たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
TG~台湾ガラス×深澤直人さんのフラワーベース。
我が家のあの子がさらに可愛いことに!!誰も気づかない小さな変化ですが、萌えます。
ドウダンツツジのその後 / ポストカードで夏インテリア & お買い物マラソン、悩み中のもの。
まだ片足は不自由だけどカルディにも行けた♪
これって遺伝?な似た者親子♪
【楽天マラソン】完全に出遅れたけどお中元探さなきゃ!
収納を増やすより物を減らそう50代♪
この春のうつわ巡り振り返り
【初の日本開催】タピオ・ヴィルカラの『世界の果て』展に行ってきました
ちょっと頑張りすぎたかな…
【お知らせ】未完成な私のくらし〜no+e、始めました
食卓でガリガリしながら楽しむ♪
良かれと思って言ってくれたっぽいとーさんの言葉。でも・・・・違うんだよなーーー!!笑
【やっぱりこれが好き】ザ・定番アイコンの別注・限定品に一目惚れした話
歩けるようになったら颯爽と♪それはまさに今日!(PR含む)
アンティークプリント
◆神秘の透明感!うちのアマテラスさん【ガルたんの飼育日記】
額装を楽しむ♪
最大45%OFF!フリッツハンセンでポール・ケアホルムのPK22、リトルフレンド、Bテーブルなどのキャンペーンが開催中!
ドウダンツツジのその後 / ポストカードで夏インテリア & お買い物マラソン、悩み中のもの。
キューブ型マイコンジャー炊飯器(2合炊き)
フィカス・アルテシーマ|おしゃれで育てやすい人気の観葉植物
楽天マラソン気になる物&リビング模様替え~夏アートポスター&手作り指輪
高級インテリア 正規輸入 EICHHOLTZ家具[アイホールツ]
1Kお部屋でも新居の中を考えるのは楽しい😆
「お花のサブスク」休止の決断。
オーガスタの魅力|存在感抜群のリゾート系インテリアグリーン
ハギレリースを♪
今回の「日当たりの悪い家」!部屋干しに強力助っ人登場<PR含>
アンスリウムの魅力|花のような葉が美しい南国系グリーン
日本ブログ村ランキングに参加しています ↓応援ポチお願いします にほんブログ村人気ブログランキング地域別に参加しています応援よろしくお願いしますhttps:/…
昨日、神戸ポートアイランドに用事があったので、帰りに三宮の「フラワーロード」のスポンサー花壇などを観て歩きました。 いつも素晴らしいガーデンも流石にこの猛暑には勝てないようですが、それでも観るだけの価値がありました。 「神戸国際会館」の「屋上庭園(そらガーデン)」にも立ち寄り、シンボルツリーの樹齢500年のオリーブの木も観て・・・ でも、猛暑の中での街歩きは、ここで精一杯。三宮地下のさんちかで冷...
今日はこのお花から↓ピンクアナベルも秋色へと変化。関連記事↓くすんだ色合いになって可愛い少女から大人の女性になったよう。柔らかく揺れる朝陽にあたる二輪の花は同じ株から成長して隣り合って咲いていたアナベル。今季最後の白いアナベルです。すっかり緑に変わったア
今日は朝から曇り空。月末になって、今月ようやくの雨が降ると期待。 そして、6時半頃、黒い雲が立ちこめ、カラカラの大地やガーデンに待ち待った雨が降りかけました。恵み雨です。 束の間、雷がなりかけ、大荒れとなり、自宅が停電になりました。 自分は、こんな時に、パソコン。娘は、朝シャン、妻は朝食の準備中でした。 自宅周辺、近所も真っ暗、この辺が停電したんだろうと。直ぐに復旧することなく、うす暗い中で配電...
今日はこの写真から↓秋色に変わったピンクアナベルのそばで小さな声が聞こえてきそうな可愛いニッセ。関連記事↓そろそろこの子達も呼ばれる季節!なぜって、我が家のリンゴもこんなに色づいたから♪定位置のピアノの上で初めましてのパンテラと一緒に過ごしてもらいましょ
今日も雨がなく、鉢物に灌水作業。バックヤードにも・・・ バックヤードといえば聞こえがいいですが、咲き終えた寄せ植えやハンギングバスケットがゴロゴロしていて、そこからポツリポツリと花が咲いています。 咲き終えた寄せ植えなどは、直ぐに解体して、宿根草などをポットに移し、養生して再利用すべきところ、それがなかなかできない自分です。 今日の画像は、そんな放置された気の毒なミニバラです。ポツポツ咲いたミニ...
