部屋にあったものを片づけていたのですが、楽しいなぁ〜 片づけ程楽しいことはありません。 好きなんですよね。 現在あまり好きではないことを仕事にして生きていますが、人間好きなことだけして生きていけるのはうらやましいところ。 子供の面倒見るのが好きで保母さんになった知り合いがいましたが、お給料が安すぎて生活できないと言っているのを聞いて、好きなことだけじゃ生きていけないんだなと思いました。…
明日は節分ですね。恵方巻きを作って、願い事を心に唱えながら食べて、豆まきをして、そしていよいよ〈一陽来復〉のお札を貼る日です!一陽来復のお札は、冬至か大晦日か節分の夜中の12時(0時)に、その年の吉方
北澤エミリです。 さて自分のビジネスを広めていける人が必ずできていることそれが「口コミ」です。 続きを動画で解説してみましたのでぜひご覧くださいね↓
体調の関係で今日の通院は変更に。 もう何度も電話するのイヤ… 申し訳ないな…と思って電話をしたら久々にめっちゃ感じのいい若い女性が出てくれました。 ありがたや。 若い頃正社員で4年ちょっと働いていたITの会社がつぶれてしまったため、それ以降ずっと個人事業主の届け出をして個人で仕事を受けて様々な会社で働いていたのですが、昨日、個人で仕事をする前からずっと一緒に仕事をしてきた人(腐れ縁)…
北澤エミリです。 起業経営っていうのは難しいと思っていたらそうなるし 簡単と思っていたらそうなるし そしてある程度経験を積むと 「難しい時もあるし…
先日長い事一緒に働いてる会社の人(4学年年上)と話していて、その人のお父さんが自分の父親よりも2つも年下だという事が発覚しました。 うちの親は学生運動に巻き込まれ、国公立大学なので1年休校で実質5年大学に行っていたので結婚が遅かったのです。 私は父親が25の時の時に産まれているんですが(母親は21)、若干たまごが古かったのかな。 一緒に働いている人が頭キレッキレなのはやはりたまごが新鮮だっ…
皆様、SNSは何かしらされていると思います。自分は発信しなくても、お気に入りの誰かのものを、見たり読んだりしているという人もいらっしゃるでしょう。私は現在このブログ、そしてフェイスブックとインスタグラ
「インテリアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)