いつも以上に脱線した内容です。。先週の次男の野球の試合の応援に向かう途中。寒かったので途中コンビニ寄って飲み物を買って外出たら。駐車場で思わず二度見してし...
木っぽいのも欲しいけどあまりガチャガチャ目に入るのは・・・という場合は! 階段で木調をイン。後はニュートラルカラーでまとめを。 pic JURIのプライ…
韓流から華流 見たいものがなくなってタイドラマへタイ俳優のKaoにはまってツィターで画像と動画を集めては 少し編集して好きな曲をつけてますアップテンポの曲が好きで若い頃に流行っていたディスコ曲や昔の好きな曲もチョイスして動画を見ながら曲も楽しんでます何とわずか3ヶ月で30個動画を作成 kaoはラブリーライターの主役かつ運命の赤い糸の副主役私が見たタイドラマで一番面白い「ラブリーライター」はユーネクトで...
僕の投資のメインにしている高配当株の報告です 高配当は、すべて楽天証券で管理しております。12月までに1070万円を投入し、1月には、死亡保険の解約で得た現金…
1LDK、30代女性、ソファーの配置に頭を抱えた細長いリビング 番外編 3Dイメージを練習
こんにちは クリスマスも近くなってきましたね 昨年、12月の沖縄はほとんどが雨の日で バルコニーが北向きの我が家は、毎日とーっても暗くて、私自身の気分も落ちていたのですが 今年は、家の中を明るく
1LDK、20代カップル、新居のインテリアのご相談①私が提案したカラーイメージ
こんにちは 12月に入りましたね 毎年思う事なのですが、やっぱり今年もあっという間に過ぎて行きました^^; さて、インスタフォロワーさんのインテリアのお話 今回から、新しいお話の始まりです!
PUレザーの滑らかで高級感のあるティッシュケース…とってもおしゃれで、それでいて使いやすくてお気に入りです。海外っぽな雑貨をたくさん取り扱うFuuHOMEさんのティッシュケースを紹介します♪
1LDK、20代カップル、新居のインテリアのご相談②私が考えるインテリアイメージ
こんにちは そろそろ来年のやりたい事リストを考えようかなと思う今日この頃 いつもは目標100!とか作るのですが あまりにも目標を達成できなくて、 自分てこんなにも何もできない人間なんだな、、、
コレクションしている薔薇モチーフのアンティークシルバー「ヒルデスハイムローズ」コレクション...
この投稿をInstagramで見る Rumiko Sakisaka(@rumikosakisaka)がシェアした投稿
ゲストWCこそエンターテイメント。 思わず入りたくなるような遊び心と大胆さを取り入れて。自分も楽しめるような空間を。 pic JURIのプライベート…
【ルルルンクレンジングバーム】定期解約方法まとめ|注意点をわかりやすく解説
こんにちは!Akanekoです。定期購入は普通に買うよりとてもおトクなことが多いですが、一方で『解約はちゃんとできる?』や『縛りがあるので......more
2月が始まりましたねー2月は28日しかないので、あっという間に過ぎていきますが、投資はぶれずに堅実にやっていきますので 積立NISAの報告ですー 嫁さんは、月…
冷たすぎて裸足で歩けなかった洗面所のタイル床にクッションフロアを貼りました。ヘリンボーンのクッションフロアは楽天で購入。クッションフロア施工の様子はYouTubeにアップしています。
現在 パート(週に2日程度)で働いていて暇なので韓流から華流 見たい動画がなくなってタイドラマへ今は見たいタイドラマもなくなってタイ俳優のkaoにハマって kaoの動画を作成してます現在 作った動画はこの前30がもう40個となってますほんとは動画をユーチューブのアップしてブログにアップしたいのですが動画内容がお粗末なので目立たないFc2動画へアップしてますラブリーライターの主役 運命の赤い糸の副主役私が見...
メキシコシティで一番美味しいカツサンドのお店(海老カツサンドも!)-Loose Blues-
海外にいるとなぜ日本では年1回食べるか食べないかの料理が食べたくなるのでしょうか?私の場合は“カツサンド“や“海老カツサンド“がその代表です。 数年前から“カツサンド“は特にメキシコでもじわりじわり人気が出ています。外国人に人気の日本料理の代名詞がお好み焼きであることから日本人経営だけでなく、メキシコ人経営のお店のメニューでも見ることも。 メキシコシティ在住8年目の私が“これは日本の味“だと思ったのは1店のみです。 Loose Blues View this post on Instagram A post shared by LOOSE BLUES (@loose_blues) www.in…
先週の土曜日、長男が最後の砂浜トレーニングへ。何とか最後までケガなく走り切ってほしいと願いながら好物のおにぎらずを握りました。長男は足が遅くて盗塁のサイン...
和室って、畳があるから和室ではなくて。 こういう和を感じるデザインも和室と呼べるはず。 畳離れが多い現代。こういう和コンセプトのインテリアも大切にしていきたい…
カーテンの束ね方を変えてバリエーションを楽しむことがあります・・💕 ↑普段はこんな感じに束ねていることが多いのです。中央のドレープ(厚手のカーテン)はア…
本日もお疲れ様でしたー2022年の最初の月末となりましたね 1月から、米国、日本と株価下げまくりで大変だったかと思います 資産集計終了しましたもっと減っている…
インテリアまとめ★2022年1月 ダイニングテーブル新調の月でした
1月最終日。今月インテリアで頑張ったこと、今月あったことをまとめ写真とともに振り返ります♪
メキシコに戻ってきてから人生で一番最悪の肌トラブルが発生してしまいました。 約半年前から目の周りの皮膚が赤くなったことが始まり。(メキシコで発症)完治しないまま日本3ヶ月の一時帰国へ。 日本でも治らないので眼科へ 目の周りの赤みは日本でも時折発症。ちょっと赤味が強いと友人から「どうしたの?」「ものもらいでは?」と心配されることも。“もしウイルス性でゆくゆく目に悪影響があったら怖い“、10割負担でも病院へ行くことにしました。ネットで情報を調べても私と似たような症状の情報に出会えず、ひとまず眼科へ。(皮膚科が正解だった。)結局眼科でもしっかりした原因は分からず、抗生物質を処方されただけ。それでもひ…
「インテリアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)