今日は、京都パルスプラザにおいて、コロナ禍の中で延期されていた、ガーデニング資材の展示会『大原ビックフェスティバル』が開催されました。 今回この展示会は、コロナウイルスの感染防止策の中での実施。 自分も春からコロナウイルスの影響を受け、ガーデニング教室や寄せ植えなどのマルシェなどを開催しておらず、寄せ植え用の鉢やオーナメントも在庫を抱えたまま。 なのに、この感染がそろそろ終息して、この秋冬には再...
今日はこの写真から↓今日は北海道も暑くなりそうです。でも季節は着実に進んでる!秋へ向かう庭は花数が減ってちょっと寂し気。そんな中で有難いのは晩秋まで勢いよく咲いてくれる美しいガウラ。小さい花が風に揺れる様子は蝶がひらひら舞うようで白蝶草とも言われるのも納
日本ブログ村ランキングに参加しています ↓応援ポチお願いします にほんブログ村人気ブログランキング地域別に参加しています応援よろしくお願いしますhttps:/…
日本ブログ村ランキングに参加しています ↓応援ポチお願いします にほんブログ村人気ブログランキング地域別に参加しています応援よろしくお願いしますhttps:/…
今日はこのお花から↓8月になってグランドカバーはピンク色が可愛いベロニカやローマンカモミールが可愛らしく咲くようになりました♪ホスターの花はそろそろ終わり。10株あるホスターは葉の色や模様が違うそれぞれ種類によって咲く時期も少しづつ違い初夏から随分と長く楽し
朝、妻を駅まで送りました。駅までは約4㎞。 家を出てしばらくは住宅街。猛暑と晴天続きでご婦人たちがジョウロやホースで庭に水やりをされていました。 もう少し行くと歴史文化、情緒漂う古き町並みの観光地。そこからは、メイン道路で住宅地、商業地と続き、駅になります。 毎年この時期に気になるのは、街路樹の下、道路の緑地帯です。 地元商店が集まる店前の街路樹の下(花壇)は、年中綺麗に花が咲いているのに対し、...
5月にミニトマトの苗を数本植え、その植えた苗の「わき芽」を半日陰の場所でビニルポットに挿し木していました。 ガーデンに植えたミニトマトは、梅雨の長雨とその後の猛暑で枯れてしまいましたが、軒下(半日陰)に置いているポットのミニトマトは、ほ場に定植されることなく、実を着けています。 「3ヶ間、植えないままで、ごめんなさい。」明日にでも、せめて鉢植えにして飾ろうかと思います。◆ ポットのままの「ミニト...
この危険な暑さは明日までがピークといわれていますが、今日も当地(一番家に近い観測地(東近江市))では、39.2℃を記録。 これは、当地では観測史上最高で、今日は全国で一番暑いところになりました。 雨もしばらく降っておらず、ギラギラと容赦なく照りつける陽射しで、ガーデンの草木もグロッキー気味。 今日のブログは、コリウスなどのカラーリーフを掲載したくてガーデンに出たものの、暑くて暑くて、そして強い太陽光...
今日はこの写真から↓日中は暑くなるものの夕方になるとぐっと冷たい風が吹くようになった北海道。お盆を過ぎれば秋の気配がそこここに。上野ファームさんのお庭も季節が進みバラの返り咲きが始まり良い香りに包まれていました!この日の目的は2つ。一つはハスの花を見ること
「綺麗な花には棘がある」と言われます。そして、身近な植物にも毒を持っている植物はたくさんあります。 日本には、毒のある植物が200種もあると言われていて、中でも「トリカブト」の毒は有名で、毒矢に塗って使われたようですが花粉にも毒があるとか。他、「ドクゼリ」と「ドクウツギ」が日本三大有毒植物と言われています。 その他、毒を持つ花は、ジギタリス(鐘型の花の中に、たくさんの斑点があるもの)、スイセン、す...
