たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
節約生活のヒント:100均アイテムで子供の安全を守る方法
【100円ショップ】ドラム式洗濯機の乾燥経路の埃がごっそり取れる
行くべき新横浜の100均ショップ3選!
LEMON、山形から完全撤退。
孫が遊びに来る前の念入りにお掃除に!
【猫・パンダ】ダイソー・レモン・セリアの可愛い食器類。
【100均】待望の充電式人感センサーライトが登場!使用感と感想をレビュー
【100均】充電式COBライトの威力に衝撃!使用感や感想をレビュー
【100均】ダイソーの「すきバサミ」が想像以上に良かった|ただし売り場がどこか迷う
【100均】ダイソーのMagSafe対応カードケースはマジでおすすめ!|もはやこれで十分かもしれない
【100均】ダイソーのMagSafe対応シールが超絶便利だった!
2025年上半期【人気記事】ランキングTOP10!話題の100均便利グッズ『毛玉取りブラシ』が大人気!
100均ライフを楽しむ!ハンギングフォルダーでの収納術
100均で買った帽子用汚れ防止テープを使ってみました
セリアやレモンの可愛い手拭いやお弁当箱(2)
調子どうですか? 異質なもの同士の色を合わせると、質感による色の微かな相違が残念なことになる場合があります。逆にその質感や凹凸などの陰影によって、同色が故のカッコ良さが滲み出ることなんかもありますよね。 我が家のバルコニー、そんなうまくいったやつと思ってます。 強調させて下さい。個人的主観ですよ。 外壁の色とバルコニーの手すりの色が統一感出て自分は気に入りました。 手すりはコレのオータムブラウンって色です↓ LIXIL バルコニー手摺 スリットスタイル 縦格子一体タイプ LIXIL | ベランダ・バルコニー | ベランダ手すり モダンパネル | バリエーション | スリットスタイル んで、うま…
最近欲しいものがてんこ盛りです。自称ミニマリストのくせに物欲まみれです。しかも割と大物ばかり。今年は既に洗濯機買ってスマホも買い替えたばかりなので自重しなきゃいけないところだけどきっといくつかは買ってしまう。('д` ;)欲しいもの1個目は↓こちらのカシオのキ
調子どうですか? 我が家は、雨樋(あまどい)にお金をかける。 軒が無い工場や倉庫のような外観が理想だもんで、この雨樋ってのがボコッと主張するのがすごく違和感でございました。 そんな折、PCにかじりついておりましたら「屋根・軒先と一体化」「美しさと機能の両立」なんて素晴らしくシュッとした雨樋を見つけたわけですよ。 パナソニック archi-spec toi Archi-spec TOI(アーキ・スペック トイ)- 雨とい | 住まいの設備と建材 | Panasonic カッチョエ〜。 たまらんわ。 貂蝉に魅せられた呂布が如く、何が何でも。 そんなそいつが 付きましたでございますよ! フォー! イ…
調子どうですか? 我が家のインナーバルコニーの引き違い窓のシャッター、それのシャッターボックスの納まりについて以前ちらかさしていただいております。 sameo-japan.hatenablog.com それのつづき。どうなったか発表させてください。 実際不安ではあったわけです。自分が決めた是正案がどうなってしまうのかが。 素人のイメージだけでする指示が、どんなリスクをはらんでいるのかとか。 しかしそこは、現場の方々その道でメシ食ってるだけあってさすがです。 ほぉ~相当キてます。 イイ!スゲー脳内3Dドンピシャ!イメージ通り! シーリングも施され魑魅魍魎の付け入る隙は一切ございません。 このタフ…
こんばんは、はるです! 最近、リビングのドアと幅木をリメイクしました(^ ^) ドアのシート貼りは結構大変だったんですが、幅木はものすごく簡単だったのでご紹介します♪ カッティングシート選び リアテックシート 最初にリアテックシートのサンプルを取り寄せて貼ってみました。 リビングのクロスが黄色みの強い白なので真っ白だとかなり違和感があり、 サンプルだとかなり黄ばんで見えるカラーが実際に貼るにはちょうどいいかなと思いました。 ただ、下地に両面テープを使ったので大丈夫かなと思ったんですが一週間くらいで浮いてきてしまいました(><) カラーは豊富で良かったんですがかなり分厚いシートでプライマー必須なようです(´-`) マスキングテープ マスキングテープは両面テープいらずで貼りやすかったんですが、かなり透けて重ね貼りしないとダメな感じでした。 