「インテリア」カテゴリーを選択しなおす
油絵のような小紋を着ました。いろいろな花が沢山描かれている、そして私の好きな朱色がアクセントなデザイン。水仙の刺繍半襟は、朱色を拾っています。お気に入りの小鳥の帯留め。カンナと鶏頭。勢いのある描き方と着物の中の朱色を拾っています。投票に参加しています。←よろしければクリックしてください。...
昨日のブログ【エプロンにマジックテープ】に、続き今日は【巾着に引っかけるループ】です給食セットを入れる巾着袋普段は机の横に引っかけるようで巾着の紐が長いと床に…
白紬の着物地にアトリエro-gaさんにシルバーで幾何柄模様描いていただきようやく完成した爽やかな日傘持ち手は木工芸家富沢麻子さん作「白紬の日傘」
僕、ブルゴーニュ。昨年のお菓子の反省は今日でお終いにするよ。早くもお花見の季節がやってくるし、23年の記録は3月中に済ませっちまいたいね。気温が上がってくるとプラントベースプリンを食べたくなるんだっ
フランス 70s シルバープレート デザート・フルーツフォーク アンティーク 10点セット
フランス 70s シルバープレート デザート・フルーツフォーク アンティーク 10点セット
【再入荷】ベルギー 70s フロストガラス フローラル チューブ フラワーベース・花瓶 ヴィンテージ
【再入荷】ベルギー 70s フロストガラス フローラル チューブ フラワーベース・花瓶 ヴィンテージ
オランダ 70s SOLA シルバープレート デザート・フルーツフォーク アンティーク
オランダ 70s SOLA シルバープレート デザート・フルーツフォーク アンティーク
さすが!マジックテープ!一瞬でエプロン脱着できますヽ(´ー`)ノ
↓先日の入学準備ブログ"エプロンの紐をマジックテープに""巾着に引っかかるループ"↑学校からは何も指示はないけれどちょっとの工夫で学校生活をスムーズに過ごせる…
毎年、2月~3月に着ているお気に入りの着物です。南天の朱色がとても好き。抑えた朱色なのは、時を経ているからなのでしょうか。水仙が我が家にも咲きました。水仙の半襟を身につけたくなる。万年青の帯留め。実の部分がサンゴです。アールデコな牡丹と春蘭の帯は、相棒です。投票に参加しています。←よろしければクリックしてください。...
六甲アイランドファッションマート3階ギャラリーRⅠCにて4月4日~7日まで開催の(日傘を着る)展ごとうゆきさんによるA2サイズのポスターが仕上がりましたさらにチラシ印刷も追加されポスティングや掲示を現地で行ってくださるそうですもう来週😱開催決めて以来ひたすら制作不充分な点多々あるけれど可能な範囲で全エネルギー注げたと思う会場で多くの方々を笑顔で迎えたい🤗六甲アイランド【日傘を着る】展ポスター
学校が春休みになったので、息子に合わせて私もだらだらしています。規則正しい生活を、と思うものの、学校がある時は頑張って早起きするから、休みくらいいいかなー…
3/26(火)PM20:00~新着商品を更新致しました💕 今日も、明日も、明後日も・・・可愛くてごめんなさい❤️夢見る少女 アンファンドレス薔薇花柄 フレンチファブリックカーテンヴィクトリアン多色刷美術印刷 額装 『可愛い少女と子猫』ヴィクトリアン多色刷美術印刷 額装 『可愛い少女と子犬』花かご装飾デザートカトラリーセットヴィクトリアン キルテイングボックスパリのお店屋さん什器 ビンテージトルソー甘美 ふんわりアイアン ...
コロンと分厚いお花のフィナンシェ を焼いた翌日は、紫芋パウダーでクッキーを作りました。これは単なる逃避行動なのよね~リノベ箇所が一つあると家の中が何かと不自由で... 工期が長いためメンタルをやられてるってのが実情です。
病院へ行き、バンドして数日間日常の生活は右手を上げる時と、寝る時以外は痛みを感じなくなりホッとしています。ブログ見てくれてるお友達から連絡あり見てくれてありがとう🙏って氣持ち以前はかなり見てくれていた人はいたけど今は⤵️だけどほったらかしにしていたから仕
今日の遊空間 フォト 3月の雨今朝も新聞を取り込むのに庭に出てみると雨が降ってました。3月に入って雨がよく降りますね。特に中旬からの雨は草木や草花が芽吹く...
