サモシーが現場に入って二日目です。私も朝から自分の現場で仕事をしています。サモシーから電話。電話の内容は忘れましたが、あきれるようなことだったのを覚えています。私「FAXの紙あるの?」サモシー「ここにあります」私「現場担当者は?」サモシー「えっ、えー、○○県○○市○○町・・・・」私「担当者は?」サモシー「えっ、単価20,000円」私「担当者は?」サモシー「○○家○○リフォーム工事」私「たーんーとーうーしゃーはー」サモシー「あっ、えー、○○さんです」私「じゃあ、そいつに電話して聞け。お前の現場やろ。自分で回すようにしろ。俺はそこの仕事やってないから何か聞かれても分からんのや」仕事を与えた時に言いました。今さら説明など要りません。それでも夕方電話があれば「もっと自分の自立心を育ててみます。ご迷惑を掛けました」...掲示告訴⑮裏切り
雨の一日の月曜日。いかがお過ごしでしょうか?たまの雨も心地よい。まぁ雨も続くとうんざりだけれど、たまに降る雨は嫌いじゃない。雨が降るとふと思い出す光景が、子供のころ雨の日に窓を開け網戸越しに見える外の景色。雨音が心地よく感じてしばらく外を眺めていた。何の変哲もないそのある日の光景と音が未だに心に焼き付いていて、雨の日はそれをふと思い出す。そんな雨の日に弊店へ二度目のご来店のニュージーランドからのお客様。沖縄から東京へ戻ってきて弊店でお買い物をし、そして明日は埼玉へスカイダイビングへ行くのだとか。えっ?埼玉でスカイダイビングができるの?!全然知らなかった~。そして今週末は日光へ行きお祭りで行われる武者行列を見に行くんですって。よく知っているなぁ、凄いね。仕事も頑張り遊びもとことん遊び倒す。また頑張って稼がな...秋之野窯さんの鳥の湯飲み
【5/19(日)からのイベント出店のお知らせ】 5/19(日)から一週間 鹿児島市天文館 菓々子横丁屋根裏ギャラリーで「つながる手仕事マルシェ」に参加します。…
平らに開いた白い花が爽やかな山法師。青葉の緑が枝を覆い、初夏を彩る山法師を和紙の取り合わせ方によって表し、竹の花籠にあしらいました。 ”Kousa” にほんブログ村
最近、サブスクが充実してきたアマゾンプライム、ディズニープラス、U-NEXTが全て見られる環境になってる映画に関しては、十分に満足できる環境かつて見たかった作品や、もう一度見たい作品がビデオ屋に足を運ぶ必要もなく、無料で見られるまぁ、マニアックな作
GWも終わりましたが観光のお客さんがたくさん訪れている信楽💡期間中は大渋滞も起こるほどの結構な賑わいを見せていたようで🚐🚚🚙自分もお休みをいただき奥さんの実家…
す先日の連休は息子と強羅二人旅からの自宅に車を置き、急いで東京ドームへ。幸四郎君から「観に来て」と本人の夢だった巨人の始球式に。小学校から帰り、自分でノートに…
工事の先が見えてきたころ、支店長からFAXが来ました。次の案件です。まだ工事が10日ほどかかる状況なので、いつものように終わってから着工できるよう日にちの打ち合わせをするのですが、サモシーが頭をよぎりました。今仕事が無く家に居るのは分かっています。A社の仕事を欲してたのも分かっています。応援の時はなんか気まずい感じもあったので仕事を与えて縁を切ろうと考えました。支店長の了解も得てサモシーに電話しました。刑事告訴⑭大失敗
「インテリアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)