日本ブログ村ランキングに参加しています ↓応援ポチお願いします にほんブログ村人気ブログランキング地域別に参加しています応援よろしくお願いしますhttps:/…
アメコカ州コッカ村 アメリカンコッカースパニエル コッカーグッズ コッカ村 コッカー 若市 赤柴 柴犬 お墓参り お盆 お店 ハンドメイド イラスト 犬雑貨 雑貨 グッズ SHOP ペット 手づくり 愛犬 moppy handpaint 絵 handcraft 手作り ワンちゃん handmade 犬 art PET dog はんどめいど goods Spaniel Cocker American デザイン オリジナル トールペイント 全犬種 動物 アート てづくり わんこ アニマル モチーフ 作家
毎日、ブログに暑い暑いと書いています。それもそのはず、残暑の時期だというのに、今夏の最高気温を日々更新する猛暑続きだからです。 ガーデンは、ルドベキアの黄色と葉っぱのグリーンとなっていますが、そのグリーンは、葉っぱでも涼しげです。 先ずは、斑入りの葉っぱから。◆ 斑入りの葉っぱ(2020,8,18)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲...
日本ブログ村ランキングに参加しています ↓応援ポチお願いします にほんブログ村人気ブログランキング地域別に参加しています応援よろしくお願いしますhttps:/…
おはようございます!先日、「いつも行くスーパーのお花屋さんに珍しいオサレなお花があったから買ったよー。」 ってブログを書きましたが・・・「一本だけでめちゃ存在感あるー!( ̄▽ ̄)」ってな事書いていましたが、「やっぱりちょっと寂しいな・・・(;´∀`)」って思い
日本ブログ村ランキングに参加しています ↓応援ポチお願いします にほんブログ村人気ブログランキング地域別に参加しています応援よろしくお願いしますhttps:/…
今日はこのお花から↓ハートの形をした花弁がカップ状になって咲くローブリッター。バラ苗【6号新苗】ローブリッター (Sh桃) 国産苗 6号鉢植え品【即納】《J-CL10》園芸店の庭で沢山の花をつけたこのバラを見た瞬間その愛らしさに心を鷲掴みされました。耐寒性は問題なし。で
夏の花の定番「ヒマワリ」。今回はスーパーで購入してきたノシメランの葉っぱとのセットを一輪挿ししてみました。暑さに強く長持ちするとはいえ、日が立つにつれ茎や花びらに痛みが出てくるのですが、短く切ったり相棒のノシメランを加工したりしながら花びら
スプレーバラ、スプレーカーネーション、スプレーマム(菊)など。何気なく使っているスプレーという言葉ですが、どういう意味かご存知でしょうか?スプレー(spray)を直訳すると「「しぶき、水煙、しぶき状のもの、スプレー液、噴霧器」などの意味があるようでが、お花で使われるスプレーという意味はというと…
2025年上半期のベストバイ10選♪ 【楽天購入品】
この季節にぴったり!肌触りの良い可愛いガーゼケット(*´ω`*)
関西万博スタンプ帳と気になるおしゃれな地球儀
暑さ対策に冷却機能付きハンディファンを買いました
忘れた!出先で買った セリアの老が…いや!リーディンググラス!
【50代ダイエット】お得に買えたオートミール&美味しいものを追加ポチ(´∀`*)
びわけんまんじゅう&楽天お買い物マラソンお得情報
親世帯プチリフォーム計画!壁紙のサンプルをお取り寄せ!
「もっと早くやればよかった!」イブル風ソファパッドが心地よすぎる(*´ω`*)
「マイル加算手続きのお知らせ」に気をつけて!
【夏の必需品】気に入りすぎて即リピ!このミニ扇風機が手放せない♪( ´▽`)
イオン トップバリュの保冷バッグはオススメ
《素敵です!》そのひと言に背中を押されて選んだ大物と足元ケアの話♪
なくしたと思っていた、お気に入りのハンディファン♡&ポチレポ!美味しいモノを半額でゲット
大人気のアレはモバイルオーダーで狙う!
