスの季節になりました 街はイルミネーションの光が溢れ。。。すっかりクリスマスモード そ…
La vie de belgiqueシンプルスタイル
もう4、5年前に書いていたブログがあるのですが このブログには、恐ろしく恥ずかしい内容が盛りだくさん!! ほんまにどうかしてたわ。。 なので、もうなかったことにしたく、放置していま...
Simple and Easy Life
今回の無印週間に出遅れて、狙ってた姫フォーク今回も買えませんでした_:(´ཀ`」 ∠): ビールをあげようかと思ってた父の日も、偶然気がついた無印週間に絡めて(もう過ぎてるけど) 旦那さんのトップスやらビジネスソックスを買いました♪ あとはこれも前から気になっていたレジャーシートと、同素材のトートバッグも買いました♪ 実物を見てなかったので、正直素材がペラペラなんじゃないかとか、色がモロ安っちいんじゃなかろうかとか、ドキドキしておりました。 レジャーシート当たりです 小さいのは完璧幼稚園児くらいの子供サイズ。 間違っても大人用としては買わないでください。 色がネイビーで大人っぽくて素敵です! …
末永く暮らしやすい家に
次男の発達障害の特性(一部)として、 ・切り替えが苦手 ・視覚優位で物に引っ張られる という部分があります。 療育でこの辺りをしっかり練習してきたおかげか、成長か 調子の良い時は、場面の切り替えが超スムーズに行くようになりました。 ダメダメな時も多いのですが、それでも昔を思うと随分生活が楽になりました。 切り替えにまず必要なのは、 今やっていることはおわりなんだと認識させることみたいです。 なので療育先のひとつではおわりBOXというの作っていて 切り替え時にそのBOXに今使っている物を入れさせます。 (あくまで方法のひとつとして読んでください) 特に次男は色々な種類のおもちゃをごちゃ混ぜで遊ぶ…
末永く暮らしやすい家に
たしか以前にも洗面台を載せたと思うのですが。。 www.iesigoto1.com 今日はお恥ずかしながら、その洗面台の収納部分を 見てもらおうかと思います。( ̄∀ ̄) 特に代わり映えのない洗面台 これが我が家の洗面台なのですが、鏡部分と手洗いの下に それぞれ収納がついています。 洗面台収納に、あんまりいいイメージが持てなかった私は あえて収納が少ないものを選びました。(なくてもいいと思っていた) でも全然収納がいらなかったかといえば、違います。 やはり収納は必要でした。。(-。-; 洗面台で使うものは、洗面台に収めたほうが すぐ取れるから効率がいいです!(←気づくのが遅い(^_^;)) 少な…
末永く暮らしやすい家に
無印週間に毎度出遅れるモリサムです。。 しかし、なんとか欲しいものは買えました。 それが、コレ↓↓ やわらかポリエチレンケース再び え、またかよ〜って言わないで!! 自分が一番よくわかってるんですから!!(ノД`) 先日子どものおもちゃ収納で使ったばかり↓↓ www.iesigoto1.com いやこのやわらかポリエチレンケース使いやすいんですよ! だんだんと我が家が無印の家と化しておりますが。。 やっぱいいんですよ、無印って♪(´ε` )←無理やりまとめる。 www.muji.net 今日は、このケースを使って、我が家のパントリーを スッキリさせたいと思います!! 我が家のパントリーはコチラ…
末永く暮らしやすい家に
こんにちは。ショッピングモールへ行ったので、無印良品もチラッと見てきました。色々見ていたら、大好きな不揃いバウムのチョコがけの新商品が色々出ていて、しかも明日(12/8まで)不揃いバウム・スコーン・ケーキ・ドーナツ・パイ3点以上お買い上げで15%OFFになってい
10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア
今日はこの写真から↓軽くて肌触りのいいブランケットを探していていたら大好きなウニッコのブランケットがヒット!ウール60%コットン40%のこのブランケットはありがちなチクチクしたウールではなくふんわりと気持ちいい肌触り♪冬場は我が家はシルケボー社のブランケット
アナベルにかこまれて
おはようございます。我が家は賃貸で、暖房はエアコンのみです。賃貸の契約によっては、電気ストーブや灯油のストーブを使ってはいけない物件もあるようです。私はただ面倒というだけで、エアコンを使っています。青森県に住んでいた時はガス暖房で、寒冷地に住んだのが初め
やさぐれ主婦の日々日記
こんにちは! ご訪問ありがとうございます 「おうちの美化委員」のお題に参加しながら 我が家の整理収納や掃除のことを ご紹介しています。 今日の「おうちの美化…
おひさまえがお 整理収納と掃除
こんにちは。先日の無印良品週間で購入した、無印良品の木製角形トレーが思った以上に便利で素敵でしたのでご紹介いたします(∩´∀`)∩ご存知の方も多いと思いますが・・・一番大きいサイズの角型トレーを購入しました。木製 角型トレー/約幅35×奥行26×高さ2c
10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア
おはようございます。年末年始は実家に帰省する予定です。高速バスと新幹線のチケットも無事ゲット。移動の車内で本を読んだり景色を眺めたり、ダラダラするのも楽しみのひとつです。車内での "ちょい寝" も気持ち良いもんですが、頭が大きく重いのかすぐに首が痛くなるんで
やさぐれ主婦の日々日記
こんばんは!12月に入って、寒くなってきましたねー!わが家はリビングがそう広くないのもあって、冬もこたつは置かずに過ごしてます。でも、暖房入れるほどじゃないけど、ちょっと寒い・・・って時に、こたつがあったらなーって思ったりすることも。でも、こたつ置いたら、
いつでも、HOME
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎頑張るママの暮らしをサポートしています。 『つづく、暮…
『つづく、暮らし』無理なくすっきり続けられる片づけ
年末が近付いてきたので、少しずつですが大掃除に取り掛かっています。 今日は我が家のリビングと土間を隔てるガラス ...
