たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
2025年上半期【人気記事】ランキングTOP10!話題の100均便利グッズ『毛玉取りブラシ』が大人気!
100均ライフを楽しむ!ハンギングフォルダーでの収納術
【ダイソー】今まで使わず損したかも・・?!
節約生活のコツ!100均アイテムで家事がラクラク
【100均】ダイソーのクールアイマスクが最高すぎた!夏のひんやりグッズに即エントリー
レンチンで温泉たまごが出来ちゃう「ダイソー」グッズを比較してみた!
気が付いたら、ボロボロになっていました
キャンドゥ*めちゃ助かる!置き場に困るアレに、いろいろ使える高見えクリップ♪
【100均】超ラクな“使い捨てフィルター”に落とし穴!? ドラム式洗濯機で試した結果…
夏だ!ひえひえ冷麺を食べるぞ♪
【100均】セリアの背中用ひんやりアイスパックが驚くほど”ひんやり”|外出時の涼感対策に最高だった
効率的な収納術:セリアの収納グッズでカップ&ソーサーをスッキリ
セリア*これは良すぎた!ピン跡が目立ちにくい浮かせる収納グッズ♪
【セリア】車の暑さ対策に!サイド用サンシェードが便利♪( ´▽`)
100均ライフ: 実家の母への贈り物
さっぱりしているのにコクがあって美味しい!鶏胸チャーシュー作ってみた!そして、夏物セールがアツい!!
今日の恰好●ショッピングモールのSALEへ
とーさん、47歳になる!わたしとの見た目年齢は離れるばかり・・・
シンプルな服に合わせたい♪素敵バングル。
6月の購入品●忘備録として
40代。こんな綺麗目なクロックスなら抵抗なく履ける!!楽天お買い物マラソンポチレポも!
一つ持っておくと便利!!さりげなくつけることができるシンプルなK18ネックレス。《PR》
夏場に嬉しいリネンのお洋服。やっぱりここの服が好き。
24時間限定セール!楽ちん。でもおしゃれ!ちょいヒールローファーが使える!!
お買い物マラソン始まりました!!
体型の崩れが気になる40代女子には嬉しい!お腹もお尻もキニナラナイ!形が可愛いコクーンワンピース。
今日の格好●やっとみれた
今日の恰好●暑さ対策UVストール
ピグメントアソートロゴTシャツ
今日の恰好●6/17
使えるかもと取っておいた物。そんな物で大量に埋め尽くされていませんか?スッキリした暮らしを手に入れるためのポイントです。
今日はクローゼットの中の書類を一部整理しました。 黄色いファスナーのビニールケースに入っているのは、 私の中で「一応大事な書類系」と位置付けているもの。 きちんと保管場所が決まっているわけではないけど、 取っておくべきものをどんどん入れていっています。 そして必要になると、ここからゴソゴソと探しています… 少なくとも1年以上は中身を見直してなかったので、 全部の書類を出してみて、要・不要に分けました。 整理してみると、なんと半分以上が要らないモノでした☆ 今回手放した書類は主に、 ・銀行や保険会社などからのお知らせ ・古い健康診断の結果や給料明細書 ・解約や退会したものの書類…などなど 捨てら…
iHerb(アイハーブ)で買った「Hello」の活性炭入りホワイトニング歯磨き粉と、フッ素などの有害成分について詳しくレビューしています。
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
最近、脱・無印な記事ばっか書いてる私。まるでアンチ・ムジラーみたいなんだけど違うのよ!!無印大好き!ラブ!!マジ愛してる!!(必死か)でも、今回は前にも書いてた例のアレをダイソーに戻しました。アレ↓もうね、デザインは100点!ていうか、100均のテープでなけ
■kujirato-m 色々なものを探している、旅人くじらto。(↑そのこと自体、忘れてもいるけれど。。。) やっと、やっと、やっと!!! 探していた玄関照明が見つかりました♪
先日の記事でも、新型ウイルスのパンデミックに備える食糧備蓄について書きましたが、 ネットニュース記事で備蓄についての専門家のアドバイスを読み、足りないものを買い足しました! パンデミックが起きても慌てない 今から始める備蓄リスト 私が読んだのは、日刊ゲンダイの記事。 厚労省の新型インフルエンザの被害想定によれば、パンデミックのピーク期間は「約8週間」とされる。 となれば、この間は、物流もストップ。 僅かな在庫を求めて、スーパーやコンビニには客が殺到し、ネット通販もパンクする――。 そんな事態が目前に迫っており、必要最低限の備蓄はしておいたほうがいい。 実際にパンデミックなど、起こらないように願うばかりですが、 イタリアなどは感染の中心となった町を即閉鎖して、ミラノのスーパーでも皆が買いだめに走り、スーパーの棚がガラガラ・・・ なんていう映像をネットニュースで見たばかり。 そして、専門家による パンデミックが起きても慌てない 今から始める備蓄リスト。 