昨日と今日は寒かったですね。如何お過ごしですか?毎月月初めに氏神様参りするのだけれど、雨の日は避けて雨が降っていない日にお参りに行くのだけれど、昨日はレインコートを着込んで氏神様にご挨拶に行くことに。赤坂の氷川神社は森に囲まれているので、雨の日には森のフレッシュな香りがしてなんとも清々しい。雨が降っているのに意外と人もいらして、ちょっぴり賑やかな境内。まだ父が闘病中にお参りに来ては、画像を父に送っていたのだけれど、森に囲まれた良い神社だね。一緒に行きたいねと言ってくれていたのにさ。結局そのまま逝ってしまった父。でもね、一緒に来ることは叶わなかったけれど自分にとっては思い出の神社。季節が良くなったら母と一緒に来たいね。さて今日はとても久しぶりに秋田の清水康孝さんから届いた6寸の秋田杉桶のご紹介♪実に約7年ぶ...清水康孝さんの秋田杉桶6寸
淡緑の花が雅趣ある御衣黄(ぎょいこう)桜。極薄の和紙の重ね方により、花色の微細な変化を表し、和紙を手折った花包みにあしらいました。 ” Cherry Blossoms:Gyoikou” にほんブログ
wifeを歯医者に送り迎え先生のランクルと並べてみた (;^_^Aやっぱランクルはデカいな運転のしにくさは変わらんか乗り心地は段ちやろけど (;^ω^)
車寄せとビルトインガレージ、暮らし方で計画する外構設計と建築設計、機能性と美意識を両立させるモダンな考え方の住まい提案、車寄せのある家の魅力と高級感と機能性を両立させる設計
「車寄せのある家」の魅力。高級感と機能性を両立させる車と家と暮らしのつながり。※車寄せとビルトインガレージを融合させたモダンな住まいの提案事例ガレージというお話ではなくて暮らしの実情を加味しつつ家の外側の間取りとして「車寄せのある家」の魅力提案を。注意点、そしてビルトインガレージとの違いについても少し書いてみたいと思います。車寄せとビルトインガレージの違い。定義の違い。車寄せ(カーポートエントランス)玄関前や裏口などに設けられた屋根付きの停車スペース。あくまで「乗り降りのための空間」であり、車を長時間駐車することを目的としていません。住まいの“迎賓空間”としての性格が強いのが特徴です。ビルトインガレージインナーガレージ。建物の内部、または1階部分に車を収容する構造。車を格納・保管するための空間であり、完全...車寄せとビルトインガレージ、暮らし方で計画する外構設計と建築設計、機能性と美意識を両立させるモダンな考え方の住まい提案、車寄せのある家の魅力と高級感と機能性を両立させる設計
ソメイヨシノ備前花器・藤田祥新年度のスタートは冷たい雨の一日。花冷え?いえ、真冬の寒さということで・・・花ほうろの近所、『柏の葉公園』の桜もそろそろ満開週末まで持ってくれると良いですね~~~今月は店内でもお花見をしていただこうと『染井吉野』をテーブルにど~~~んと活けてみました。枝もので出回っているのですが、びっしりと花が密に咲いているというので少しまばらにといった感じで、枝によっては葉芽がでているのでとても良い感じです。(おそらく山のものですね)花姿は古樹であろう、大きめです。まだ蕾がたくさんあるので、8日まで楽しめそうです。少し余分にありますので、花器をお求めの方にはお分けしようと思います。馬場隆志アケビ先月の暖かさで、路地のアケビも入っております。(まぁ・・ハウスはないかな)蔓性のものなので、サッと...今月のギャラリー花ほうろ卯月・2025
一昨日、3月30日(日)は石岡市の山の園舎の中庭マーケットに参加させていただきました。 全日は雨でしたが、当日は雨も降らずに済んでくれて和やかに開催できました。 ご来場くださった方にも事務局の皆様にも感謝です。 そして続けて今週末、4月5日(土)6日(日)は笠間市の友部駅周辺で開催される「#つながるマルシェ友部」に参加させていただきます。 こちらのイベントは友部駅周辺の8か所で開催されます。 友部の街の中を歩き回って楽しんで頂きたいというイベントです。 当店は水戸信用金庫さんの駐車場にて出店させていただく予定です。 街中を歩いて頂きたいというイベントですので、出来れば雨は避けたいところです。 …
育児・子育てをしながら共働きという暮らしの環境をどのように意識して過ごすのか?家事と育児の負担を減らす家造りと間取りの設計で子どもの成長と夫婦の暮らしを支える住まいづくりの提案。