ただ試したマステが100均のものなのでもっといいやつなら透け感が少ないかもです。 カッティングシート カッティングシートはカラーの種類が少ないイメージでしたが 色々探してみると中川ケミカルのシートがカラー豊富&無料サンプルがあったので送ってもらいました。 ホワイト系のカラーだけでも8種類あったのでサンプルがあって良かったです(o^^o) 今回は幅木の他にドアx1、引き戸x2、ドア枠x4と窓枠x3もリメイクしたかったのでロールで購入しました。 1mあたりの単価はロールの方がかなり安いので、たくさん使用するならこっちの方がお得かなと思います。 45cm×12mロール 101cm×20mロール 130cm×20mロール の3種類売ってたんですが、今回は101cmx20mのロールを購入しました。 ちなみにカッティングシートも剥がれやすいので角の部分に両面テープを使ったのですが、 剥がすと少し糊が残ったので現状回復したい場合は剥がせるタイプの両面テープの方がいいかなと思います。 今回はコスパ重視で100均の両面テープを使いましたが、粘着力的には全然問題なかったです(o^^o) あと、サンプルで見るよりも実際に貼ってみるとかなり明るい色だったのでちょっと後悔(^◇^;) シートの色の選び方 まずネット注文の場合は画面で見るのとサンプルの色が違うものが多かったので、サンプルは出来るだけ取り寄せた方がいいかなと思います。
調子どうですか? 夕方少し暗くなってからの現場観察には十分注意が必要ですね。 余計な真似をしくさりました・・・。 我が要塞アーダコーダの甲冑がグル〜っと装着されたもんですから、会社帰りに少し暗かったんですが寄ってみたんですよ。 北側と西側は隣家に接しているもんで当然狭いわけですが、調子こいて入り込むわけです。足場もあるもんでホント狭い。 目的はございません。 ただもう外壁をもの凄い間近にしてウォーキングするだけという、謎の行動です。 これがまた地面から諸々配管が飛び出していたりなんかするわけですよ。 なんなしに外壁についた手。 指先にヌトッとした感触・・・離すとビヨーン。 なんじゃこりゃ。 シ…
私がキッチンに求めていたこと●アイランドキッチン希望(キッチンが孤立しない. キッチンにいる時間が長い母としてはこれ重要)●キッチン横にダイニングテーブル(配膳がラク)●小さくてもパントリーが欲しい●スッキリと見えるキッチン(背面棚にお洒落~なうつわや雑貨
家を建て、住み始め、1年と少し経ちました。この先何十年...毎日を過ごす場所。適当に~とか、設計士さんにお任せで~なんてありえない。。。絶対に後悔はしたくなくて、満足のいく家を建てるんだ ! とそれはもう、たくさんの本やblogを読み漁り研究しました。実際に住んでみて、後
「家づくりの中でも最も夢がある楽しい時間」間取り打合せ。ミサワホーム独自の構造体(蔵)プランを含めて計6パターンを提案してもらいながら、私たち あいす家の間取りは24.75坪の最終プランへとたどり着きました。夢が詰め込まれた愛すべき間取りプラン達を一挙ご紹介!
調子どうですか? こっちは最高に調子いいですよ!フォー!! 突き抜ける高揚感が未だ自分を支配しているものと思われます。 さて、待ちに待ったその日だったもんで、またしても仕事を午前中で切り上げ、気密測定に立ち会わせていただいてまいりました。フォー! 建て替えをすることが決まり、ゼロから肥大し続ける我が要塞アーダコーダへの野望において、比較的最初のほうで掲げたそこそこの性能の確保。 言わずもがな「気密」「断熱」「耐震」のそこそこの確保でございます。 sameo-japan.hatenablog.com コレ「断熱」「耐震」については使用する部材や設計に応じて、また、それらの机上の計算によって担保さ…
調子どうですか? こってり打ち合わせを重ね、用意周到に企む家づくりなわけですが、実際に工事が進んで発覚する問題なんてのもあるんですね。 今回そんな「おいおい話が違うよ」ってことを少しちらかしますがいいですか。 我が家の主寝室とインナーバルコニーとを出入りする引き違い窓があるんですが、この引き違い窓の上部に鎮座するシャッターボックスの納まりが今回の火種となりまして・・・。 当初このシャッターボックスは軒天に埋め込むタイプ、つまり見えなくなるものとして計画しておりました。 LIXIL | 窓まわり | 土間シャッター イタリヤ 軒天納まりに適したD型 点検口がボックスの下側にあるので、軒天納まりに…
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。