下記のような内容です。(上記日刊ゲンダイの記事より一部の画像をお借りしました) 家族全員が順番に体調を崩したことを想定し、1人当たり3日~1週間分の食料。人数分の経口補水液やおかゆなどのレトルト品、アイスノンや熱さまシートなどが必要、とのこと。 このリストの中で、うちになかったもの・・・スポーツ飲料、とキッチンハイター。 それでポカリスウェットを買い足しました。 こういうスポーツドリンクは、我が家では普段は夏でも飲まないのだけど、 昨夏、母がちょっと熱中症寸前みたいな症状が出たときに勧められてポカリスウェット飲んで、結果良かったので、 成分的に比較的安心なポカリにしました。 (他のメーカーさんの経口補水液やスポーツドリンクは、人工甘味料とか結構入っているので。) ほんとは、1リットルの水に溶かして飲めるパウダータイプが良かったけど、近所のドラッグストアに売ってなかった。 母の分も余分に買ってきました。 大塚製薬 ポカリスエット粉末74g×5袋 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon エタノールはもともと常備しているものがあり、キッチンハイターはなくてもいいかな・・・ということでとりあえず買わないことにしました。
スーパーとドラッグストアを何軒か回って、 マスクを探したけど何処にも売ってなくて… 花粉症なのにマスクが手に入らないのは困っちゃうよ(T_T) ****************** いつも売切れで食べら
こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごした…
こんばんは😊 北欧式整理収納プランナーのhacoです。ご訪問ありがとうございます********************このブログのタイトル『ちょうどいい暮…
昔から肩こりに悩まされている私が、数か月前から とても気に入っているのが、バスタオル枕です。 低反発枕、固い枕、枕なし…などいろいろ試したけれど、 今までの中でいちばん心地いいような気がしています♪ バスタオルを、自分好みの高さに折って使っています。 首が短いので、基本的には低めの枕が好きなのですが その日の気分や体調などに合わせて 折り方を変えて、 高さや形を自由に調整できるのが最大のメリット! 首が痛いなーと思う日には、くるくると丸めて 首の下に置いて寝ると、すごく気持ちいいです。 ストレートネックの予防にいいらしいです^^ このまま眠っちゃうと 首が痛くなるので、 お布団の中で5分くらい…
こんにちは、しゅりです。ふと、職場の同僚の引き出しを見せてもらいましたら驚きました。整理整頓のお手本に、というほどにキレイです。こんなイメージどうしているのか聞きましたら、いらないものは、捨てるから~♪それが難しいんですけどね。保...
自宅のWi-Fiを繋いで使用しているだけの古いスマホ。 別に持ち歩くわけじゃないけど、スマホカバーが ボロボロになっちゃいました。 カバーを外して使うかor新しいカバーにするか… ************
便乗値上げが激しいアルコール消毒や次亜塩素酸水など。その価格に目が飛び出るほどびっくりしました。
免疫力アップにも わたしの、元気を作るためのお守りジュース もう、ずいぶんと長いお付き合いになりました。 毎朝ひと口飲む、沙棘(サジー)ジュース。 もともとは、貧血に悩んだ時に勧められて飲み始めたもの。 www.addie-watashidukuri.com 今では貧血の値もすっかりよくなり、安定しておりますが、今も変わらず飲んでいます。 沙棘(サジー)というのは、ユーラシア大陸原産の植物で、小豆大ほどの大きさの果実に、レモンの約9倍のビタミンC、レバーの約1.4倍の鉄分、トマトの約20倍の抗酸化力などなど、200種類以上の健康・美容成分を含む、スーパーフルーツなのだそうです。 この、豊潤サジ…
苦手なものはやっぱり苦手 苦手な家事は手放してすっきり コロナウイルスの影響で、いつも以上に手洗い、うがいの重要性をよく聞くようになりました。 改めて振り返ってみると、手洗いもうがいもしているつもりでも、結構いい加減になっていたなと反省。(でも実際のところ、あんなに長く手洗いはできませんが💦) でも今のところ、風邪らしいものもひいていない。 このまま風邪にもウイルスにもやられずに乗り切りたいものです。 さて、うがい用のコップとして100均で紙コップを買ってきました。 実は以前も紙コップを使っていました。 少し前に、紙コップから普通のコップに戻してたんですね。 でも、やっぱり普通のコップ、きれい…
【楽天お買い物マラソンおすすめ品:ウルティマツーレ期間限定価格】ただいま自宅と今日のポチ。。
辛グルメ好きの方は要チェック!!いよいよお買い物マラソンラストです。
ポチしたもの届きました♪&楽天マラソンお得なアイテムをピックアップ!!