家事と育児を両立しながら、家族皆が穏やかに過ごせる住まいを手に入れたい。※子供たちの勉強部屋を1階のLDKとつなげた間取りプラン・将来の成長にあわせて部屋の使い方を変える設計そんな想いを抱く20代・30代の子育て世代は少なくありません。働き方改革といえども特に共働きの方が増える昨今、毎日の家事と子どもの世話をどうスムーズにこなすかは大きな課題です。※必要に応じて開閉可能な扉でLDKと連続した子供部屋の構成・キッチンや家事室からも連続した間取りの設計それぞれの暮らしと現代のライフスタイルに合わせた住宅設計が求められます。子どもの成長を見据えた間取り・動線をテーマに、家事負担を減らし、家族のコミュニケーションをより豊かにする住まいづくりも2世帯住宅を含めて数多く手掛けさせていただいています。※裸足でも気持ちの...育児・子育てをしながら共働きという暮らしの環境をどのように意識して過ごすのか?家事と育児の負担を減らす家造りと間取りの設計で子どもの成長と夫婦の暮らしを支える住まいづくりの提案。
今日の東京は朝から寒いですね。寒暖差が激しいと体調を崩しがちなのでお気を付けくださいね。寒空の中青山霊園の桜並木が気になり見に行ってきました。まぁお店から5分くらいの場所ですがね。きゃっ!満開!!!寒いので人もおらず閑散とした桜並木。明日からは冷たい雨のようなのだけれど、まだ咲き始めだからたぶん散らないな。今週末は散りかけているだろうけれど、桜並木は散り際が最も美しい。さて先日陶クラフト恵さんが納品に来てくださいました。恵(ケイ)さんはシュッとしたシンプルなデザインの物から可愛らしいものまでさまざまな作風で表現されます。今回の新作は可愛いシリーズですね。3サイズで、一番小さいのは直径約10.5cm中間のサイズは約11.5cm大きいサイズは約14.5cm。こちらが大サイズの直径約14.5cm。ちょうど桜が散...陶クラフト恵さんの猫の丸皿
事務所開きのお祝いに紀州備長炭オブジェ大阪市内への配達阿波座出口から約10分の距離だったので大きな渋滞にハマることも無く到着おめでとうございます!!来月からは、万博が始まるそうなったら、ここまで来るのに大渋滞するかもしれんそんなことがないよ
お久しぶりです 3月は子ども達の卒業式に 上の子の引っ越し 下の子の進学準備でバタバタでした 明日から4月🌸ですね😊 今日は高山うさぎ舎さんへ4月に納品…
ステンドグラスが彩るダンスホールの記憶とモダン建築の粋【大徳・橋本遊郭】
台中のレトロ建築をめぐる旅〜台湾・台中市内編〜
■城下町の風情が残る彦根の町『夢京橋キャッスルロード』を散策する(滋賀県彦根市)
本間美術館「清遠閣」
メリーチョコレート「キャラメル浪漫」キャラメルチョコレイトアソート2025新作!大正ロマンの世界観!ステンドグラスランプ!蓄音機!手袋扇子チューリップハット!箱デザインに注目【バレンタイン2025&ホワイトデー2025】
【大田区】はすぬま温泉【大正ロマンな温泉】
登録有形文化財「湯主一條」など、ノスタルジックな大正ロマンの温泉旅館5選
大正時代の菓子の歴史!輸入品と大量生産技術の普及
『煙と蜜 第六集』長蔵 ヒロコ
エモすぎる!レトロカラーの配色
森林文化都市って?◇森林都市交流会に行ってきました
大正時代の色彩や図案をイメージした紙文具「WANOWA レトロモダン」
会津若松大江戸温泉物語東山グランドホテル・ホテルリステル猪苗代スキー
島の因習と家族の秘密『花菱夫妻の退魔帖 三』白川紺子
『花菱夫妻の退魔帖二』白川紺子
4月のお買い物マラソンはいつもとここが違う!?
ポイ活でデザイナーズブランドをコンプリート!賢い購入戦略
お買い物マラソン【開始2時間限定】半額クーポン配布中
4日からマラソンスタート。【YURK 】フリルが可愛いゆったりブラウス♪
【プチプラ子供服】キッズパジャマこんなの欲しかったのよん♩
お買い物マラソン購入品/臭わないペットシーツ/4月です♩
【楽天マラソン】お得クーポン・お得な季節商品など
#今日のお弁当 ブロッコリー責め
⋆⋆【キッチン】動線も確保しつつゴミの存在をさり気なく隠す⋆⋆
妹宅でのお茶会でしみじみ感じた事、、、
初挑戦!アラフィフにして、今まできたことのない色合いのお洋服を買ってみた!
お買い物マラソン開始まであと2日!?
お買い物マラソン開始まであと3日!?
【ふるさと納税】やる気スイッチオフな平日夜の救世主になる返礼品♪
〇〇だけ使う作戦で大満足♪これだから収納って楽しい!
「インテリアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)