たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
【無料相談できます】南海プライウッドで“暮らしのモヤモヤ”をスッキリ解決しませんか?
母の日に思う、実母との関係 産後ドゥ―ラ編
後払い決済で 家具が購入できるサイト
必要とする時に、必要な時間だけ、あなたのそばに
【新緑の季節を店内に♪】
おうちも心も整える – 産後ドゥーラ×ライフオーガナイザーⓇ×設計士の視点から
家族の暮らしを整える、心地よい住まいへ
暮らしを整えることは、自分を知ること
犬と医師の言葉がくれた、人生のヒント
犬も人も心地よく!ランドリー空間の工夫
18年ぶりの再会 2年前に結婚した同級生と
迷いをなくす! 思考の整理
JALO公式ブログ執筆 ! 是非ご覧下さい
キッチン改装工事 プラン提案から収納提案まで~
仕事部屋にハンガーパイプを設置する
愛煙家には厳しい世の中
【セリア】引き出しの中よりも私の場合ここ
店舗によって売っていたり・・なかったり・・
組み合わせて使うと・・
ビールの空き段ボールからの卒業
セリア*めっちゃ見やすい!アレの管理が超絶ラクチンになるキッチングッズ♪
待っていました!透明なお箸ストッカーが新発売
中が見えるボックスシリーズが大活躍
ダイソーの便利商品はやっぱり便利だった!
大葉が1週間シャキシャキ!セリアの保管ケースが便利すぎる
【ダイソー】話題の『ミニリュック』は無印の人気商品そっくり!可愛くて収納にも便利で超優秀!
片手で持ちやすい大きさです
スッキリ感UP!黒色バスケットでキッチン整理
THREEPPYの新商品がピッタリだった・・
セリア*ムダゼロ!調味料を余すことなく使えるキッチンアイテム♪
どうも!! 低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強しているEMAです(^^♪ またまた、今日も現場を見に行ってきました。前回の記事では、内装工事を紹介しましたが、今回は外壁工事が進んでいたので紹介させて頂きます。 それでは、本日の状況を説明します。 👇まずはこちら、正面です👇 玄関面(北側)の外壁ですが、外壁貼りが半分まで終了しており、残すとこはアクセントになる貼り分けのとこだけです。この防水シートのところに木目調の外壁をお願いしています。 👇こちらは、リビング側(南側)の写真です👇 👇最後に北東側の外壁です👇 お隣さんも近々上棟を予定しており、あと一ヶ月もすれば、この角度からは家を見ること…
3階建て狭小住宅を建築中の ブランチです! 2020年12月4日着工 2021年7月初旬引き渡し予定で建築中です 『旦那さんの実家DIY~そして建て替えす…
1年点検について、前回の記事では壁紙(クロス)の割れについて書きました。 nonoma.hatenablog.com 今回は入居直後から起こっている3枚扉の不具合についてお伝えします。 これは地味にストレスで、子どもからも大不評。
洗剤ラベルシール*お掃除&お洗濯を楽しくおしゃれに♪詰め替えボトルやスプレーにどうぞ。
こんにちは! ジルわこ(@gillwacohouse)です パナソニックのショールーム見学の
トイレは、家族全員が毎日使う場所です。 汚れたトイレや暗いトイレは、朝から気分を下げてしまいます。 元来、トイレはキレイな場所ではありません。昔は、「御不浄」といったぐらいですから。 家族が多いと、特に朝は混み合うため嫌な臭いだってすることでしょう。 だから、なおのこと清潔さを第一に心がけるべきだと思います。 早く用を済ませて出て行きたくなるようなトイレは、運だって早いところサヨナラしたくなるに違いありません。 ひとつの目安として、「いつお客さんが来ても、気持ちよく案内できるトイレ」が理想と言えるでしょう。 黙っていても、「陰」が集まりやすい場所なので、できるだけ「陽」の雰囲気を作り出すことが…
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 夫も私も家で仕事をすることがあるので、 (特に当時は私の持ち帰りの仕事が多くて・・・) ”ワークルーム”は家作りの絶
我が家に初めて一条工務店の【アフターメンテナンス】がやってきました。修繕個所はきちんと直してくれるでしょうか!?こんなに細かい依頼も受けてくれるの!?