さわやかな水色系コーデの皆さん。Jさんは、水色の小紋。お花は木蓮でしょうか。ほんのりピンク色の刺繡半襟。チューリップの帯留め。本の帯。レア!!イチゴのバッグがかわいいです。Mさんも水色さわやか系小紋。藤の花に蝶という春らしい意匠。ピンク系の半襟が春らしい。パールの帯留め。蝶の帯が着物から抜け出てきたようです。バッグは、プリムラや薔薇でしょうか。ラベンダー。お庭の花も美しかったです。投票に参加していま...
連日、たくさんのご来店をありがとうございます卒園卒業式が終わり次は入学式へ向けて少しずつ予約をいただいております【予約状況】はコチラからご確認をお願いします↓…
■箪笥レストア・・・ボチボチ始動・・・今回は本体はそのまま利用なので、抽斗部分のレストアだけなので、作業自体は少ない。抽斗の前板を外すのと、箱の部分の補強をする。▲Photo1400×1400ClickZoom!▲▲Photo1400×1400ClickZoom!▲前板を外す・・・上段の前板は槻の貼り合わせ、8+8mmで16mm程の厚みだ。中央に金具(鍵)を埋め込み用の彫りがあるので、この加工が原因での反りかもしれない・・・・新しく前板を加工の際は気をつけよう・・・・▲Photo1400×1400ClickZoom!▲底板の横ハギ部分の破損というか乾燥による材の縮みだろ〜▲Photo1400×1400ClickZoom!▲上部の箱の補強・・・・抽斗は総桐で底板だけが厚みが5mmと薄(側板は8mm)軽くてい...■T25_v5抽斗前板外し
実に硬い帯図案と色に惹かれて帽子に生まれ変わりました内側はピーコック色の紗を使用明後日はいよいよ梱包作業六甲アイランドギャラリーRIC「日傘を着る」展に向けて「帯と着物で作る帽子Vol.2」
・#小岩井紬工房 さんより素敵な案内チラシがたくさん届きました😊6/1(土)にサントミューゼにて上田紬の着物ファッションショーが行われるそうです!ファッションショーでは上田紬着物や振袖も沢山見れるようです👘✨また、豆千代さんの「豆千代モダン」とのコラボ
ペキニーズの仔犬たち*ロイヤルコペンハーゲンの陶器フィギュリン
90年代に集めてた 陶器の動物フィギュリン ....尻? ロイヤル・コペンハーゲンの陶器置物 「ペキニーズ」な2匹 スッゴイ。この間が...(あえてそういう位置においてみる) 何を目的に作ったのか聞いてみたい雰囲気かもしてます 「ペキニーズ」を集めてるわけでも この犬種に特別な想い入れがあるわけでもないのですが この2匹の雰囲気は可愛いすぎて...knockoutされた逸品 お気に入り 愛くるしすぎ 色がね,ツブキジっぽいのよ↓ 陶器のフィギュリン熱 また最近ちょとあがりつつあって危ない ロイヤル コペンハーゲン イヤーフィギュリン 2021年 リス 【あす楽_土曜営業】【HLS_DU】価格:…
ビューローブックケースは長い歴史のあるビューローをもとにチッペンデール様式の影響を受けキャビネットを上部に備えるようになりました。ビューローとブックケースを備えたビューローブックケースは上下に一体となり2つ分の機能を持っているため、限りあるスペースでも有効活用できます。今回はご購入いただいたお客様のご使用例をご紹介。
ここはベッドルームから降りる階段。今朝、ベッドルームを出て階段を降りようとすると、この辺りの埃が気になった。2階ベランダに面したジャロジー窓を始終開けており、階段はジャロジー窓から吹き抜けになってる。風が強いと埃が入りやすい場所
「インテリアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)