「インテリア」カテゴリーを選択しなおす
大阪梅田の商業施設 グランフロント大阪の北館1階にあるイタリアンの人気店 「イル・ギオットーネ」さん。オープンの際にうたたねでデザイン製作させて頂いた ダイニ…
オープンに際し、デッキ工事などで携わらせて頂きました淡路市にあるD.D.ベーカリー淡路島テラスの駐車場部分でキッチンカーをやりたい方に無料でお貸ししてくれるそうです。 淡路サンセット通りに面した海が見える絶好のロケーションでキッチンカーの販
今まで田舎で一人暮らしが長く仕事もマイペースで自分のルールを邪魔されずに没頭してきて、急な介護生活や仕事をしていく上で相手の行動が許容できずに精神的にものすごく負荷がかかること数年、相手に対しての不満ばかりを並べず理解し …
当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。今回のブログは、前編からの引き続きで「おしゃレトロな街、蔵前」をレポートしていきます。●おしゃレトロな街、蔵前。アート、雑貨、昼飲み(前編)↑前編はこちらからご覧ください。・・あれから小1時間くらい、ギャラ
お義母さんから頂いたたけのこご飯。美味っ!なんぼでも食えるわ。息子はタケノコご飯とか、具〜ご飯とか、炊き込みご飯が好きではない。そやから我家では炊き込みご飯が…
U-OILの塗装見本 屋内外で使用できる純国産自然塗料U-OIL H42「パステルイエロー」を塗装したらどんな感じになるのか、無垢フローリング専門店の豊富な在庫を利用してアカシア、オーク(ナラ / 楢)、バーチ(カバ / 樺)、ノルディック
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。室内うんていをお届けさせていただいた愛知県S様より、設置後のお写真をお送りいただきましたのでご紹介させていただきます。ご注文は標準サイズのうんてい、可動式うんてい、ターザンロープ、登り棒Bタイプ、鉄棒です。昨日、無事に届きました!すごくしっかりしていて木の良い香りもして、素敵な遊具ありがとうございます!子どもたちも大喜びで早速たくさん遊んでいます!予定していた部屋ではなく、目がいつでも届くリビングに置かせていただきました!皆様にもよろしくお伝えください。ありがとうございます!目の届くリビングに置いていただきありがとうございます😊お子様も大喜びとの事で嬉しいです♪いつも丁寧なメールをありがとうございました。お子様の健やかなご成長をお...室内うんていお客様の声〜愛知県S様〜
広島県T様からご注文頂きました和たんすの制作ですが、大引き出しの底板をカンナで仕上げます。 観音開きの中の小引き出しを、隙間が出ないように仕込んでいきます。 引出しを入れ
こんにちは。 北欧ヴィンテージ家具と雑貨のCLOVERSKY |クローバースカイです🍀 こちらは、チーク材のNV46 です。⭐️デザイナーは、Finn Juh…
久しぶりに花屋のカズちゃん登場。どうやら木を加工して欲しいみたい。あらっ木積のデイリーストアのパンどっさり!ちょっと木を加工するぐらい何もいらんて言うたら、「…
3月19日に、卒塾式を行いました。34期生4名を送り出し、卒塾生は271人となりました。 卒塾生たちに、3つのことを大切にするように伝えました。 一つ目は、仲間を大切にすること。入塾時には9名いた同期も、卒塾までたどり着...
今、スポーツジムのフロアに目隠しのようになったタテ型ルーバー間仕切りの下地材料の製作を手伝っていますが、作る前の昨日の帰り道、高さが2700以上あるので、その木工所にある機械で加工するのにどの機械で割って正寸に仕上げよう …
明日の早朝に集荷に来るので、タイムリミットが迫っておりますが、こんな今日に限って何だかバタバタ忙しく、なかなか研磨が進みませんでした。 #80から研磨をスタートして、#120、#150、#180までベルトサンダーで削り、そのあと天候が悪くな
特注家具4点をお届けしてきました。今回使用した材は「サワラ」。ヒノキ科の常緑針葉樹です。とても軽い材で、通常は家具材として使用されることはなく、私も初めて扱…
広島県T様からご注文頂きました和たんすの制作ですが、帯締め盆をカンナで仕上げ、本体に入れていきます。 上台の中の小引き出しの先板をカンナで仕上げます。 大引き出しのホテ板に木釘で
「インテリアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)