どうも!! 低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強しているEMAです(^^♪ 今日は、約1週間ぶりに新築の見学に行ってきました。 前回のお風呂の施工から1週間。石膏ボードが取り付けられ、階段の施工中でした。来週末には取付完了するとのことで、やっとハシゴで上がらなくてもよくなります。 それでは、本日の状況を説明います。 👇まずはこちら👇 リビングを仕切ることができる3連扉部分です。夏場の暑い時、冬場の寒い時に効率よくウサギさんのいる部屋を一定の温度に保つために必要な扉です。 この扉を閉めることにより、独立した6畳の部屋にすることができます。リビングエアコンだけでなく、6畳用のエアコンも取り付け…
これまで住友林業の標準仕様について、7回に分けてお送りしてきました。そろそろ「かなぴ家はどんな仕様を採用してるの?」という点についても、お話していきたいと思います。この記事は、かなぴ家のキッチンの仕様(後編)についてです!前編では、約120万円(諸経費込/税込)くらいのキッチンを想定していた私たち。後編では、「初回契約後のキッチンの仕様変更エピソード」「最終的なキッチン仕様の詳細」「最終的な仕様でのキッチン価格」をお話します。詳細は記事をチェック♩
こんにちは! ジルわこ(@gillwacohouse)です 先日パナソニックのショールームに
この作りだったら数万円してもおかしくないやかん(ケトル)を数千円で買いました。デザインの良さだけでなく、仕上げが丁寧であることが一番気に入ったやかん。やかん5個目でやっと理想的なものに出会えました~。鏡面!オールステンレス!で1万円以下↑じ
こんにちは。じょりぱです。 今回はお風呂の人気ランキング堂々一位の TOTOサザナ についての小ネタです。 サザナのカウンターの左上をよ~~~く見ると、、、 こんなやつついてます! これはシャワーホースフックという名前のようです。 この部品、ある時から急につくようになりました。 理由は、、、シャワーホースがカウンターに引っかかるから! サザナのカウンターは壁に接しておらず掃除がしやすいことを売りにしております。 しかしながらそれが悪さをして壁とカウンターの隙間にシャワーホースが入ってしまうんですね。 その対策としてある時からついたのでした。 おそらく多くのお客さんから苦情が入ったのでは、、、と…
こんにちは。じょりぱです。 今回は検討初期段階、ハウスメーカーへお伝えする希望調査内容について振り返ります。 私がお世話になったネイエ設計では設計契約が見えてきたあたりに”ヒアリングシート”なるものに施主の希望を書いていきます。他のメーカーさんでも形は色々あると思いますがWISH LISTみたいなものを出したりしますよね。 今回はその時の内容を5つ抜粋してお伝えします。 この程度の内容を伝えればこの程度の家が作れる、、、という一つの参考になれば幸いです。 また記事の最後では要望する際のコツもお伝えいたします。 それでは早速当時の要望内容を見ていきましょう! Q1. LDKの配置は? A. ひと…
一条工務店の画期的な空調管理システム【さらぽか】。我が家には合いませんでした。不採用とした7つの理由とは!?家族ごとに違う住まい方、価値観についてまとめました。
こんにちは!今日も訪ねてくださり、どうもありがとうございます♪ 以前、こちらでもご紹介させて頂きましたが、 大変著名なハープ奏者でいらっ…
築10年を過ぎた頃から少しずつ性能が落ちてきた浴室暖房乾燥機。築13年にして、楽天で注文してやっと交換しました。案外カンタンにできるのね^ ^; 3年間の部屋干しと、交換後の現在について書きます。「コレで普通ですよ」に強い違和感浴室に干した
どうも!! 低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強しているEMAです(^^♪ 玄関やリビング、廊下などにニッチを付けたらオシャレですよね。 何もないただの壁にニッチを付けただけで、オシャレなインテリアになります。 今回は、ニッチを追加する時に注意することをまとめてみました。 ◆この記事は、こんな人にオススメです◆ 家を契約予定。または、現在建築中 オシャレな家にしたい ニッチを追加する予定 ニッチは、どこにでも付けることができません。オシャレだからとたくさん付けてしまうと、費用が上がるだけでなく、家の性能自体も低下する危険性があります。これから紹介することをしっかり守ってオシャレなニッチを追…
こんにちは。じょりぱです。 今回は近況報告をしながら、基礎について学んでいきたいと思います。 1、家が小さく見える!? 2、布基礎とべた基礎の違い 3、雨の施工は大丈夫? の三本立てです。 1、家が小さく見える!? 我が家では無事に擁壁が完成し、基礎工事が進行中。 joripa.hatenablog.com 擁壁が完成してから約2週間ぶりに訪れたら既に基礎の配筋が終わっているではないですか! ついに家が建つ面積が見えてきました! ワクワク(*'▽') ここでよく施主さんが基礎を見て思うこと。 あれ?家ってこんなちっこいっけな? 基礎の時点では全貌を見下ろせてしまうため、結構小さく見えるんですよ…
こんにちは! ジルわこ(@gillwacohouse)です 土地探しをしていると 私道に面し
今回は、ノクリアXのamazon alexaによる自動制御を試して、うまくいきましたので、忘備録を兼ねて、設定方法を軽く説明します(*^^*) 富士通ゼネラルのエアコン、ノクリアX。 再熱除湿やサイドファン、無線LANや様々な洗浄機能、そして2019年モデル(末尾J)以降は...