【ユニクロ購入品】偶然お得に買えた!リピ買いのお気に入りのもの(*´∀`)♪
楽天ファッションでポチった夏服とお買い物マラソンラストスパート!
この季節にぴったり!肌触りの良い可愛いガーゼケット(*´ω`*)
母とランチ&楽天マラソンお得なアイテムをピックアップ!!
ポチレポ続きと、インテリアに溶け込む素敵雑貨!
もっと早く買えばよかった!ウワサのシーリングファンライトを買いました!
真夜中に息子から「助けて」のライン&楽天マラソンお得なアイテムをピックアップ!!
「もっと早くやればよかった!」イブル風ソファパッドが心地よすぎる(*´ω`*)
【楽天お買い物マラソン】今日のポチ&欲しいもの。。
【夏の必需品】気に入りすぎて即リピ!このミニ扇風機が手放せない♪( ´▽`)
ドウダンツツジのその後 / ポストカードで夏インテリア & お買い物マラソン、悩み中のもの。
小さなことからコツコツと…目標達成まであと少し!&楽天マラソンお得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
去年の中頃から、洗面所の扉収納の中に 無印のポリプロピレン引き出しを入れて、 細々としたものを収納しています。 このポリプロピレンの引き出しケース、はじめは、 棚の中に置いて文房具収納にしたくて購入しました。 だけど、使いたかった場所に積み重ねて置いてみると なんと、棚の高さにギリギリで入らない! あとたった数㎜なのにーと嘆いていたら、 2つの引き出しをつなげられることを知りました。 1つ引き出しの天板を外して、2つを組み立てたら、 外した天板の厚み分小さくなって、棚にぴったりに♪ 3つ、4つとたくさん組み立てれば その分高さを押さえられますね^^ その後引っ越ししたりして、収納方法が変わって…
いつ見ても 心ときめくミナのロゴ。 元来ハマりやすい性格で、 次々集めた ミナペルホネン 。 いい加減にしなければ . . . と ここしばらくミナ断ちを。 振り返ってみたところ、 2018年4月以来の購入で約2年ぶり。 大好きな...
こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
新型コロナウイルスの市中感染が、いよいよ進んできているようで、手洗いや外出をなるべく減らす、などの自衛策の徹底をしています。 そんな中、iHerbでよさそうなサプリ等があったので買ってみました! 免疫系をサポートするサプリ・モノラウリン モノラウリンというサプリです。 iHerb の説明によると モノラウリンは 母乳中に存在する脂肪で、天然由来の防腐剤(抗菌効果)として機能すると見られる ココナッツオイルに含まれる 免疫システムのサポートの働きがある というもの。 さらに、iHerbのブログによれば 多数のウイルスをはじめ、細菌や原生生物(寄生生物)は、脂肪物質(脂質)から成る保護膜に覆われています。 最新の研究では、微生物を覆う脂肪被膜の脂質を溶解することで、モノラウリン がこれらの病原体を破壊することが示されています。 つまり、基本的にモノラウリンが微生物の保護シールドを分解するため、免疫系によって破壊しやすくなるわけです。 細胞培養研究では、モノラウリンが以下のような脂質被覆ウイルスを除去することが実証されているとのこと。 単純ヘルペスウイルス1型・2型 ヒトリンパ球向性ウイルス(1型) インフルエンザウイルス はしかウイルス ニューモウイルス 等。 コロナウイルスの構造にも脂質被膜が含まれるということで、現在流行中の新型コロナウイルスに対しても効果があるかも・・・? でも実証はまだないとのことです。 サプリという栄養補助食品に、どれほどの効果があるかは分かりませんが、この季節、ちょっと試しに飲んでみようと買ってみました。 Solaray, モノラウリン, 500 mg, 植物性カプセル60粒 ▼さらに詳しくは、iHerbのブログ記事を参考に モノラウリン :この天然の抗菌剤を補給すべき理由とは? コロナウイルス、予防策、免疫系の強化 その他に買ったもの。 モノラウリンの他に、今回はこんなものを買いました。 オーガニック・ケールのパウダー、グレープフルーツシードエキス、サーディンの缶詰 ケールパウダーは初オーダー。 今までは、大麦若葉の青汁の粉を買って飲んでましたが、大麦若葉もレクチンが含まれる(>_
マスクが売切れどころか個数制限どころか 「本日入荷されません」の貼り紙がドラッグストアの 店頭に貼られるようになっちゃったよ。 アルコール除菌が置いている棚も相変わらずガラガラのまま。 *****
迷う服がクローゼットに溜まるのは、「捨てられないから…」って方が多いんですよね。クローゼットを整理したとき、「迷う服や手放せない服がでてきたら、とりあえず部屋着で置いておく」って流れになっていることはないですか?今日は迷う服=部屋着のルールをやめて、部屋着も選び取ろう!について 迷う服=部屋着では解決にならない 私は、捨てられない服がたくさんあって、「迷う服」→「部屋着」として以前は、残していまし