暮らしの音〜雰囲気ミニマリスト
物置同然だったウォークインクローゼットをお片づけ。コストコ&無印良品のアイテムで整った、私だけのプライベート空間を公開しています!
ちいさなおうち
ミニマリストは持ち物の色が少ない、という印象があります。 私も先輩方を真似して、2カ月ほど前から雑貨の色を白っぽいものに取り替えてきました。 セリアのものが4点、無印良品が1点で、部屋の中にある色が減るとなんだか落ち着きます。 今日は取り替えてよかった、5つの白い雑貨をご紹介したいと思います。
ミニマリスト三昧
今年も もう 12月に突入し師走・・・・。あっと言う間に クリスマスが 来て年末が来て お正月が やって来そうですね・・・(/ω\)12月に 突入するだけ...
私の暮らし*私のおうち*2
こんにちは😊寒くなりいよいよコート着用⭐️昨日、満員電車から降りると他人のコートの毛が私の黒い服ついてるってことがありました😅友達にその話をしていると「無印にいいのあんでー」って教えてもらったのがこちら😊携帯用衣類クリーナー!通称コロコロで390円✨めーちゃ
20坪・3階建てのおうちづくり♫
長年、チークブラシジプシーでした。ずっと、チークに付属のブラシを使っていました。使っているのはエトヴォスミネラルコスメだから付きが悪いのかなーってくらいうっすらとしか色づきませんようやっと納得のいくものに出会いました。 あこがれの熊野筆のチークブラシ送料
うつくしく ていねいに 暮らす
最近化粧水をチェンジしました。 無印良品からハトムギ化粧水に。 これいいよ! そして無印のポンプがなんと シンデレラフィット☆彡 そして週末のお風呂上りに必…
Mom and the Boys!!
手帳にも、日記にも、お手紙にも、 そして、毎年年賀状にメッセージを書き添えるのにも、 ここ数年は、無印良品のボールペンを使っていました。 シンプルで、リーズナブルで、使いやすかったので ずっとお気に入りだった、六角ボールペン。 これの0.25㎜が、細いのにとてもきれいに書けて、 全然詰まらないし、にじまないし、本当に優秀。 年賀状を書くのに、インク残量が心もとなくて 慌てて無印良品の店舗に買いに行ったら、 なんと…、販売終了になっていました…(> <。) ネットストアをのぞいてみても、黒は在庫なし。 販売終了を惜しみ、再販を望む意見がたくさんレビューに書かれていました。めっちゃ同感です! 気持…
小さな暮らしNOTE
先日久々に UNIQLO へ行き、 インナーを購入して来ました。 UNIQLOでメイン服の購入をやめ しばらく経ちますが、 夏はエアリズム、冬はヒートテックと 機能性インナーはやっぱり頼りになります。 ● ● ● ● ● ●...
かたすみより
いよいよ12月になってしまいました。 オリンピック特需なのか 仕事がとても忙しい〜 例年以上に、 無事仕事納めを迎えられるのか 不安一杯な日々であります 。。 さて気を取り直し 先月購入した ファッション & インテリア の振り返りを...
かたすみより
初めての経験 ユニクロのメリノウールニットは、ヘビロテアイテムの一つ。 リーズナブルで素材感が良く、ガンガン着てもへこたれない丈夫さが気に入っています。 さて昨日、今年買った黒のクルーネックのニットを出勤前に着たら、左の袖のところがほつれて裂けていたことに気づきました。←うまく文章で表現できません^_^; 10月に買って、本格的に着用し出したのは11月だから、まだひと月程・週1回程度の頻度の着用です。 前回着た時には異変を感じていなかったのですが、おそらくその時には既に裂けていたのかも。 私、袖をまくるのが癖なので、たまたまテンションがかかったのが縫い合わせの部分だったのでしょうか? 急いでい…
LIVE MY LIFE BE FREE!
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´▽`*) 前回の良品週間で買ってた、炊きこみごはんの素。 ほたて貝柱のごはんを作ってみました~♪ ほたての貝柱ですが、 ほ
Crispy!