一条工務店 i-smartの我が家。大工工事もほぼ完了です。本当にいい大工さんが担当になってくれました。大工工事完了間近の家の中の様子をご覧下さい。
3階建て狭小住宅を建築中の ブランチです! 2020年12月4日着工 2021年7月初旬引き渡し予定で建築中です 『旦那さんの実家DIY~そして建て替えす…
こんにちは! ジルわこ(@gillwacohouse)です 今回はちょっとローカルネタです
顔に昔の傷が現れた
左派に嫁いでいたが離婚した。その左派の情報を右派に喋ってない。理由は以下の通り。
今日は午後、友人二人が来訪す
この人とM田さんの場合は情けは人の為ならずだと分かりました。
黒保根へ
めんどくさい女
内部告発なんてするかボケ
呪術師と間違えられて意地悪された
あんなに気の強い 自己主張が強い人が近寄らなくなるって事はその人自体が主張できない何かがあるのでしょう
ついでに言うと
ボランティアの内容(誤解防止で書いておきます)
朝から筋トレ
出張おでかけ鑑定を一旦、受付中止にすることにしました(対面鑑定・電話鑑定・メール鑑定は受け付けております)
お客様から「ショートメールを送ったけど届いてますか?」と申し出がありました。届いていなかったからショックです。返信が無ければお電話ください。
誰かと付き合って寂しくなるなら別れた方がいい
突然ですが数ヶ月前の寝室。(布団ぐちゃぐちゃの写真しかなかった…!)夫婦二人暮らしの時は、写真のようにシングルベッドを2つ並べて寝てました。その後1人目の子が生まれ、ベビーベッドを置いたり夫と私の間に寝かせたりするように。で、2人目が誕生。
じめじめしたこの梅雨時期に我が家で大事件が発生します!住み方を間違うと「危険」!?一条工務店 i-smartの高気密・高断熱住宅だからこそ起きてしまった”にいちゃんの危機”とは!?
どうも!! 低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強しているEMAです(^^♪ 皆さん、家を建てるタイミングは、どのように考えていますか? 結婚してからの長い人生の中、家を建てるタイミングは人それぞれです。 結婚してすぐに新築を考える人もいれば、子供が大きくなって落ち着いてから考える人もいらっしゃいます。 家を建てるのは、人それぞれタイミングが違うものです。 長い年月をかけて、慎重に家づくりを検討する方もいれば、たまたま目についた広告で決めたり、理想の土地が突然見つかって、急遽家を建てる人もいるでしょう。 今回の記事では、いつ建てるのがベターなのかをそれぞれのメリット・デメリットから考えてみま…
地方都市で小学生2人を育てるワーキングマザーで、今年度PTA役員です。友人と「PTAを辞めたらどうなるのか?穏便にPTAをやめる方法はないのか」について考察しています。PTAの現状の問題点と、これまでに改善されてきたこと、残っている課題、や
こんにちは。 今年も夏野菜の家庭菜園を楽しんでおります。今年は1年生になった長男のアサガオも一緒に大切に育てている野菜とアサガオのところに、『はい、たね~。元…
どうも!! 低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強しているEMAです(^^♪ 新築中の家の見学に行ってきました。 断熱材の施工も終わり、1階、2階のフローリングの取り付けも終わってました。 前回の訪問から1週間ですが、室内がガラリと変わっておりやっと家らしくなってきました。お風呂の方も昨日入荷したらしく、早速取り付けていました。 👇まずはこちら👇 お風呂です。まだ施工途中ですが、しっかりついていました。 我が家のお風呂は、2階です。1階からお風呂の底を撮影することが可能です。お風呂を下から見上げることはなかなかないので、記念に公開しておきます。 この浴槽ユニットの下に防音対策をしてお風呂は施…
我が家の末っ娘が無事に誕生。母子共に問題はありませんでした。生まれてすぐに見つかった兄弟との違い。検査をすると染色体異常が見つかります。予後不明ってどういう事!?