今、「ラ・コリーナ近江八幡」の田園は、マリーゴールドが満開になっています。 例年ならこの田園には水稲が作付けられていて、秋の田園風景が楽しみなのですが、今年は、マリーゴールドが植えられています。 そのマリーゴールドは、今、見ごろとなっており、夏のビタミンカラーから秋のオーラムカラーになるまで入園者を楽しませてくれそうです。 芝で被われた回廊などの屋根には、キキョウと松の木が植えられており、未来の...
日本ブログ村ランキングに参加しています ↓応援ポチお願いします にほんブログ村人気ブログランキング地域別に参加しています応援よろしくお願いしますhttps:/…
ガーデンの「ハナトラノオ」が咲いてきましたが、この花に数日前からハンター(カマキリ)が獲物(蝶)を狙ってか、同じ花の同じ位置にいます。 明日は、お盆。そのハナトラノオなどで仏壇のお花を替えました。このハナトラノオは、自分が幼少の時にもあったので、亡き祖父母や母も懐かしんでくれるかも・・・◆ ハナトラノオとカマキリ(2020,8,14)◆ お仏壇(2020,8,14)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」の...
日本ブログ村ランキングに参加しています ↓応援ポチお願いします にほんブログ村人気ブログランキング地域別に参加しています応援よろしくお願いしますhttps:/…
flower 庭 tea time ティータイム 差入れ お土産 グルメ 頂き物 お菓子 おやつ デザート スイーツ 白桃 桃 緑肉メロン メロン 黒皮スイカ スイカ ブラックベリー 果物 フルーツ 家庭菜園 花言葉 ガーデニング 花 お店 犬雑貨 SHOP moppy handpaint handcraft handmade art PET dog goods Spaniel Cocker American デザイン オリジナル トー…
先日、ハボタンの種を蒔きました。これはハンギングなど寄せ植え用に播いたもので、1ポットに数粒播いています。 本葉が展開したら株分けして鉢数を増やすこととしています。 したいことは、1ポット1本植えでなく、小ぶりの2~5本植えにできればとやりかけました。 子葉が展開したので、「ビーナイン」という矮化剤を散布しました。本葉が2~4枚の頃にももう一度散布して、茎の短いミニハボタンに育てる予定です。◆ ...
日本ブログ村ランキングに参加しています ↓応援ポチお願いします にほんブログ村人気ブログランキング地域別に参加しています応援よろしくお願いしますhttps:/…
前栽に「クレマチス」に似た、知らない白い小花が咲いています。 調べてみると「クレマチス」と同じ、キンポウゲ科の「センニンソウ」という花でした。 この花、秋になれば1㎝ほどの果実ができ、花柱が成長して長い毛を生じることから、仙人のあごひげに例えられ、「センニンソウ」と名が付けられたようです。 梅雨明け後、猛暑が続き、東近江(一番近い気象観測地)の最高気温は、8日35.4℃、9日35.4℃、10日36.9℃、11日36...
日本ブログ村ランキングに参加しています ↓応援ポチお願いします にほんブログ村人気ブログランキング地域別に参加しています応援よろしくお願いしますhttps:/…
今日はこのお花から↓ユリのリレーはいよいよクライマックス!先日、山百合が咲き始めた記事をアップしましたが、関連記事↓第一段のユリの記事↓それから満開になり、さらに他のエリアに植えた山百合も見事な大輪を咲かせ庭がひと際元気な印象です。ユリ 山百合(白)【球
6月から飾っていたベゴニアのハンギングバスケットが大きくなりすぎたので、株元を少し残し、バッサリと切り戻しました。 ベゴニアだけをシンプルに植え込んでいる訳は、切り戻しが容易で、霜が降りる時まで飾り、更に欠株が生じないよう冬越しして、もう一年、同じように飾るためです。 コミセンに飾っていたハンギングも2ヶ月間も陰だったので、切り戻して、ちょうどいい養生期間になりました。 「まだまだ見られるのに勿...
今の家を建て替える前というか、今は亡き母親が元気な時は、母が家の畑で仏花となる花をいろいろ咲かせていました。 その後は、自分が花壇花に替え、ガーデンデザインからその時に咲かせていた切り花用の花は、消えてしまい、父親が毎週直売所で仏花を買って、仏さんの花を替えていました。 昨年、高齢の父親が自動車の運転免許証を返納したことから、自分が仏花を替えています。 今は、ほんの少しだけ、仏花用のケイトウや百...