▽アメトピ掲載記事はこちら☆出産準備にかかった驚きの費用☆無印の使いやすいおむつポーチ☆コストコ初めて購入したベビー服☆置くと即寝てくれる神クッション☆もらっ…
*sakurakoの共働き節約生活*
久々に堺の北花田のイオンモールにある無印良品に行ってきました。 大阪で唯一の無印のスーパーが併設され通常の商品の幅広いお取扱いも当然あってベーカリー、レストラン、フードコートなどムジラーにはたまらない複合ショップです。
すばらしい日々。
もう12月ですね〜リビングにある無印のスタッキングシェルフにちょこっとクリスマスインテリアを飾りました(´∀`*)昨年と変わらずサンタのポスターとLaQ(ラキュー)で作ったクリスマスの飾りです✨ポスターはいつものフレームに重ねて入
An's 日和
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎子育てママの暮らしをサポートしています。 『つづく、暮…
『つづく、暮らし』無理なくすっきり続けられる片づけ
12月になり、クリスマスまでの期間を数えるためのアドベントカレンダーを開始しました。毎年、同じなので変わり映えがないのですが・・・無印の物。最初はここに無...
わたし時間
12月!今年もいよいよ残すところあと1ヶ月ですね♡ 来年のカレンダーの準備をしました。 例年、会社で得意先に貰 ...
暮らしの音〜雰囲気ミニマリスト
雑貨、食器、キッチンツール、インテリア、文房具、デザイン家電など、すっきりとシンプルな美しいアイテムならなんでもOK。どんどんトラックバックしてください。
ベランダで育てている花を紹介してね
世界中のデザインや建築に大きな影響を与え続けている造形芸術学校「バウハウス」。 また、教授であるマイスターの中には、ヴァシリー・カンディンスキーやパウル・クレー、ラスロ・モホリ=ナギといった強烈な個性をもった芸術家達が数多くいました。 そんな「BAUHAUS バウハウス」に関連する記事であれば、マイスター、家具、照明器具、金属器、陶器、織物、舞台、写真、グラフィックデザイン、建築どんなことでもかまいませんので、どしどしトラバしてください♪情報交換の場になれたら最高ですね^^!
独特な雰囲気を持つ「骨董」、懐かしのある「古道具」。そんな骨董と古道具の魅力を紹介する記事をどしどしトラバしてください♪
おすすめの園芸店やガーデニングセンターなど お花に関するショップの紹介です。 激安花苗店やガーデニング用品販売店のお得情報など 何でもいいです。
猫と暮らすインテリア
万年筆にとりこになっている人。 万年筆を日常使いにしている人。 万年筆のことならなんでもどうぞ
レトロポップ好きさん、ファッションや、コレクション、 古着、インテリアをご紹介して下さい。
雑貨が好きな人集まってください。 飾るのが好き! 写真を撮るのが好き! 誰がなんと言おうと私はコレが好き! お気に入り自慢! なんでもどうぞ 情報交換しましょうね(^-^*)/
街中を歩いていると何気なく名作椅子がある。 いつもなら、さりげなさ過ぎて気付かないけど、気を付けて見てると割りとある。 みんなで探してみようってトラコミュです。
岡山市内~東方面(赤磐市・瀬戸内市等々)に在住で壁紙(クロス)の張り替えがしたい!出来れば地元の業者さん(職人)に依頼したい方、大歓迎致します。お気軽にご相談下さいませ。
デザインが素敵なインテリアや雑貨をどんどん紹介してください! 北欧、アメリカ、ビンテージ物等々
北欧では幸せを運ぶと言われている妖精のニッセ。 愛らしい表情を眺めるだけで、確かに幸せな気分になりますよね。 皆さんのお宅のニッセはどんな風に飾られているのでしょうか。 可愛がっているニッセを是非ご紹介ください。
ブログやSNSで話題になっている無印良品の人気商品や、新商品について記事を書いたら紹介してください。情報共有しましょう♪
人気TVテレビドラマ📺や名作映画🎬にも美術協力❗️小さなお子様🤱やペット🐶にも安心の自然塗料を使用した、総無垢の本格派カントリー家具&オーダー家具をご紹介❗️
衣・食・住…。 生活のあらゆる面において、できるだけ自分のお気に入りに囲まれて暮らしたい、そんな想いのテーマです。 みなさんの「好きなもの」を自由に紹介してください。
無印良品で買って良かった、使いやすいキッチン用品やキッチン収納グッズの情報を共有しましょう!
一人暮らしの狭い部屋をスッキリ使いやすく。一人暮らしの収納術と、部屋作りの参考にしたいおしゃれなインテリアの実例集。
インテリアライフスタイリスト 風水スタイリスト
リゾートホテルのような開放的な、シティホテルのようなラグジュアリーな空間に憧れている方、そんな新築戸建を目指している方のためのテーマです。 宿泊されたホテルの写真付き記事、ホテルライクなご自宅の実例・内覧会記事を登録してください。 過去記事でも全然オーケーです。