リビングに置きっぱなしのモノ リビングにテーブルを置いてます。このテーブルに最近出しっぱなしで置いているものがあります。それは「ストレッチ用のヤムナボール」。今年に入ってからテニスの試合に出たり、テニスをする時間が増えてから毎日ストレッチをするようになったんですよね。(若いころはしなくても大丈夫だったけど今は…涙)ソファ前で洗濯物を畳んだり、テレビを見るときに使うので、すぐにできるように基本置きっ
こんにちは★ ミュージカル大好きよよちちです🐨 先日、楽しみにしていたミュージカ…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
5年前からリビングダイニングでアートワークスタジオの4灯スポットライトを使っています。特定の場所だけを照らすスポットライトで、しかも指向性の高いLED球だと、まんべんなく部屋を照らすことはできないのではないか?子どもの目への影響やモノの見え方が不安でしたが、問題なく使用できています。
こんにちは!ハロです! 100円ショップの進化に感激しています…! お風呂ブーツ(バスブーツ)の通常 バスブーツと言って最初に頭に浮かぶものはこちらだと思います。 これ、まだオフホワイトだからマシですが、ピ
コロナウィルス対策で次亜塩素酸水とアルコールを使っています。使用するためのスプレーボトルの注意点と使っている容器について書きました。
// シンプルなキッチン、キープしています。 我が家のキッチンです。 私がシンプル生活に 本格的に目覚めたのは、 シンクを掃除してからでした。 一気に今のように なったわけではありませんが、 今ではほとんどキッチンに モノを置くことなく過ごしています。 モノを置かなくなると 掃除がしやすくなるので、 いつもきれいに保てます。 今のところ リバウンドすることもありません。 まずはとにかくシンクを磨いてみよう よろしければ、 こちらの記事も読んでみてください。 megstyle39.hatenablog.com 家を片付ける時、まず一番初めに 片付けるのはどこが良いか? という問いに、 たまたまテ…
6月から始めたクローゼットの整理。空っぽのクローゼットから着た服のみを順番に戻して整理を続けたことでたくさんの効果がありました。"着たい服だけのクローゼットづくり"の効果をご紹介します。
50代からは持たない暮らしがオススメ 私のご近所でこの半年間のうちに、3人のひとり暮らしをされていた80代が立て続けに亡くなり、それで3軒も空き家になりました。 地方ではすでに多死社会となり、戸建ては物が多くて、ご遺族のみなさんは物と家の処分に、ほんとうに苦労されています。 そうならないように、50代のうちにできるだけモノを減らすメリットについてお伝えします。 スポンサーリンク // ☆ 買わないチャレンジ ☆モノが魔物になるとき 持たない暮らし まとめ ☆ 買わないチャレンジ クローゼットの見直しで、買わないチャレンジ 「よくもまあ、こんなに買い込んだものだ」 タンスやクローゼットにぎゅうぎ…
こんにちは★ ライフスタイルも体もミニマムなよよちち🐨です★ よよちち…
こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
今日は、クローゼットの中に置いているFitsケースの 日用雑貨を仕舞っている引き出しを整理しました。 日用雑貨の収納<before> 引き出しを出してみると、こんな感じです。 電池や、ラベルライターや、使用頻度の低い文房具など 雑多のモノたちをごちゃごちゃと仕舞っていて、 空き箱やジッパー袋で 一応は整えていたものの、 取り出しにくさも感じていたので、改善します。 全出ししてから片づける まずは空っぽにして、中をきれいに拭きました。 この瞬間の、リセットされたような気分が心地よい♪ ぼろぼろの空き箱に仕舞っていた、予備の筆記用具は 別の場所の片付けで余っていた100均のケースに。 筆記用具がた…
■kujirato-m うちからホームセンターのカインズまでは、少し遠い。 だからたまにしか行けないのだけれど 「買って良かったなぁぁぁ」 ( ´艸`)♡ϖ
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
長くて埃がかぶりやすいケーブルなど 電源コード周りの収納について教えてください^^
どんどん進化を続ける100均アイテム、300円ショップ。 その中で、「これは高見え」「○○円に見えない!」という商品をぜひ教えてください。^^ 100円・300円ショップ以外でもOKです★
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
ピアノと鳥と猫が好きなブログ
足すばかりの収納アイテム 収納アイテムを減らした、なくしたなど 捨てた収納アイテムのことや、収納アイテムがなくても(少なくても)できる 収納方法についてTBお願いします!
人間をダメにするほど動けなくなる ビーズクッション。 愛用中のモノやビーズクッションのあるインテリアなど ぜひ、紹介をお願いします!
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
店舗設計について本音
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。