地球は大きな磁石です。だから、どこへ行っても「磁力」から逃れられません。 つまり、人や物は常に土地の磁力の影響を受けています。
どうも!! 低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強しているEMAです(^^♪ 今日は、我が家の間取りを紹介します。 家事動線を考え、コストダウンを意識して採用した間取りなのですが、実際にまだ住んでないので居住性が分かりません。この間取りにして正解だったのかは、完成後に紹介させて頂きます。 これから家を建てようとしている人🏠 よろしければ参考までに記事を読んで頂けたら幸いです。 ◆この記事は、こんな人にオススメです◆ 間取りを考えている 家事動線を意識した家づくりを考えている コストダウンを考えている それでは、早速紹介していきます。 我が家の間取り 我が家の拘ったポイント 自転車などが置ける…
今日は二十四節気の夏至。 日本のある北半球では、一年のうちで最も昼の時間が長い1日。 毎年書いている気がしますが、 6月なのに明日からは昼間の時間が短くなっていきます。。。 まだ夏休みをenjoyしていないのに💦 &nb […] |
マイホームを計画されている方にぜひぜひおすすめしたいサイト【持ち家計画】。こだわり条件を入力するだけで、条件にぴったりの会社を選定・まとめて資料請求までできちゃいます♪所要時間3分・完全無料!私も早く知りたかったと後悔です。。。
家事ひとつひとつに心を込めて丁寧に暮らすことが正しくて、実践できない人は家族や自分を大切にしていない。果たしてそうなのかな?私は全く実践できていません(゚Д゚)アンチではないが丁寧でもない我が家掃除をする時は、職人が作った箒(ほうき)やはた
こんにちは! ジルわこ(@gillwacohouse)です 突然ですが 私はリビングと一体感
どうも!! 低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強しているEMAです(^^♪ 2021年になり売電価格が19円になりましたね。毎年どんどん売電価格は下がってます。 現在の日本は、発電の多くを火力などの化石燃料に依存しています。日本政府は2030年までにCO2の排出量を2013年度比‐26%を目指しており、そのためには発電源の燃料比率を再生可能エネルギー(太陽光など)に舵をきることが必要不可欠となっています。各家庭の太陽光が普及するように作った制度が、いわゆる「固定価格買取制度:FIT」です。このFIT制度は、発電した電気を一定期間、契約価格で電力会社が購入することを義務付けた制度です。例えば…
一条工務店 i-smartの我が家を中心にした、このブログも100記事目に到達しました。少しだけ振り返ってこのブログの意味を思い返してみました。見てくれている皆さん「ありがとうございます!」
3階建て狭小住宅を建築中の ブランチです! 2020年12月4日着工 2021年6月末引き渡し予定で建築中です 『旦那さんの実家DIY~そして建て替えする…
一条i-smart我が家の「主寝室」について、間取りを公開!将来的ないろいろな可能性を考えての大きさにしました。ウォークインクローゼット不採用の訳とは!?
先週、フライングで公開しました「LDKエアコンの風向をキッチンに向けて冷房するだけ」という寒くなりにくい除湿方法。梅雨入り後の1週間、キッチンエアコン冷房除湿を試してみてわかったことをまとめます(*^^*) 現在ご新居の計画中の方へできるアドバイスを中程、皆様の現在のお住ま...
久しぶりに家建て替えネタ。おかげさまで家は屋根も外壁でき、サッシも入り、家っぽくなってきた。ここまで出来るればこのあと梅雨でどんな豪雨が降っても大丈夫で、...
マイホームと言えば芝生のガーデン! 芝生と言えば天然芝!! そして天然芝と言えば・・・ トモクラ DIYですよねっ! 芝生のDIYは外構の中でも難易度が低い部類です。 自分でやってみようと思っている人、多いんじゃないでし […]
玄関で「いってきます」「いってらっしゃい」「ただいま」と家族と言葉を交わします。 また、ご近所さんなど来訪者と会話を交わす場でもあります。 人の出入り口であるだけでなく、良い気・悪い気の出入り口でもあり、とても大切な場所です。 さて、いきなり問題です。 次の①~④、風水的にはどの玄関が一番良いでしょう? ①玄関入って、右手に棚(下駄箱)左手には何もない②玄関入って、左手に棚(下駄箱)右手には何もない③玄関入って、左右に棚(下駄箱)④玄関入って、棚などが何もない 玄関は家の運気のアップダウンに影響大 正解は本文をお読みください。
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:「relife +リライフプラス」快適なワークスペースを作るための工夫を教えて!扶桑社さんのリノベ専門誌「relife +リライフプラス」に掲載していただきました!素敵な暮らしが見つかる最新リノベ事例が写真と間取り付きで詳しく載っている冊子。マンションリノベの施工会社や建材まで掲載されているのでリノベをお考えの方にはとー...
こんにちは。 『そうじゃないよ。こうだよ!』息子たちから少し遅れて寝室に行ったら、ベッドに大の字になって、次男に何か教えている長男。長男『手はパジャマに乗せた…
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。