おはようございます!先日、いつも行くスーパーのお花屋さんで、どっかで見覚えあるなーって感じた、お花に出会いました。それが、こちら。プロテア ビーナス 花のある生活植物・グリーンのある暮らしスーパーにある小さなお花屋さんなんで、いつもそんなに変わったお花を
今日はこの写真から↓アルプスの乙女が色づき始めました!でもまだまだ青いリンゴも沢山あって取って飾ることにしました♪小さい実はショットグラスに丁度いい大きさ。私は通年、朝は4時半に起きます。(夜は10時過ぎに読書しながら寝落ちパターン)夏は朝一番に窓を開けてひ
こんにちは。 連休ですが、遠出もせず家にいます(涙) なんだか家族で家にみんなでいてもなんとも思わなくなってきました。 自粛期間のSTAY HOMEでそれが当たりまえになってしまった模様。習慣って怖いですね~
今日はこのお花から↓北国の夏の花といえばエキナセア!毎月訪れる上野ファームさんの今月の圧巻の風景は群がって咲くエキナセア。プルプレア種は花の中心が丸く盛り上がった姿が可愛い♡カラーも豊富で花期が長いところもいいですね。花後は丸い部分をドライフラワーにする
椿の木を支えにノウゼンカズラが蔓を伸ばし、その蔓に雑草の「ヘクソカズラ」が蔓を伸ばして花をつけています。 この雑草、お気の毒に「屁」とか、「糞」がつく名となっています。別名でも、「灸花」(やいとばな)とか、「馬食わず(うまくわず)」と呼ばれています。そんな花を2階のベランダから撮りました。触らなければ臭い花ではありません。 今日の音楽は、そんなイメージでない「ZARD」です。◆ 「ヘクソカズラ」の花...
日本ブログ村ランキングに参加しています ↓応援ポチお願いします にほんブログ村人気ブログランキング地域別に参加しています応援よろしくお願いしますhttps:/…
松の木が植わっている前栽は、ギボウシの花が終わり、緑一色になっています。 そそ松の下の手水鉢にガーデンを黄色く染めているルドベキア・タカオを飾りました。◆ ルドベキアの花(2020,8,7)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ) (にほんブログ村) ご訪問あ...
日本ブログ村ランキングに参加しています ↓応援ポチお願いします にほんブログ村人気ブログランキング地域別に参加しています応援よろしくお願いしますhttps:/…
お花数本で飾る一輪挿しですが、ちょっとしたことでグッとおしゃれに変身します。何をするのかというと、グリーンをプラスするだけ!フラワーアレンジメントでいうグリーンというのは、葉っぱ(葉もの)や枝のこと。色が緑色でなくても(例えば赤っぽい色の葉
生花を使ってリースアレンジメントを作るなら、リース型のオアシスベースを使えば簡単に作れます。でも、あれってなかなか売ってないし結構高価なんですよね。思いつきで気軽に作ってみようって感じにはなりません。今回は、ドライのツルで作られたリースベースを使ってアレンジしてみました。
とっても小さな和風のアレンジメントを作ってみました。お花は和風のイメージが強く、お墓参りなどでは定番の小菊を使用。器は100均で見つけた和風の平皿に、石ころをプラスしてお庭をイメージしながらアレンジしてみました。お花を使って、景色(風景)を再現してみるのって楽しいですよ。
今日も暑くなりました。ひと雨降れば、夕立があれば涼しくなるのに、「梅雨明け10日」と言われるように、高気圧に覆われています。 日中外は厳しい暑さですが、ガーデンの裏は、柿やキウイなどが植わっていて、その木陰は涼しげです。 コロナや熱中症など、厳しい夏になっていますが、皆さんお身体にご自愛ください。◆ キウイの棚(2020,8,6)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデ...
昨日は、35.7℃の猛暑日。(家に一番近い気象地点(東近江)) 今日も日中気温はグングン上がり、猛暑日。明日は更に暑くなるようです。 園芸店には美しい花がいっぱいありますが、ガーデンに毎年咲く花は強いものです。 皆様、お身体にご自愛ください。◆ ムクゲの花(2020,8,5)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花...
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。